ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 高校授業料補助に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私立○○高等学校3年生の保護者です。 私立高校生等への就学支援について、私の子どもは京都の私立高等学校に通学しており、令和6年度に高校3年生になるため、大阪府の授業料無償化制度の支援を受けられると思っていたが、学校から授業料の納付書が届いたため、昨日メールにて「大阪府の私立高校等授業料無償化制度の改正について」手続き方法を問い合わせたが、返信のメールのリンクで、私の子どもの通う私立高校が就学支援推進校ではないことが分かった。 大阪府のホームページでは、「私立高校等の授業料無償化制度について、大阪のすべての子どもたちを対象に、私立高校等の授業料の完全無償化をめざすこととしている」旨の記述があるが、現実として府の指定外の学校に通っている子どもに対して府の授業料支援がないのは非常に不公平であると私は思う。 東京都では、私立高校生へ助成金を出して授業料支援を行うなどしている自治体もあるので、大阪府のすべての高校生が平等に支援が受けられるよう、私立高校の授業料支援制度を、授業料の一部だけでも負担する制度にするべきだ。 |
カテゴリー | 教育・学校・青少年 |
受付日 | 2024年3月26日 |
公表日 | 2024年4月30日 |