ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 高校授業料補助に関するもの |
---|---|
府民の声 | 中学校3年生と1年生の保護者です。 来年度より府外の私立高校に進学することとなりました。 府外では、支援推進校の指定を希望する高校でないと、制度の対象にならないという現状について意見を申し上げます。 制度の趣旨として、1.自由に学校選択できる機会の保証 2.公私の切磋琢磨による大阪教育の向上とあげられていますが、完全に「2.」の趣旨に重点を置かれているとしか思えません。 大阪府在中の子ども達に平等に考えられた制度であれば、府外の高校を選択した場合は、上限までの授業料を支援金として支給するとするのが当然ではないでしょうか。 他府県の私立高校からすれば、保護者からも支援金を募っている高校も多い中で、校内で不平等が生じることに進んで手を挙げるはずがありません。 今一度、ご検討いただきたいと思い意見を投稿いたしました。 「高校授業料無償化」は子ども達が一番身近に感じる政治だと思います。政治(選挙)に関心を抱ける子達を育てるためにも、しっかりと府民の声を府政に取り入れていただける姿勢を見せていただきたいです。 |
カテゴリー | 教育・学校・青少年 |
受付日 | 2024年3月25日 |
公表日 | 2024年4月30日 |