メセナ自動販売機

更新日:2023年3月8日

次世代育成型メセナ自動販売機・メセナ自動販売機について

 大阪府は、文化振興方策の一環として、広く府民の方からも寄附を募り、みんなで文化を支える仕組みづくりに取り組んでいます。
 その仕組みづくりの一つとして、府内の企業・鉄道・空港、府庁舎内等に「次世代育成型メセナ自動販売機」と「メセナ自動販売機」を設置しています。
 これらの自動販売機で飲料を購入いただくと、売上金の一定割合が大阪府文化振興基金に寄附され、様々な文化事業の経費に活用されます。

 
a


  ※メセナ自動販売機の設置にあたっては、特別な自動販売機が必要ということではありません。
   事業所等に設置されている自動販売機の
売上金の一定割合を定期的にご寄附いただくことにより、
   
気軽に手軽に、大阪府の文化事業にご協力いただけます。( 「メセナ自動販売機」であることを示すステッカーを貼っていただきます)
 
 ◆ 
メセナ自動販売機を通じて、ご寄附いただいた企業様はこちら(別ウインドウで開きます)をご覧ください。   

 

次世代育成型メセナ自動販売機設置事業に関するお知らせ

次世代育成型メセナ自動販売機設置事業者の募集のお知らせ(NEW)

このたび、 「次世代育成型メセナ自動販売機」を設置していただく自動販売機設置事業者を募集します。
詳細につきましては募集要項をご覧ください。

 1 募集する設置場所、設置事業者数
   以下施設に、メセナ自動販売機を設置いただける事業者を募集します。

   ・大阪府立中央高等学校(1台)
    (大阪市中央区釣鐘町一丁目1番5号)

 2 事業期間
   自動販売機設置日(令和5年4月28日(金曜日)まで)から令和6年3月31日(日曜日)まで
   ※令和6年4月1日以降、当初の公募条件を変更しないことを条件として1年毎に申し出を行うことにより、
    最長、令和10年3月31日まで事業を継続することができます。
    ただし、公用・公共用としての使用の必要性や設置事業者の事業状況を勘案して支障がないと大阪府が判断した場合に限ります。
  
 3 応募手続きについて
  (1) 提出書類
     下記の応募申請書(必要に応じ参考資料を添付してください。)及び誓約書をご提出ください。

  (2) 提出方法
     郵送により以下の提出先あてご提出ください。
    
  (3) 応募期間
     令和5年3月8日(水曜日)令和5年3月22日(水曜日) ※必着

  (4) 提出先・連絡先
     〒559-8555
     大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)37階
     大阪府 府民文化部  文化・スポーツ室 文化課 文化創造グループ
     (電話番号)06-6210-9305
     (メールアドレス)bunka@sbox.pref.osaka.ik.jp 

 4 審査結果の公表
   令和5年3月末(予定)

 ○募集要項
   募集要項 [Wordファイル/49KB]
   募集要項 [PDFファイル/202KB] 
 
 ○設置場所図
   設置場所図 [PDFファイル/158KB]
   
 ○応募申請書
   応募申請書 [Wordファイル/32KB]   

 ○誓約書
   誓約書 [Wordファイル/27KB]

次世代育成型メセナ自動販売機設置事業者の決定のお知らせ

募集していた以下の設置場所について、設置事業者が次のように決定しましたのでお知らせいたします。

【設置場所】
 ・大阪府三島府民センタービル2階
 ・大阪府南河内府民センタービル1階・3階
 ・大阪府立だいせん聴覚高等支援学校1階

【設置事業者】
 ダイドードリンコ株式会社

このページの作成所属
府民文化部 文化・スポーツ室文化課 文化創造グループ

ここまで本文です。