大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
質問と回答 [ Q&A番号:1247 ]
質問
個別の入札案件についての情報を調べるには、どうすればいいですか。
回答
大阪府電子調達(電子入札)システムのホームページのシステムメニュー「入札案件に関する情報を調べる」を参照してください。
個別案件の詳細な質問については、契約局各課へお問合せください。
●総務委託物品課
・委託役務業務の入札に関することは、
委託役務グループ 06-6944-6270
・物品の入札に関することは、
物品調達グループ 06-6944-6192
●建設工事課
建設工事及び測量・建設コンサルタント業務の入札に関すること(発注部局により取扱窓口が異なります。)
都市整備部(予算執行機関)、
大阪港湾局(計画整備部計画課計画調整担当、同部振興課利用促進担当及び泉州港湾・海岸部)、
大阪都市計画局拠点開発室(戦略拠点開発課箕面森町グループ、タウン推進課)の発注案件については、
土木入札グループ 06-6944-6253
・都市整備部(予算執行機関)、大阪港湾局(計画整備部計画課計画調整担当、同部振興課利用促進担当及び泉州港湾・海岸部)、
大阪都市計画局拠点開発室(戦略拠点開発課箕面森町グループ、タウン推進課)を除く発注案件については
建築入札グループ 06-6944-6436
●大阪府電子調達ヘルプデスク
電子入札システムなどの操作に関することは、
電子調達ヘルプデスク TEL:06-4400-5180
(平日9時〜17時30分(土日休日を除く))
個別案件の詳細な質問については、契約局各課へお問合せください。
●総務委託物品課
・委託役務業務の入札に関することは、
委託役務グループ 06-6944-6270
・物品の入札に関することは、
物品調達グループ 06-6944-6192
●建設工事課
建設工事及び測量・建設コンサルタント業務の入札に関すること(発注部局により取扱窓口が異なります。)
都市整備部(予算執行機関)、
大阪港湾局(計画整備部計画課計画調整担当、同部振興課利用促進担当及び泉州港湾・海岸部)、
大阪都市計画局拠点開発室(戦略拠点開発課箕面森町グループ、タウン推進課)の発注案件については、
土木入札グループ 06-6944-6253
・都市整備部(予算執行機関)、大阪港湾局(計画整備部計画課計画調整担当、同部振興課利用促進担当及び泉州港湾・海岸部)、
大阪都市計画局拠点開発室(戦略拠点開発課箕面森町グループ、タウン推進課)を除く発注案件については
建築入札グループ 06-6944-6436
●大阪府電子調達ヘルプデスク
電子入札システムなどの操作に関することは、
電子調達ヘルプデスク TEL:06-4400-5180
(平日9時〜17時30分(土日休日を除く))
参考リンク
お問合せ窓口
総務部 契約局総務委託物品課 企画・システムグループ
電話番号 (企画)06-6944-6459 (システム)06-6944-6364
540-0008 大阪府大阪市中央区 大手前3丁目1−88 分館6号館1階
電話番号 (企画)06-6944-6459 (システム)06-6944-6364
540-0008 大阪府大阪市中央区 大手前3丁目1−88 分館6号館1階
このページの作成所属
総務部 契約局総務委託物品課 企画・システムグループ