高等職業技術専門校/大阪障害者職業能力開発校の訓練生にかかる各種証明書

案内番号:0000-0771

実施案内

高等職業技術専門校/大阪障害者職業能力開発校の訓練にかかる各種証明書を発行します。

 

 ○ 入校証明書

 ○ 在校証明書

 ○ 修了見込証明書

 ○ 修了証明書

 ○ 退校証明書

 ○ 成績証明書

            ほか

 

※ 技術専門校で実施しました、特別教育についての受講証明の再発行は、受講後3年を超えますと行えません。

 

※ 技能講習受講証明書の再発行について

   守口・東淀川・堺の各高等職業技術専門校で実施しました、技能講習の受講証明書の再発行は「技能講習修了証明書発行事務局(*)」に業務が引き継がれました。

   なお、松原高等職業技術専門校で実施した技能講習の受講証明書の再発行は、南大阪高等職業技術専門校で行います。

  (*)お問い合わせ先:技能講習修了証明書発行事務局(外部サイト)http://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/

 

問合せ窓口

○北大阪高等職業技術専門校の生徒及び修了生の方
 守口高等職業技術専門校及び東淀川高等職業技術専門校の修了生の方
  電話番号:072-808-2151(北大阪高等職業技術専門校)

○東大阪高等職業技術専門校の生徒及び修了生の方
  →電話番号:072-964-8836(東大阪高等職業技術専門校)

○夕陽丘女子高等職業技術専門校の修了生の方
 夕陽丘高等職業技術専門校の生徒及び修了生の方
  芦原高等職業技術専門校の修了生の方
  →電話番号:06-6776-9900(夕陽丘高等職業技術専門校)

○南大阪高等職業技術専門校の生徒及び修了生の方
 堺高等職業技術専門校及び松原高等職業技術専門校の修了生の方
  →電話番号:0725-53-3005(南大阪高等職業技術専門校)

○大阪障害者職業能力開発校の生徒及び修了生の方
  →電話番号:072-296-8311(大阪障害者職業能力開発校)
  →FAX:072-296-8313
 

申請手続

証明書等交付申請案内

申請に必要なもの

費用が、必要です。

 ○ 証明書一通(一件)につき 400円です。


 ※ 在校生の方は無料です(在籍する科目に関する証明書)。
 ※ 大阪障害者職業能力開発校の在校生、修了生については無料です。

費用の他、必要になるもの

<本人確認書類>

原則として、次の書類のいずれかの提示をお願いします。なお、当該書類に写真が貼付されている場合については1点、貼付されていない場合については2点の提示をお願いいたします。

○運転免許証、運転経歴証明書 ○旅券 ○個人番号カード ○住民基本台帳カード(写真付き)

○在留カード、特別永住者証明書(外国人登録証明書であって、在留カード又は特別永住者証明書とみなされるものを含む。)

○公的医療保険(健康保険、国民健康保険、船員保険、共済組合、後期高齢者医療制度等)の被保険者証

○介護保険被保険者証   ○(国民)健康保険高齢受給者証

○福祉医療関係受給者証  ○障害福祉サービス等受給者証

○国民年金、厚生年金又は船員保険に係る年金証書

○国民年金手帳  ○厚生年金手帳  ○船員手帳

○身体障害者手帳 ○療育手帳  ○精神障害者保健福祉手帳

○戦傷病者手帳  ○共済年金、恩給等の証書

○印鑑登録証明書(印鑑登録手帳)及び登録印鑑

○猟銃・空気銃所持許可証    ○宅地建物取引士証

○海技免状等   ○電気工事士免状等  ○無線従事者免許証

○住民票の写し(個人番号の記載のないもの)又は戸籍謄本・抄本(いずれも発行後おおむね3ケ月以内のもの)

○学生証(写真付き、学校長の証明印のあるものに限る。)

○その他官公署の発行する身分証明書

※代理人の方が申請する場合の確認書類等、詳しくは参考リンクの「大阪府個人情報保護事務取扱要領」の4ページ以降をご確認いただくか、各校へお問い合わせください。

申請書類の配布方法

申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布  郵送  FAX  ダウンロード 
 ※申請書の郵送代はご負担いただきます。(申請書類を送付する返信用封筒を郵送いただきます。)

申請書類等

費用の支払方法

費用の支払方法は、次の通りです。
現金持参 
<窓口持参で申請する場合>
(1)現金(各校にて直接お支払いください)

<郵送で申請する場合>
(1)郵便定額小為替(最寄の郵便局で購入し申請書に添付してください)
 ※取扱手数料200円(税込)が1枚につき別途かかります。

(2)コンビニエンスストア(以下コンビニと表記)または、Pay-easy(ペイジ―)決済での納付
 ※取扱手数料132円(税込)が別途かかります。
 (証明書発行手数料額10,000円未満の場合)

下記のリンク先(大阪府コンビニ等納付サービス)から、所要の手続きに沿って納付してください。※支払の直前まで自由に支払方法を選び直せます。

大阪府コンビニ等納付サービス登録の際に発行される申込番号(C+9桁の数字)を、申請書の裏面の申込番号記入欄に必ずご記入ください。


■コンビニ納付で利用が可能な店舗は、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキです。
ローソン、ファミリーマート、ミニストップで納付された場合は、手数料を納付した後、チケット(大阪府手数料納付済証)が発行されますので、申請書の裏面の貼付欄に貼り付けてください。
セブンイレブン、セイコーマート、デイリーヤマザキで納付された場合は、領収レシートが発行されますので、そのコピーを申請書の裏面の貼付欄に貼り付けてください。

□Pay-easy(ペイジ―)決済で利用が可能な銀行、インターネットバンキングは下記、大阪府コンビニ等納付サービスよりご確認ください。



-------------------大阪府コンビニ等納付サービス(pay-easy決済含む)はこちらから----------------------

https://www.payment.pref.osaka.lg.jp/cvsps-shinsei/RS10101/00135
  
※上記URLをコピーし、納付用フォームへ移動してください。
※ページ下部「参考リンク」内の「大阪府コンビニ等収納サービス
 (技専校各種証明書用申込画面)」からも移動可能です。
-------------------------------------------------------------------------------------------

主な流れは次のとおりです。
(1)上記リンク先で申請件数、氏名、連絡先、メールアドレスを入力し、利用規約同意欄にチェックを入れ登録する。
(2)完了画面に表示されている(C+9桁の数字)の「申込番号」を申請書に転記する(申込番号は登録時に配信されたメールにも記載があります)。
(3)完了画面に表示されている「支払方法へ」のボタンをクリックする。
(4)支払方法を選択する。
(5)表示された画面に従い、支払いを行う。
(6)コンビニ納付の場合は、納付店舗に応じて納付済証原本や領収レシートのコピーを申請書に貼り付ける。

※領収レシートの原本を提出された場合、返却対応等は原則行っておりませんので、ご注意ください。

※これまで手数料の納付にご利用いただいていた大阪府証紙は、平成30年9月30日をもって販売を終了しました。

申請の方法

申請方法は、次の通りです。
窓口持参  郵送 

申請の時期

申請日は、開庁日(営業日)です。

申請対象者

○高等職業技術専門校及び大阪障害者職業能力開発校の生徒及び修了生(テクノ講座を含む)の方

事前協議

事前協議は、不要です。
※ 支払方法等詳しい手続きについては、あらかじめ各校にお問合せください。

代理申請

代理申請は、可能です。

申請窓口

・各高等職業技術専門校
・大阪障害者職業能力開発校

参考リンク


このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室人材育成課 技術専門校グループ


ここまで本文です。