大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
社会福祉法人の計算書類等の提出及び社会福祉施設の施設調書の提出について
案内番号:0000-3557
実施案内
社会福祉法第59条に基づく届出及び施設調書など届出書類の一部を電子申請していただけます。
・社会福祉法第59条に規定された届出書類のうち、附属明細書、事業報告や役員報酬規程など添付書類の一部の届出(独立行政法人福祉医療機構による財務諸表等電子開示システムを利用するもの以外の届出にご利用ください。)
・施設調書及び添付資料
・社会福祉法第59条に規定された届出書類のうち、附属明細書、事業報告や役員報酬規程など添付書類の一部の届出(独立行政法人福祉医療機構による財務諸表等電子開示システムを利用するもの以外の届出にご利用ください。)
・施設調書及び添付資料
問合せ窓口
福祉部 地域福祉推進室福祉人材・法人指導課 法人指導グループ
電話番号 06-6944-7084 06-6944-9173
FAX番号 06-6944-1982
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館8階
電話番号 06-6944-7084 06-6944-9173
FAX番号 06-6944-1982
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館8階
社会福祉法人の計算書類等の提出及び社会福祉施設の施設調書の提出について
申請案内
社会福祉法第59条に基づく届出及び施設調書など届出書類の一部を電子申請していただけます。
・社会福祉法第59条に規定された届出書類のうち、附属明細書、事業報告や役員報酬規程など添付書類の一部の届出(独立行政法人福祉医療機構による財務諸表等電子開示システムを利用する以外のものの届出にご利用ください)
・施設調書及び添付資料
申請に必要なもの
費用が、不要(無料)です。
参考リンクにある、施設調書等のファイルを作成の上、申請願います。
申請書類の配布方法
申請書類の配布方法は、次の通りです。
ダウンロード
ダウンロード
申請の方法
申請方法は、次の通りです。
窓口持参 郵送 電子申請
電子申請に添付することのできない書類は、窓口への持参又は郵送での対応をお願いします。
窓口持参 郵送 電子申請
電子申請に添付することのできない書類は、窓口への持参又は郵送での対応をお願いします。
電子申請

申請窓口
福祉部 地域福祉推進室福祉人材・法人指導課 法人指導グループ
電話番号 06-6944-7084 06-6944-9173
FAX番号 06-6944-1982
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館8階
電話番号 06-6944-7084 06-6944-9173
FAX番号 06-6944-1982
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館8階
参考リンク
このページの作成所属
福祉部 地域福祉推進室福祉人材・法人指導課 法人指導グループ
ここまで本文です。