大阪府居住企画課「後援名義使用」承認申請

案内番号:0001-4152

実施案内

大阪府の住宅及びまちづくり施策の推進に寄与する団体等が主催する事業について、承認の要件に適合すると認められるものに大阪府の後援名義の使用を承認します。

【新型コロナウイルス感染症の拡大防止について】
事業の実施に当たっては、業界団体等の感染予防のガイドライン等を遵守し、接触確認アプリ「COCOA」(厚生労働省)、「大阪コロナ追跡システム」(大阪府)を導入するなど、適切な感染拡大防止対策を講じてください。

問合せ窓口

都市整備部 住宅建築局居住企画課 住宅企画・マンショングループ

電話番号 (企画調整、分譲マンション)06-6210-9706/(家賃補助、サービス付き高齢者向け住宅)06-6210-9711
FAX番号 06-6210-9712
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)27階

参考リンク


大阪府居住企画課「後援名義使用」承認申請

申請案内

申請に必要なもの

費用が、不要(無料)です。

申請に必要な書類は下記のとおりです。

1.大阪府後援名義使用承認申請書(様式1)

2.主催団体の概要(沿革、組織、活動実績等を明らかにする書類)(様式1−2)

3.事業計画書、開催要項、企画書、プログラム、チラシ(原稿)等事業の内容を明らかにする書類

4.収支予算書

5.規則、会則、定款、寄付行為、規約等

6.役員名簿(役員の氏名、ふりがな、生年月日、住所、役職を明記したもの)

申請書類の配布方法

申請書類の配布方法は、次の通りです。
ダウンロード 

申請書類等

申請の方法

申請方法は、次の通りです。
窓口持参  郵送 

申請の時期

申請日は、開庁日(営業日)です。
事業実施日の1ケ月前までに提出してください。

申請窓口

都市整備部  住宅建築局居住企画課  住宅企画・マンショングループ  

電話番号 (企画調整、分譲マンション)06-6210-9706/(家賃補助、サービス付き高齢者向け住宅)06-6210-9711
FAX番号 06-6210-9712
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)27階


このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局居住企画課 住宅企画・マンショングループ


ここまで本文です。