令和4年度「空飛ぶクルマ映像コンテンツ制作業務」に係る企画提案公募について

更新日:2022年11月16日

新着情報

令和4年10月4日(火曜日)公募を開始しました。 
令和4年10月19日(水曜日)質問への回答を掲載しました。 
令和4年10月19日(水曜日)プレゼンテーション審査日程を掲載しました。
令和4年11月16日(水曜日)最優秀提案事業者の選定結果を掲載しました。

受託事業者の選定結果について

この度、「空飛ぶクルマ映像コンテンツ制作事業」について、公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会において審査した結果、下記のとおり最優秀提案事業者が選定され、契約交渉の相手方が決定しましたのでお知らせします。

 1 最優秀提案事業者及び契約交渉の相手方
   凸版印刷株式会社 西日本事業本部 関西事業部  
   評価点74.0点(100点満点)
   (うち企画提案部分64.0点、価格提案部分10.0点、提案金額64,999,990円)

 2 選定結果の概要
  (1)提案事業者の名称(申込順)
     ・株式会社博報堂 関西支社
     ・凸版印刷株式会社 西日本事業本部 関西事業部
     ・電通グループ共同企業体
     ・株式会社産業経済新聞社大阪本社・中央復建コンサルタンツ株式会社 共同企業体

  (2)提案事業者の評価点(得点順)
     (1)評価点74.0点(うち企画提案部分64.0点、価格提案部分10.0点、提案金額64,999,990円)
          (2)評価点72.3点(うち企画提案部分62.3点、価格提案部分10.0点、提案金額64,977,000円)
     (3)評価点70.7点(うち企画提案部分60.7点、価格提案部分10.0点、提案金額64,878,000円)
          (4)評価点70.0点(うち企画提案部分60.0点、価格提案部分10.0点、提案金額64,916,500円)

  (3)最優秀提案事業者の選定理由
    ・本事業目的及び事業内容を十分に理解し、具体的な提案がなされたため。
    ・未来のモビリティ社会が到来することに対するワクワク感を醸成する効果的な提案がなされたため。

  (4)選定委員会委員(五十音順)

職名

委員名

選任理由

株式会社バスコム 代表取締役
(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーションディレクタ−)
楠本 淳横浜DeNAベイスターズ広報部長、ラグビーワールドカップ2019組織委員会広報コミュニケーション部長を歴任するなど、広報・プロモーションの分野での実務経験が豊富であり、動画の活用方法の妥当性や広報戦略の効果などの観点から、提案内容を審査いただくため。
大阪弁護士会橋元 紀子法律の専門家としての知見を活用し、法的な観点から公平・公正性について審査していただくため。

羽衣国際大学 名誉教授

村上 清身動画の制作、企画・演出、広報、メディア等に関する幅広い知見を有しており、「動画の内容、デザイン、見せ方等が視聴者の目を引く、魅力ある内容であるか」といった観点から、提案内容を審査いただくため。


事業概要

(1) 趣旨・目的
 大阪府では、国がとりまとめた「空の移動革命に向けたロードマップ」(外部サイト)が示す行程を踏まえ、大阪における空飛ぶクルマの実現に向けた官民の今後の取組指針を示すものとして、「大阪版ロードマップ」(別ウインドウで開きます)を令和4年3月に策定し、大阪における空飛ぶクルマの実現に向けて着実に取組みを進めています。
 本事業は、空飛ぶクルマの社会実装には欠くことのできない社会受容性の向上に向けて、効果的・効率的に空飛ぶクルマの認知度向上、未来のモビリティ社会が到来することに対するワクワク感の醸成を図ることを目的に、最新のデジタル技術も活用し、大阪を舞台にした「空飛ぶクルマのある未来社会像」をリアルに体験・体感することで空飛ぶクルマの有用性などを理解していただけるVR(ヴァーチャル・リアリティ)コンテンツやコンセプトムービーを作成するものです。
 ※大阪版ロードマップの「4-1 社会受容性の向上に資する調査/コミュニケーション体制・基盤構築」及び「4-2 社会受容性の向上に向けた施策の実施」に関連する取組みとして実施するものです。
 なお、本事業で制作するメディアコンテンツは、社会受容性の更なる向上をめざし、令和5年度以降広く活用するものであるため、受託事業者には、
・空飛ぶクルマの実現に向けた現状や課題を認識していること
・一定のテーマを効果的にPRできるメディアコンテンツを企画・制作する能力を有していること
・メディアコンテンツの効果的・効率的な活用方法(広報戦略)について、知見やノウハウを有していること。
等が求められます。

※本事業は「令和4年9月定例府議会大阪府一般会計補正予算」の成立を前提に事業化される停止条件付の事業です。予算が成立しない場合には、提案を公募したに留まり、いかなる効力も発生しません。


(2) 委託業務概要
 最新のデジタル技術を活用し、大阪を舞台にした「空飛ぶクルマのある未来社会像」をリアルに体験・体感することで空飛ぶクルマの有用性などを理解していただけるVR(ヴァーチャル・リアリティ)コンテンツやコンセプトムービーを作成
  
 <業務内容>
 (1)VRコンテンツ制作及び鑑賞用VRヘッドセット納品 
 (2)コンセプトムービー制作
   ※詳細は、以下「応募の手続き」に掲示している仕様書をご覧ください。

(3) 業務スケジュール
  令和4年10月 4日(火曜日) 公募開始
  令和4年10月11日(火曜日) 説明会開催
  令和4年10月18日(火曜日) 質問受付締切
  令和4年11月 4日(金曜日) 提案書類提出締切
  令和4年11月11日(金曜日)  選定委員会(プレゼンテーション審査)
  令和4年11月中旬頃      契約締結
  令和4年11月中旬頃      事業開始
  令和5年3月31日(金曜日)   事業終了

(4) 委託上限額
 65,000,000円(税込)

応募の手続き

公募要領の「3.公募参加資格」を確認の上、必要な書類を受付期間内に提出してください。
(1)配布期間
  令和4年10月4日(火曜日)から令和4年11月4日(金曜日)まで
(2)配布方法
   以下からダウンロードできます。  
    ◆各種書類及び様式のダウンロードはこちら
    ○公募要領  公募要領 [Wordファイル/150KB]         公募要領 [PDFファイル/418KB]    
         ○仕  様  書    仕様書 [Wordファイル/13.3MB]            仕様書 [PDFファイル/2.52MB]  
    ○応募様式  応募様式1から10  [Wordファイル/40KB]     応募様式1から10  [PDFファイル/209KB]
             応募様式11  [Wordファイル/67KB]         応募様式11 [PDFファイル/196KB]   
(3)受付期間
  令和4年10月27日(木曜日)から令和4年11月4日(金曜日)まで
  (土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで)
(4)受付場所
   大阪府商工労働部成長産業振興室産業創造課 産業化戦略グループ
   住  所:大阪市住之江区南港北1丁目14−16
        大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)25階
   電話番号:06-6210-9485
   書類は郵送または受付場所に持参してください。
   持参の際は、マスクの着用及び手指消毒等、感染予防対策にご協力をお願いします。
   郵送による提出の場合は、発送時に必ず電話での連絡をお願いします。  

企画提案公募に関する説明会

(1)開催日時
  令和4年10月11日(火曜日)午後2時から午後3時まで
(2)開催方法
  オンライン開催
  オンライン会議システムMicrosoft Teamsを使用します。
  (申込みいただいた方には別途視聴URLをご連絡します。)
(3)申込方法
  電子メール(sangyosozo@gbox.pref.osaka.lg.jp)で、参加事業者名、参加者職・氏名、
  連絡先を明記の上、お申込みください。
  ※1 件名に「【説明会申込:空飛ぶクルマ映像コンテンツ制作業務】」と明記してください。
  ※2 口頭、電話による申し込みは受け付けません。
  ※3 応募にあたって説明会の参加は必須ではありません。
(4)説明会への申込期限
  令和4年10月7日(金曜日)午後5時まで

質問の受付

(1)受付期間
  令和4年10月4日(火曜日)から令和4年10月18日(火曜日)午後5時まで
(2)提出方法
  電子メール(sangyosozo@gbox.pref.osaka.lg.jp)で受け付けます。
  ※1 電子メール送信後、必ず電話により着信の確認をお願いします。
     (確認先:成長産業振興室 産業創造課 産業化戦略グループ 電話番号:06-6210-9485)
     (土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで)
  ※2 質問への回答は産業創造課ホームページに掲示し、個別には回答いたしません。
(3)質問への回答
  Q&A [Excelファイル/12KB] Q&A [PDFファイル/465KB]

審査方法及び結果公表

(1)開催日・開催場所
  令和4年11月11日(金曜日) 咲洲庁舎会議室(大阪市住之江区何港北1-14-16)
(2)審査方法
  外部委員で構成する選定委員会による書類審査及びプレゼンテーション審査(プレゼンテーション審査は10分から15分を想定)
(3)結果公表
  契約交渉の相手方決定後、すべての応募者に通知するとともに、産業創造課ホームページで公表します。

その他

応募提案にあたっては、大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、大阪府公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得(別ウインドウで開きます)、公募要領、仕様書等を熟読し遵守して下さい。

 

このページの作成所属
商工労働部 成長産業振興室産業創造課 次世代モビリティグループ

ここまで本文です。


ホーム > 商工・労働 > 経営支援 > 空の移動革命社会実装大阪ラウンドテーブル > 令和4年度「空飛ぶクルマ映像コンテンツ制作業務」に係る企画提案公募について