令和4年度大阪府生涯歯科保健推進審議会

更新日:2023年4月11日

令和4年度開催状況

日時令和5年3月24日(金曜日)15時から16時45分
場所國民會館大阪城ビル12階 武藤記念ホール
出席者

東委員、天野委員、大辻委員、北垣委員、小谷委員、杉本委員、武田委員、津田委員、長井委員、中尾委員、西村委員、
東川委員、前田委員、松尾委員、三宅委員、安岡委員、山口委員、山本委員、柚木委員
※委員定数21名のうち19名出席。大阪府生涯歯科保健推進審議会規則第6条第2項の規定に基づき、本審議会は成立。

議事概要

1 議題
(1)第2次大阪府歯科口腔保健計画の進捗管理について
事務局より第2次大阪府歯科口腔保健計画の進捗管理について、令和4年度の事業、取組みや進捗管理について説明し協議の結果、原案のとおり承認を得た。
【意見(抜粋)】
(委員)健活おおさかセミナーは、視聴回数が増えるようもっと広く府民の方に啓発して、いつでも見てもらえるセミナーにしてはどうか。

(2)第2次大阪府歯科口腔保健計画の最終評価及び次期計画の策定について
事務局より第2次大阪府歯科口腔保健計画の最終評価及び次期計画の策定に向けたスケジュール、最終評価の方法、次期計画の方向性について説明し、協議の結果、原案のとおり承認を得た。
【意見(抜粋)】
(委員)歯科健診の受診率が上がると歯周病有病率は高くなることが想定されるが、健診を通じて早期発見により重症化予防につながるという観点も含めて評価していくべき。
(委員)歯科健診の受診率向上のためには、日頃から歯科医院を訪れている方々の数を増やすことも大事。
(委員)臨床現場では高齢者のう蝕が増加しており、非常に大きな問題になっている。次期計画に反映してはどうか。
(委員)健診だけでは発生予防には繋がらないため、フッ化物応用等何か介入していくことが必要になる。
(委員)次期計画に向けては社会環境の整備がポイント。現場の保健師、栄養士等に歯が大事だと認識してもらえるよう取組んでほしい。
(委員)妊産婦に関する取組みについても次期計画に含めてはどうか。

(3)8020運動推進特別事業の取組みについて
山本委員より令和4年度の8020推進特別事業のアンバサダー養成事業について報告。
事務局より令和5年度の事業計画について説明し、協議の結果、承認を得た。

(4)その他

配付資料次第 [PDFファイル/102KB]
委員名簿 [PDFファイル/104KB]
資料1-1 第2次大阪府歯科口腔保健計画 令和4年度 PDCA進捗管理票(案) [PDFファイル/1.18MB]
資料1-2 各施設における歯科保健の取組状況アンケート概要 [PDFファイル/422KB]
資料2-1_次期大阪府歯科口腔保健計画の策定について(諮問) [PDFファイル/40KB]
資料2-2 大阪府歯科口腔保健計画の改定に向けたスケジュール(案) [PDFファイル/136KB]
資料2-3 第2次大阪府歯科口腔保健計画の最終評価の方法について [PDFファイル/1.21MB]
資料2-4 第3次大阪府歯科口腔保健計画の方向性について [PDFファイル/863KB]
資料3-1 令和4年度8020推進アンバサダー養成事業 事業報告書 [PDFファイル/458KB]
資料3-2 8020運動推進特別事業(8020推進アンバサダー養成事業)(案) [PDFファイル/301KB]
(参考資料1)第2次大阪府歯科口腔保健計画の目標値一覧_R4 [PDFファイル/156KB]
(参考資料2)令和5年度当初予算 第2次大阪府歯科口腔保健計画関連予算の概要 [PDFファイル/350KB]
(参考資料3) 府民の歯と口の健康をめぐる現状と課題(直近値) [PDFファイル/854KB]
(参考資料4)第51回厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会 [PDFファイル/910KB]
(参考資料5)8020推進アンバサダー啓発資料 [PDFファイル/1.98MB]
(参考資料6)8020推進アンバサダー活動ガイドライン [PDFファイル/5.85MB]

このページの作成所属
健康医療部 健康推進室健康づくり課 総務・歯科・栄養グループ

ここまで本文です。


ホーム > 健康・医療 > 健康 > 歯と口の健康づくり > 令和4年度大阪府生涯歯科保健推進審議会