SDGs先進都市・大阪へ
できることからはじめよう

より良い世界をみんなで実現するため、SDGsの目標達成に向けて私たち一人一人ができることはたくさんあります。大阪府では、SDGsを知ってもらい、どんな取り組みができるのか考えるきっかけとして、「大阪SDGs行動憲章」を策定しました。まずは日常生活の中でできることから始めてみませんか。

SDGs(エスディージーズ)ってなに?

「誰一人取り残さない」という理念の下、貧困や不平等・格差、気候変動などの問題解決に向けて、世界の国々が話し合って決めた2030年までの国際目標です。大阪は、SDGs先進都市をめざして取り組みを進めています。

SDGsのアイコン 1 貧困をなくそう
SDGsのアイコン 2 飢餓をゼロに
SDGsのアイコン 3 すべての人に健康と福祉を
SDGsのアイコン 4 質の高い教育をみんなに
SDGsのアイコン 5 ジェンダー平等を実現しよう
SDGsのアイコン 6 安全な水とトイレを世界中に
SDGsのアイコン 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
SDGsのアイコン 8 働きがいも経済成長も
SDGsのアイコン 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
SDGsのアイコン 10 人や国の不平等をなくそう
SDGsのアイコン 11 住み続けられるまちづくりを
SDGsのアイコン 12 つくる責任つかう責任
SDGsのアイコン 13 気候変動に具体的な対策を
SDGsのアイコン 14 海の豊かさを守ろう
SDGsのアイコン 15 陸の豊かさも守ろう
SDGsのアイコン 16 平和と公正をすべての人に
SDGsのアイコン 17 パートナーシップで目標を達成しよう

12 つくる責任 つかう責任

例えばこんな問題点

身近な「もったいない」がたくさん起こっている

大阪府では、一日にたこ焼き6,000万個(約1,180トン)に相当する食品が捨てられている!

こんな行動もSDGs

日頃から冷蔵庫の中を把握して、必要な分だけ買い足そう!ともずやんが言っているイラスト

14 海の豊かさを守ろう

例えばこんな問題点

海が汚れ、海の生物がいなくなる

不用意に捨てられたごみは、雨や風で流されて海へ流出。このままでは2050年には海のプラスチックごみの量が魚の量※を超えてしまう!

こんな行動もSDGs

エコバッグやマイボトル、マイ容器を使おう! プラスチックごみはルールに従って適切にリサイクル・ごみ出ししてな。ともずやんが言っているイラスト

※海洋中の魚は約10億トン、2050年にはプラスチックごみ累積量が約11億トン

大阪SDGs行動憲章

  1. かけがえのない“いのち”を大切にし、地域社会や環境に配慮して行動します。
  2. 2030年に住みたい魅力あふれる大阪をイメージし、できることから意識して行動します。
  3. 人と人との出会い、つながりを大事にしながら、互いに学びあい協力して行動します。

賛同する個人、企業、団体等の取り組みを募集しています!

こんな取り組みを行っています!

応募しよう

NPO × SDGs

「誰一人取り残さない」というSDGsの理念の下、コロナ禍の社会課題解決に取り組むNPO等に対し、民間と連携して資金援助します。令和3年度事業を公募中です。ぜひご応募ください。

問い合わせ
府企画室推進課
ホームページ

使おう

みんなでマイボトル

おおさか マイボトル サポーターズロゴ

プラスチックごみゼロをめざして、事業者や関係団体等と連携し、マイボトルの普及活動を行っています。皆さんもマイボトルを利用してみませんか。

問い合わせ
府エネルギー政策課
ホームページ

見て学ぼう

万博・SDGsポスター

万博 SDGs専用教材写真

府内の小・中学校で、専用教材を使って、万博やSDGsを学ぶ「教育プログラム」を行っています。子どもたちが授業の中で制作に取り組んだアイデアポスターを、3月中旬から公共施設で展示予定です。

問い合わせ
2025年日本国際博覧会協会
ホームページ

この記事のお問い合わせ先

問い合わせ
府企画室推進課
電話番号
06(6944)6205
ホームページ