ふせいとぴっくす

9(がつ)

記事(きじ)(ちゅう)()()わせ(さき)(もう)()(さき)記載(きさい)がない場合(ばあい)は、府民(ふみん)問合(といあわ)センター(せんたー)にお()()わせください。

電話(でんわ)06(6910)8001
ファクシミリ(ふぁくしみり)06(6910)8005
送付(そうふ)(さき)〒540-8570(住所(じゅうしょ)記載(きさい)不要(ふよう)です)

応募(おうぼ)(もう)()みなどに(ともな)収集(しゅうしゅう)した個人(こじん)情報(じょうほう)は、その目的(もくてき)のためにのみ使用(しよう)し、それ以外(いがい)使用(しよう)することはありません。

(もう)()みの(さい)鉛筆(えんぴつ)摩擦(まさつ)(ねつ)()えるインク(いんく)などの筆記具(ひっきぐ)使用(しよう)しないでください。

テレホン(てれほん)サービス(さーびす) 音声(おんせい)テープ(てーぷ)によりご案内(あんない)しています

運転(うんてん)免許(めんきょ)
電話(でんわ) 06(6906)0055
自動車(じどうしゃ)(ぜい)
種別(しゅべつ)(わり)
電話(でんわ) 0570-020156
平日(へいじつ)9()から17()45(ふん)オペレーター(おぺれーたー)がご案内(あんない)します

9(がつ)は「高齢(こうれい)(しゃ)保健(ほけん)福祉(ふくし)月間(げっかん)」です

高齢(こうれい)(しゃ)福祉(ふくし)についての関心(かんしん)理解(りかい)(ふか)めるため、老人(ろうじん)()(9(がつ)15(にち)老人(ろうじん)福祉(ふくし)(ほう)規定(きてい))を中心(ちゅうしん)に、認知(にんち)(しょう)啓発(けいはつ)など、さまざまな関連(かんれん)事業(じぎょう)(おこな)います。すべての高齢(こうれい)(しゃ)安心(あんしん)して自立(じりつ)した生活(せいかつ)ができる、保健(ほけん)福祉(ふくし)のまちづくりを(すす)めます。

ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
()介護(かいご)支援(しえん)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6944)6668

9(がつ)24日(にじゅうよっか)から30(にち)は「結核(けっかく)予防(よぼう)週間(しゅうかん)」です

大阪(おおさか)結核(けっかく)にかかっている(ひと)割合(わりあい)全国(ぜんこく)(いち)(たか)く、「過去(かこ)病気(びょうき)」ではありません。せき・たんが2週間(しゅうかん)以上(いじょう)(つづ)いたら、結核(けっかく)(うたが)って(はや)めに受診(じゅしん)し、胸部(きょうぶ)エックス線(えっくすせん)検査(けんさ)や、たんの検査(けんさ)()けましょう!

ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
()感染(かんせん)(しょう)対策(たいさく)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(4397)3267

9(がつ)10日(とおか)から16(にち)は「自殺(じさつ)予防(よぼう)週間(しゅうかん)」です
9(がつ)は24時間(じかん)電話(でんわ)相談(そうだん)実施(じっし)しています

昨年(さくねん)自殺(じさつ)()くなられた(ひと)は、全国(ぜんこく)で20,169(にん)()では1,231(にん)でした。(なや)みを(かか)えている(ひと)は、ひとりで(なや)まず、専門(せんもん)機関(きかん)にご相談(そうだん)ください。また、身近(みぢか)(ひと)(なや)みに気付(きづ)いたら、専門(せんもん)機関(きかん)への相談(そうだん)(すす)めるなど、じっくりと(はなし)()いて()()いましょう。

電話(でんわ)相談(そうだん)「こころの健康(けんこう)相談(そうだん)統一(とういつ)ダイヤル(だいやる)

電話(でんわ)番号(ばんごう)
(0570)064 556(おこなおう まもろうよ こころ)
9(がつ)1日(ついたち)火曜日(かようび))9()30(さんじゅっ)(ぷん)から30(にち)水曜日(すいようび))17()までの期間(きかん)は、24時間(じかん)相談(そうだん)ができます
※10(がつ)以降(いこう)は、平日(へいじつ)9()30(さんじゅっ)(ぷん)から17()
なやみのそうだんまどぐちいちらんきゅーあーるこーど

(なや)みの相談(そうだん)窓口(まどぐち)一覧(いちらん)
(こま)りごとや心配(しんぱい)ごとに(おう)じて、(おも)大阪(おおさか)府内(ふない)相談(そうだん)窓口(まどぐち)掲載(けいさい)しています。
相談(そうだん)日時(にちじ)(こと)なりますのでご確認(かくにん)ください。

ホームページ(ほーむぺーじ)

9(がつ)20日(はつか)から26(にち)は「動物(どうぶつ)愛護(あいご)週間(しゅうかん)」です

動物(どうぶつ)愛護(あいご)適切(てきせつ)飼養(しよう)についての関心(かんしん)理解(りかい)(ふか)めるための週間(しゅうかん)です。また、愛護(あいご)動物(どうぶつ)をみだりに(くる)しめたりする動物(どうぶつ)虐待(ぎゃくたい)犯罪(はんざい)です。動物(どうぶつ)虐待(ぎゃくたい)(うたが)われる場合(ばあい)は、#7122大阪(おおさか)()動物(どうぶつ)虐待(ぎゃくたい)通報(つうほう)共通(きょうつう)ダイヤル(だいやる))にご相談(そうだん)ください。

()()わせ
()動物(どうぶつ)愛護(あいご)畜産(ちくさん)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6210)9614

ペット(ぺっと)()っている(みな)さんへ
ペット(ぺっと)のためにも()(ぬし)新型(しんがた)コロナ(ころな)ウイルス(ういるす)感染(かんせん)予防(よぼう)重要(じゅうよう)です。
()(ぬし)準備(じゅんび)しておくこと〕
・もしもの(とき)(あず)かり(さき)()めておく
動物(どうぶつ)()れた(さい)手洗(てあら)いなどの衛生(えいせい)対策(たいさく)(おこな)
()(ぬし)感染(かんせん)した場合(ばあい)(おこな)うこと〕
(あず)かり(さき)ペット(ぺっと)(あづ)け、適切(てきせつ)治療(ちりょう)()ける
自宅(じたく)待機(たいき)指示(しじ)された場合(ばあい)ペット(ぺっと)距離(きょり)()

ホームページ(ほーむぺーじ)

あなたの作品(さくひん)献血(けんけつ)()(ひろ)げよう!

ぼしゅうちらし

10(だい)・20(だい)献血(けんけつ)(しゃ)減少(げんしょう)傾向(けいこう)にあり、(ちか)将来(しょうらい)適切(てきせつ)医療(いりょう)()けられない事態(じたい)(まね)きかねません。(ひと)()でも(おお)くの若者(わかもの)献血(けんけつ)してもらうため、「献血(けんけつ)重要(じゅうよう)(せい)」、「輸血(ゆけつ)によって(すく)われる(いのち)大切(たいせつ)さ」を啓発(けいはつ)するポスター(ぽすたー)原画(げんが)募集(ぼしゅう)します。

(もう)()
9(がつ)30(にち)水曜日(すいようび))まで【消印(けしいん)有効(ゆうこう)】/郵送(ゆうそう)または持参(じさん)府庁(ふちょう)本館(ほんかん))/()()わせまで
()()わせ
()医療(いりょう)対策(たいさく)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6944)9168

(れい)()2(ねん)(あき)全国(ぜんこく)交通(こうつう)安全(あんぜん)運動(うんどう)実施(じっし)

(れい)()2(ねん)(あき)全国(ぜんこく)交通(こうつう)安全(あんぜん)運動(うんどう)ポスター(ぽすたー)

9(がつ)21(にち)から30(にち)(あき)全国(ぜんこく)交通(こうつう)安全(あんぜん)運動(うんどう)期間(きかん)です。交通(こうつう)安全(あんぜん)意識(いしき)(たか)め、交通(こうつう)事故(じこ)をなくしましょう。

大阪(おおさか)重点(じゅうてん)
・「横断(おうだん)歩道(ほどう)ハンド(はんど)サイン(さいん)運動(うんどう)」の推進(すいしん)
全国(ぜんこく)重点(じゅうてん)
子供(こども)(はじ)めとする歩行(ほこう)(しゃ)安全(あんぜん)自転車(じてんしゃ)安全(あんぜん)利用(りよう)確保(かくほ)
高齢(こうれい)運転(うんてん)(しゃ)(とう)安全(あんぜん)運転(うんてん)励行(れいこう)
夕暮(ゆうぐ)(どき)夜間(やかん)交通(こうつう)事故(じこ)防止(ぼうし)飲酒(いんしゅ)運転(うんてん)(とう)危険(きけん)運転(うんてん)防止(ぼうし)

()()わせ
()道路(どうろ)環境(かんきょう)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6944)9290

がん予防(よぼう)キャンペーン(きゃんぺーん)大阪(おおさか)2020を開催(かいさい)します!

今年(ことし)は、「(にゅう)がん・子宮(しきゅう)がん」をテーマ(てーま)として、専門医(せんもんい)によるがんの予防(よぼう)検診(けんしん)最近(さいきん)治療(ちりょう)(ほう)について講演(こうえん)(おこな)います。(みな)さんぜひご参加(さんか)ください。

日時(にちじ)
10(がつ)3日(みっか)土曜日(どようび))14()から15()30(ぷん)
場所(ばしょ)
ドーンセンター(どーんせんたー)地下鉄(ちかてつ)天満橋(てんまばし)」ほか)
定員(ていいん)
200(にん)申込(もうしこみ)先着(せんちゃく)(じゅん)
(もう)()
9(がつ)25(にち)金曜日(きんようび))まで【必着(ひっちゃく)】/郵送(ゆうそう)ファクシミリ(ふぁくしみり)インターネット(いんたーねっと)()()わせまで
()()わせ
大阪(おおさか)がん循環(じゅんかん)()(びょう)予防(よぼう)センター(せんたー)(ない)キャンペーン(きゃんぺーん)事務(じむ)(きょく)

電話(でんわ)番号(ばんごう)ファクシミリ(ふぁくしみり) 
06(6969)0676

福祉(ふくし)医療(いりょう)()助成(じょせい)制度(せいど) 対象(たいしょう)(しゃ)(みな)さんへ

福祉(ふくし)医療(いりょう)()助成(じょせい)制度(せいど)は、(しょう)がいのある(ひと)、ひとり(おや)家庭(かてい)乳幼児(にゅうようじ)(そだ)てる家庭(かてい)などの(ひと)対象(たいしょう)に、医療(いりょう)()自己(じこ)負担(ふたん)一部(いちぶ)助成(じょせい)する()市町村(しちょうそん)独自(どくじ)制度(せいど)です。人工(じんこう)透析(とうせき)難病(なんびょう)医療(いりょう)(とう)で、(くに)公費(こうひ)負担(ふたん)医療(いりょう)制度(せいど)(とう)助成(じょせい)()けられる(ひと)は、(くに)制度(せいど)利用(りよう)優先(ゆうせん)となりますので、(かなら)(くに)制度(せいど)(とう)受給(じゅきゅう)(しゃ)(しょう)(とう)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)医療(いりょう)(しょう)(あわ)せて窓口(まどぐち)提示(ていじ)してください。

()()わせ
()まいの市区(しく)町村(ちょうそん)福祉(ふくし)医療(いりょう)助成(じょせい)担当(たんとう)()

10(がつ)1日(ついたち)から「大阪(おおさか)港湾(こうわん)(きょく)」が始動(しどう)

国際(こくさい)競争(きょうそう)(りょく)があり、利用(りよう)(しゃ)ニーズ(にーず)()った使(つか)いやすい(みなと)をめざして、大阪(おおさか)()()港湾(こうわん)(きょく)統合(とうごう)した「大阪(おおさか)港湾(こうわん)(きょく)」を共同(きょうどう)設置(せっち)し、大阪(おおさか)(こう)府営(ふえい)港湾(こうわん)一元(いちげん)管理(かんり)します。大阪(おおさか)港湾(こうわん)(きょく)では、これまでどおり()()港湾(こうわん)および海岸(かいがん)(かん)する業務(ぎょうむ)継続(けいぞく)するとともに、事務(じむ)一体化(いったいか)により、(ひと)情報(じょうほう)共有(きょうゆう)し、広域(こういき)(てき)視点(してん)連携(れんけい)した()()みを(おこな)っていきます。

ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
()港湾(こうわん)(きょく)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
0725(21)1411

(だい)39(かい)人権(じんけん)啓発(けいはつ)()読書(どくしょ)感想(かんそう)(ぶん)募集(ぼしゅう)します!
こころにひびけ わたしのおもい

ぼしゅうちらし

(たが)いの人権(じんけん)尊重(そんちょう)し、差別(さべつ)のない(あか)るい社会(しゃかい)(きず)くため「人権(じんけん)啓発(けいはつ)()読書(どくしょ)感想(かんそう)(ぶん)」を募集(ぼしゅう)します。入選(にゅうせん)(しゃ)には、賞状(しょうじょう)副賞(ふくしょう)図書(としょ)カード(かーど)500(えん)(ぶん))などを贈呈(ぞうてい)します。府内(ふない)在住(ざいじゅう)在学(ざいがく)小・中学生(しょうちゅうがくせい)支援(しえん)学校(がっこう)(しょう)中学(ちゅうがく)()(せい)(みな)さん、(ふる)ってご応募(おうぼ)ください。

(もう)()
9(がつ)25(にち)金曜日(きんようび))まで【必着(ひっちゃく)】/郵送(ゆうそう)持参(じさん)()(さき)(しま)庁舎(ちょうしゃ))/()()わせまで
()()わせ
()人権(じんけん)企画(きかく)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6210)9281

府議会(ふぎかい)9(がつ)定例(ていれい)(かい)開会(かいかい)

(ほん)会議(かいぎ)委員(いいん)(かい)傍聴(ぼうちょう)では、(かなら)新型(しんがた)コロナ(ころな)ウイルス(ういるす)感染(かんせん)(しょう)対策(たいさく)にご協力(きょうりょく)ください。受付(うけつけ)での筆談(ひつだん)(くるま)いすでの傍聴(ぼうちょう)事前(じぜん)予約(よやく)による手話(しゅわ)通訳(つうやく)対応(たいおう)可能(かのう)です。(ほん)会議(かいぎ)(じょう)では難聴(なんちょう)(ひと)()こえを支援(しえん)するヒアリングループシステム(ひありんぐるーぷしすてむ)導入(どうにゅう)しています。また、議会(ぎかい)インターネット(いんたーねっと)中継(ちゅうけい)実施(じっし)します。詳細(しょうさい)府議会(ふぎかい)ホームページ(ほーむぺーじ)をご(らん)ください。

日時(にちじ)
9(がつ)18(にち)金曜日(きんようび))から12(がつ)21(にち)月曜日(げつようび))(予定(よてい)
場所(ばしょ)
府庁(ふちょう)本館(ほんかん)地下鉄(ちかてつ)天満橋(てんまばし)」ほか)
ホームページ(ほーむぺーじ)

広域(こういき)サイクル(さいくる)ルート(るーと)連携(れんけい)事業(じぎょう)社会(しゃかい)実験(じっけん)開始(かいし)

昨年度(さくねんど)社会(しゃかい)実験(じっけん)様子(ようす)

関西(かんさい)(かく)地域(ちいき)サイクル(さいくる)ルート(るーと)をつなぎ、自転車(じてんしゃ)活用(かつよう)した広域(こういき)連携(れんけい)によるまちづくりを(すす)めています。大和(やまと)(がわ)(じく)ベイ(べい)エリア(えりあ)から中河内(なかかわち)南河内(みなみかわち)エリア(えりあ)奈良(なら)方面(ほうめん)展開(てんかい)するサイクリングマップ(さいくりんぐまっぷ)配布(はいふ)利用(りよう)(しゃ)へのニーズ(にーず)把握(はあく)周遊(しゅうゆう)状況(じょうきょう)(かん)するアンケート(あんけーと)調査(ちょうさ)などの社会(しゃかい)実験(じっけん)実施(じっし)します。ぜひマップ(まっぷ)入手(にゅうしゅ)してサイクル(さいくる)ルート(るーと)走行(そうこう)し、アンケート(あんけーと)調査(ちょうさ)へのご協力(きょうりょく)をお(ねが)いします。

日時(にちじ)
9(がつ)18(にち)金曜日(きんようび))から12(がつ)17(にち)木曜日(もくようび)
()()わせ
()都市(とし)空間(くうかん)創造(そうぞう)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6210)9812

自転車(じてんしゃ)交通(こうつう)安全(あんぜん)コンテスト(こんてすと)」を実施(じっし)します!

自転車(じてんしゃ)交通(こうつう)安全(あんぜん)」をテーマ(てーま)とした「4コマ(こま)漫画(まんが)」、「標語(ひょうご)スローガン(すろーがん))」を募集(ぼしゅう)します。優秀(ゆうしゅう)作品(さくひん)には11(がつ)自転車(じてんしゃ)マナー(まなー)アップ(あっぷ)強化(きょうか)月間(げっかん)(ちゅう)表彰(ひょうしょう)予定(よてい)です。応募(おうぼ)(しゃ)全員(ぜんいん)参加(さんか)(しょう)もあります。ぜひ、ご応募(おうぼ)ください。

(もう)()
9(がつ)30(にち)水曜日(すいようび))まで【消印(けしいん)有効(ゆうこう)】/郵送(ゆうそう)メール(めーる)()()わせまで
大阪(おおさか)府内(ふない)居住(きょじゅう)し、または、大阪(おおさか)府内(ふない)学校(がっこう)通学(つうがく)している「中学生(ちゅうがくせい)」・「高校生(こうこうせい)」・「大学生(だいがくせい)専門(せんもん)学校(がっこう)(せい)」(グループ(ぐるーぷ)参加(さんか)()
()()わせ
()道路(どうろ)環境(かんきょう)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6944)9290

()育英(いくえい)(かい)(れい)()3年度(ねんど)予約(よやく)奨学生(しょうがくせい)」の募集(ぼしゅう)

高等(こうとう)学校(がっこう)専修(せんしゅう)学校(がっこう)高等(こうとう)課程(かてい)(とう)への進学(しんがく)希望(きぼう)しながら、進学(しんがく)(まえ)納付(のうふ)必要(ひつよう)入学(にゅうがく)(きん)などの費用(ひよう)や、進学(しんがく)()学資(がくし)支払(しはら)いが(むずか)しい(かた)対象(たいしょう)に、(れい)()3年度(ねんど)奨学(しょうがく)(きん)貸付(かしつけ)予約(よやく)する「予約(よやく)奨学生(しょうがくせい)」の募集(ぼしゅう)(おこな)います。

(もう)()
(かく)学校(がっこう)(さだ)める()(9(がつ)上旬(じょうじゅん)から10(がつ)上旬(じょうじゅん))までに申込(もうしこみ)書類(しょるい)収入(しゅうにゅう)(かん)する証明(しょうめい)(しょ)などを在学(ざいがく)出身(しゅっしん))の中学校(ちゅうがっこう)提出(ていしゅつ)してください。
ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
在学(ざいがく)出身(しゅっしん))の中学校(ちゅうがっこう)または 公益(こうえき)財団(ざいだん)法人(ほうじん) 大阪(おおさか)()育英(いくえい)(かい)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6357)6272

()職員(しょくいん)採用(さいよう)試験(しけん)行政(ぎょうせい)技術(ぎじゅつ)社会(しゃかい)(じん)(とう)〕)

行政(ぎょうせい)(しょく)昭和(しょうわ)61(ねん)4(がつ)2日(ふつか)から平成(へいせい)7(ねん)4(がつ)1日(ついたち)までに()まれた(ひと)技術(ぎじゅつ)(しょく)土木(どぼく)建築(けんちく)機械(きかい)電気(でんき)農業(のうぎょう)工学(こうがく))は昭和(しょうわ)61(ねん)4(がつ)2日(ふつか)から平成(へいせい)3(ねん)4(がつ)1日(ついたち)までに()まれた(ひと)対象(たいしょう)です。学歴(がくれき)職務(しょくむ)経験(けいけん)国籍(こくせき)関係(かんけい)なく受験(じゅけん)でき、1()試験(しけん)SPI3(えすぴーあいすりー)エントリー(えんとりー)シート(しーと)実施(じっし)します。

日時(にちじ)
1()試験(しけん):10(がつ)4日(よっか)日曜日(にちようび)
(もう)()
9(がつ)7日(なのか)月曜日(げつようび))18()まで/インターネット(いんたーねっと)

()職員(しょくいん)採用(さいよう)選考(せんこう)守衛(しゅえい)自動車(じどうしゃ)運転(うんてん)(しゅ)土木(どぼく)建設(けんせつ)(いん)

昭和(しょうわ)46(ねん)4(がつ)2日(ふつか)以降(いこう)()まれた(ひと)対象(たいしょう)として、守衛(しゅえい)自動車(じどうしゃ)運転(うんてん)(しゅ)および土木(どぼく)建設(けんせつ)(いん)募集(ぼしゅう)します。学歴(がくれき)職務(しょくむ)経験(けいけん)および国籍(こくせき)()いません。(くわ)しくはホームページ(ほーむぺーじ)または選考(せんこう)案内(あんない)をご(らん)ください。

日時(にちじ)
1()選考(せんこう):10(がつ)25(にち)日曜日(にちようび)
(もう)()
9(がつ)23(にち)水曜日(すいようび))18()まで/インターネット(いんたーねっと)
9(がつ)25(にち)金曜日(きんようび))まで【消印(けしいん)有効(ゆうこう)】/郵送(ゆうそう)
9(がつ)25(にち)金曜日(きんようび))18()まで/持参(じさん)府庁(ふちょう)別館(べっかん)

府立(ふりつ)弥生(やよい)文化(ぶんか)博物館(はくぶつかん) 夏季(かき)企画(きかく)(てん)
「とんぼ(だま)100(にん)(てん)

とんぼだまのしゃしん
作品(さくひん)礒野(いその)昭子(あきこ)
写真(しゃしん)大道(おおみち)(ゆき)()

ガラス(がらす)工芸(こうげい)(なか)でも、ひときわ繊細(せんさい)(かがや)きを(はな)つとんぼ(だま)。みずみずしい感性(かんせい)表現(ひょうげん)された現代(げんだい)作家(さっか)たちの作品(さくひん)は、(いろど)(ゆた)かな珠玉(しゅぎょく)(ひかり)()()します。ガラス(がらす)(なか)(はな)やぐ小宇宙(しょううちゅう)、ぜひご(らん)ください。

日時(にちじ)
9(がつ)27(にち)日曜日(にちようび))まで
場所(ばしょ)
府立(ふりつ)弥生(やよい)文化(ぶんか)博物館(はくぶつかん)JR(じぇぃあーる)信太山(しのだやま)」ほか)
料金(りょうきん)
一般(いっぱん)430(えん)、65(さい)以上(いじょう)高校生(こうこうせい)大学生(だいがくせい)330(えん)中学生(ちゅうがくせい)以下(いか)(しょう)がい(しゃ)手帳(てちょう)をお()ちの(ひと)とその介助(かいじょ)(しゃ)1人(ひとり)無料(むりょう)
ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
府立(ふりつ)弥生(やよい)文化(ぶんか)博物館(はくぶつかん)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
0725(46)2162

府立(ふりつ)(はな)文化(ぶんか)(えん)
9(がつ)イベント(いべんと)

(しろ)ヒガンバナ(ひがんばな)

9(がつ)ヒガンバナ(ひがんばな)見頃(みごろ)(むか)えます。また、「植物(しょくぶつ)アレンジ(あれんじ)レッスン(れっすん)」や「自然(しぜん)かんさつ(かい)」など、イベント(いべんと)()りだくさんです!ぜひお()しください。

場所(ばしょ)
府立(ふりつ)(はな)文化(ぶんか)(えん)南海(なんかい)バス(ばす)奥河内(おくかわち)くろまろの(さと)」ほか)
料金(りょうきん)
大人(おとな)550(えん)高校生(こうこうせい)230(えん)中学生(ちゅうがくせい)以下(いか)(しょう)がい(しゃ)手帳(てちょう)をお()ちの(ひと)とその介助(かいじょ)(しゃ)1人(ひとり)無料(むりょう)
ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
府立(ふりつ)(はな)文化(ぶんか)(えん)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
0721(63)8739

EXPO(えきすぽ)’70パビリオン(ぱびりおん)特別(とくべつ)(てん)
()る、()る、(あそ)太陽(たいよう)(とう)

太陽(たいよう)(とう)内部(ないぶ)当時(とうじ))の生物(せいぶつ)模型(もけい)
トラコドン(とらこどん)
太陽(たいよう)(とう)

1970(ねん)開幕(かいまく)した日本(にっぽん)万国博覧会(ばんこくはくらんかい)大阪(おおさか)万博(ばんぱく))は、今年(ことし)で50周年(しゅうねん)(むか)えます。本展(ほんてん)では、大阪(おおさか)万博(ばんぱく)シンボル(しんぼる)ゾーン(ぞーん)テーマ(てーま)(かん)一部(いちぶ)として強烈(きょうれつ)存在(そんざい)(かん)(はな)ち、現在(げんざい)万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)シンボル(しんぼる)となっている「太陽(たいよう)(とう)」をピックアップ(ぴっくあっぷ)太陽(たいよう)(とう)当時(とうじ)資料(しりょう)図面(ずめん)で「()る」、当時(とうじ)模型(もけい)などを「()る」、大阪(おおさか)万博(ばんぱく)にまつわるクイズ(くいず)パズル(ぱずる)で「(あそ)ぶ」など、「()る、()る、(あそ)ぶ」をテーマ(てーま)とした展示(てんじ)となっています。ぜひこの機会(きかい)本展(ほんてん)をお(たの)しみいただくとともに、50周年(しゅうねん)(むか)えた太陽(たいよう)(とう)()いに()てください!

日時(にちじ)
9(がつ)27(にち)日曜日(にちようび))まで 10()から17()入館(にゅうかん)は16()30(さんじゅっ)(ぷん)まで)
場所(ばしょ)
万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)EXPO(えきすぽ)'70パビリオン(ぱびりおん)大阪(おおさか)モノレール(ものれーる)万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)」)
料金(りょうきん)
高校生(こうこうせい)以上(いじょう)500(えん)小中学生(しょうちゅうがくせい)無料(むりょう) ※別途(べっと)入園(にゅうえん)(りょう)大人(おとな)260(えん)小中学生(しょうちゅうがくせい)80(えん))が必要(ひつよう)
()()わせ
万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)コール(こーる)センター(せんたー)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
(0120)197089
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6877)7387