令和5年度 安まち通信

更新日:2024年3月18日

令和5年度 『安まち通信』 第12号

 今春の小学校入学に備えて、新小学一年生の登下校に向けた防犯ブザーの活用と子供の犯罪被害防止についてお知らせいたします。

 「お子さんが犯罪の被害にあわないために、春からの登下校、防犯ブザーの活用を!」
 〇 不審者からの声掛けに注意!
   大阪府内では不審者による児童への声掛けや、つきまといなどの事案がたいへん多く発生しています。     
 〇 登下校の時間帯に多く発生!
   児童への声掛けや、つきまといなどの多くは、登下校の時間帯、児童が一人の時に発生しています。   
 〇 防犯ブザーが効果的です!
   いざという時にまわりに危険を知らせる防犯ブザーは、犯罪被害防止にとても効果があります。   
 
 なお、大阪府では、大阪府民共済生活協同組合様の寄贈協力のもと、府内の令和6年度の小学一年生に防犯ブザーの配付を行います!

令和5年度「安まち通信」第12号 [PDFファイル/916KB]
 

令和5年度 『安まち通信』 第11号

 令和5年に大阪府で発生した特殊詐欺認知件数は過去最多となる2,649件で、被害金額は約36億円でした。
 都道府県別では東京都に次ぐ全国ワースト2位の認知件数となっています。
 しかし、ワースト1位の東京都とワースト3位の神奈川県が前年比で減少している中、ワースト2位の大阪府では3割近く増加しています。

 今こそ皆で力を合わせて、「オール大阪」で特殊詐欺被害防止に取り組みましょう!

令和5年度「安まち通信」第11号 [PDFファイル/592KB]

令和5年度 『安まち通信』 第10号

 大阪府では、本年も安全なまちづくりに全力で取り組んでまいります。
 本号では、自主防犯活動の一つであり、青色回転灯を備えた車両で地域の安全を見守る青色防犯パトロールについてお知らせします。

令和5年度「安まち通信」第10号 [PDFファイル/955KB]

令和5年度 『安まち通信』 第9号

 12月に入り、大阪府内では各警察署が中心となり、年末年始に向けて特殊詐欺、コンビニ強盗、空き巣などへの警戒を強化しています!
 曽根崎警察署では、元阪神タイガースの岩田稔氏が一日警察署長を務め、投球フォームで歳末警戒の開始を宣言し、関西大学空手部の激励演舞も行われました!
 城東警察署では、元ラグビー日本代表の大畑大介氏が一日警察署長を務め、母校の中学生ラグビー部員とともに華麗にトライを決め、住民に歳末警戒を呼び掛けました!
 
 年末年始、あわただしくても防犯意識を忘れずに!

令和5年度「安まち通信」第9号 [PDFファイル/776KB]

令和5年度 『安まち通信』 第8号

 大阪府では現在、パソコンに偽のセキュリティ警告画面を表示させて電話をかけさせ、サポート料金名目で電子マネー等を購入させて金銭をだまし取る「サポート詐欺」が多発しています。
 高齢者だけでなく若者も被害に遭っているサポート詐欺の手口と被害防止対策について、お知らせします。

令和5年度「安まち通信」第8号 [PDFファイル/741KB]

令和5年度 『安まち通信』 第7号

 10月の大阪府安全なまちづくり推進月間では、警察、市町村、事業者、府民及び民間団体の皆様のご協力のもと、各種キャンペーンの開催など、様々な取組を行っていただきました。
 本号では、当事務局が取材、参加させていただいた各取組の結果についてお知らせいたします。
 引き続き、オール大阪の体制による安全・安心なまちづくりの取組に、ご協力をよろしくお願いいたします。

令和5年度「安まち通信」第7号 [PDFファイル/3.65MB]

令和5年度 『安まち通信』 第6号

 10月は、大阪府安全なまちづくり推進月間です!
 大阪府安全なまちづくり推進会議では、毎年10月を「大阪府安全なまちづくり推進月間」として、防犯に関するイベントなどの開催に集中して取り組んでいます。
 本年度も大阪府内で、推進会議の構成団体や府民の皆様、警察などと連携して、防犯イベントなどを開催します。
 「安全なまち大阪」の確立に向けて、ご協力をよろしくお願いします!

令和5年度「安まち通信」第6号 [PDFファイル/1.11MB]

令和5年度 『安まち通信』 第5号

 特殊詐欺被害が急増しています!
 令和5年上半期の特殊詐欺発生状況が公表されました。
 特殊詐欺の認知件数は昨年同時期に比べて6割以上も増加しています。
 被害を防止するため、大阪府では特殊詐欺対策機器の設置促進を働きかけています。

令和5年度「安まち通信」第5号 [PDFファイル/1.18MB]

令和5年度 『安まち通信』 第4号

 「STOP!ながらスマホ」
 わいせつ事案が増加する夏場は、ながらスマホ女性が狙われています!
 音楽プレーヤーを聴きながらや携帯電話の画面を見ながら歩くのは危険です。
 注意散漫になり、不審者に気づけません。
 ○ 周りに注意を配る!
 ○ 早い時間帯でも注意が必要!
 ○ 自宅付近でも安心しない!

令和5年度「安まち通信」第4号 [PDFファイル/780KB]

令和5年度 『安まち通信』 第3号

 第21回大阪府安全なまちづくり推進会議総会が開催され、令和5年度の活動方針や、大阪府安全なまちづくり大使(西川きよしファミリー)への再委嘱等が決定しました。
 西川忠志さん、かの子さんが出席された委嘱式では、もずやんやミャクミャクだけでなく、防犯活動に協力してくれているすみっコぐらしのぺんぎん?(見守り安全大使)、NMB48(特別防犯支援官)の佐月愛果さん、堀詩音さん、眞鍋杏樹さん及びキン肉マン(防犯正義超人)も応援に駆けつけ、府民が安心して暮らせる「安全なまち大阪」の確立に向けて一致団結して取り組むことを誓いました。

令和5年度『安まち通信』第3号 [PDFファイル/691KB]

令和5年度 『安まち通信』 第2号

 大阪府内で多発する特殊詐欺の手口の1つである「サポート詐欺」は、高齢者だけでなく若い方も多く被害に遭っています。
 パソコン等でインターネットサイトを閲覧中、画面に「ウイルスに感染しました。」等と記載されたポップアップが表示され、ウイルス除去のため掲載された電話番号に電話するよう指示してくるのは「サポート詐欺」の手口です。
 電話をかけると、ウイルスを除去したかのように見せかけ、電子マネー等でサポート料金を請求してきます。
 「不正なアクセスを受けています」等、不安を煽るメッセージが表示されたり、警告音声が流れたりしますが、落ち着いて対応するようにしてください。
 被害防止のために、OSやブラウザを常に最新の状態にアップデートし、ウイルス対策ソフトを導入するほか、表示される警告を安易に信用せず、表示された電話番号には電話しないようにしましょう。

令和5年度「安まち通信」第2号 [PDFファイル/719KB]

令和5年度 『安まち通信』 第1号

 大阪府内では特殊詐欺の被害が急増しています。
 その中でも、市役所や区役所等の職員を名乗って「税金や医療費の還付金があるので手続きをしてください」等と言ってATMに誘導し、お金を振り込ませる「還付金詐欺」の被害が多発しています。
 携帯電話で通話しながらATMを操作する高齢者は、還付金詐欺の犯人にだまされている可能性が高く、付近の人が「還付金があると言われていませんか」と声をかければ、詐欺に気づいて被害を未然に防ぐことができます。
 全国の警察が呼びかけている「ストップ!ATMでの携帯電話」運動を推進し、特殊詐欺被害を撲滅しましょう。

令和5年度「安まち通信」第1号 [PDFファイル/1.01MB]

このページの作成所属
政策企画部 危機管理室治安対策課 地域防犯推進グループ

ここまで本文です。


ホーム > 安まち通信 > 令和5年度 安まち通信