『Les Rendez-vous d'Osaka(レ ランデヴー ド オオサカ)』 (待ち合せ場所)大阪ステーションシティ時空(とき)の広場を含む6つの広場 | |
![]() | |
作者 福嶋 尚平(ふくしま しょうへい) / 大阪府大阪市
作者ホームページへ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
作品概要・コンセプト
近年、ここ大阪の姿もずいぶん変わりました。
その象徴が大阪の玄関口である2011年にオープンした大阪ステーションシティ。その場所を
舞台に実体験を元にした待ち合わせの提案を映像にしました。「時間だけを決めて、6つの広場
のどこかで待ち合わせ。巡り会えたカップルは永遠に結ばれる」というランデヴースポットを新た
に創り、作品にすることにしました。広場がまるでパリのセーヌ川の「LOVEロック(愛の南京錠)」
のように、縁結びの場所にしよう!というのが、この作品の裏コンセプトです。この場所から生ま
れる愛の力で、暮らしと大阪の未来が明るく、希望に満ち続いていくように―。
メッセージ
代表兼監督の福嶋尚平です。本作品を作るにあたり、多くの仲間・技術者に支えられました。
出演くださった主演のご夫妻や演出、撮影、編集だけでなくプロジェクトマネージャーやスタイリス
トさん、ヘアメイクさん、大勢の力を借り想像以上の映像美を得られることができ、作り手として喜
びと注力いただいた感謝でいっぱいです。また、そんな思い入れ深いプロジェクトが名誉あるコン
ペティションで賞をいただけたことは大変喜ばしいばかりです。生まれ育った大阪でこのように作
品を公開することができ高揚感を感じてなりません。さっそく親戚に自慢させていただきました!
今後、さらに努力を重ね、賞に恥じぬ作品づくりを続けていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
関連ホームページ
「広告作品コンクール〜あいたかってん、大阪で〜」ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
「いいデザイン100プロジェクト」 トップページへ
このページの作成所属
府民文化部 都市魅力創造局魅力づくり推進課 魅力推進・ミュージアムグループ
ここまで本文です。