令和5年度 第1回評価審議会 議事概要

更新日:2023年9月25日

大阪府小規模事業者等支援施策評価審議会 議事概要

1 令和5年7月21日(金曜日)午前10時00分から正午

2 マイドームおおさか 4階 研修室

3 議事

(1)令和4年度 事業実績の評価について【審議事項】

(評価委員)
アンケート結果では大きな変化がなく、事業自体の満足度は高いと思われるが、アンケート結果に対して、何が改善できるかということを考えたときに、過去から毎年1万件以上のデータが積み上げっており、それらのデータを分析する中で何か違いが見えてくるのではないか。

 企業が抱える経営課題についても、課題意識が高い項目は毎年大体同じ。そこから課題を掘り下げて、本当に困っているところを特定していくような、少し掘り下げた調査ができるのではないか。

(評価委員)
・その他異議なし。

 

(2)カルテ電子化の進捗について【報告事項】

(評価委員)
最終的に、どれくらいの団体がkintoneを導入する想定か。 

(事務局)
本取組の対象は、主にカルテの作成・管理を大阪府が提供しているエクセルで行っている団体である。日本商工会議所が提供しているシステム等によりカルテを作成・管理している団体も多く、最終的にすべての団体が導入することは想定していない。 

(評価委員)
モデル実施中の団体から、使い勝手に関する意見などは聞いているか。 

(事務局)
例えば、団体が『既に運用しているシステムから抽出したデータをkintoneに紐づけて閲覧・参照することができないか』といった意見を受けている。いただいた意見を踏まえ、アジャイル型で開発を進めているところ。 

(評価委員)
モデル実施中のシステムは、団体ごとに使いやすいようカスタマイズできるのか。 

(事務局)
基本の仕様は決まっているが、団体の要望に応じてカスタマイズしている。

 

(3)商工会・商工会議所等における業務・組織運営の改善に向けて【報告事項】

(評価委員)
共同事務処理を行うにあたり、どのような課題が想定されるか。 

(事務局)
会員管理や手数料徴収事務など、どの団体にも共通して存在する事務であっても、業務プロセスや使用しているシステムが異なるため、その統一化が課題と認識している。まずは、各団体ごとに事務作業の洗い出しを行ったうえで、業務プロセスの改善や新システムの導入も含めた検討を、検討会で行う想定をしている。 

(評価委員)
共通する事務をすり合わせながら、簡略化・簡素化を図るという理解か。 

(事務局)
お見込みのとおり。 

(評価委員)
人事交流に関しては、何らかの副次的な効果があると思われる。 

(評価委員)
共同事務処理について、例えばAとBでは共通化できなかったとしても、AとCであれば共通化できる可能性がある。しかし、全団体と調整するわけにはいかないから、希望する団体の中からマッチングすることになるのか。 

(事務局)
基本的には、希望する団体内で検討し、マッチングしていただく。現在、一部地域において、共同事務処理に向けた検討の動きが出てきている。 

(4)令和5年度 大阪府小規模事業者等支援施策評価審議会スケジュール
・特に意見なし

 

閉会

 

このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室経営支援課 経営支援グループ

ここまで本文です。


ホーム > 商工・労働 > 経営支援 > 小規模事業経営支援事業 > 令和5年度 第1回評価審議会 議事概要