府民の声と府の考え方 公表(一覧)

ホーム > 府政へのご意見 > 府民の声と府の考え方 公表(一覧)

府民の声と府の考え方 公表(一覧)

皆様からいただいたご意見について、その内容と大阪府の考え方をご覧いただけます。

6件中 1〜6件目
ページ:1 
「府民の声」「府の考え方」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
検索結果一覧

件名

府民の声

府の考え方

所管課

受付日

公表日

消防学校慰霊碑について 本日に大阪府立消防学校に行かせていただいた際に消防殉職者慰霊塔にお参りさせていただきました。慰霊碑はブルーシートが敷かれ修理が必要な様子で放置されている状況でありました。府民のために殉職された方をお祀りしているにはあまりにも失礼極まりない状況であると感じました。大阪府は自分の命を懸け職を全・・・ 本校慰霊碑は、府内で消防活動中に殉職された消防職団員の御霊を祀るため設けられたものです。
この慰霊碑については、中央円形部に水を張ることができる構造となっていますが、常時水を張ったままの状態としますと、敷き詰めた玉砂利に藻が繁殖することや虫が発生する等の衛生上の問題が生じましたことから、・・・
政策企画部 消防学校 2023年9月26日 2023年10月13日
府営住宅について 築年数が古い住宅のお風呂はコンクリートにペンキを塗っただけのもので、換気扇はなく小窓のみ。すぐにカビだらけになり、清掃してもしても追いつかずお風呂の壁中が真っ黒に。住民負担でも構わないからどうにかしたい。しかしこういったプチリノベーションなどはどこに頼んでいいのか分からない。調べても本当に・・・  お問合せいただきました府営住宅の住戸内の修繕等については、各住宅の管理センターが相談窓口となります。ご相談内容に応じて、府と入居者の修繕・維持管理の負担区分や入居者の負担で行われる模様替えの手続きなどのご説明とともに、ご希望により業者の紹介にも対応します。

(2023年09月25日・・・
都市整備部 住宅建築局住宅経営室施設保全課 2023年9月8日 2023年10月6日
生活保護について  日々のご勤務、ありがとうございます。
 表題の件につきまして問い合わせいたします。
 外国人が生活保護を申請した場合、厚生労働省側は支給することは間違っているということですが、大阪府の職員は支給しているようですが、これは事実なのでしょうか。
 事実であれば、是正いただき、本当に助け・・・
 平成22年に、大阪市に対し、中国国籍の方が集団で生活保護申請を行った事例についての事実確認及び是正を求めておられるものと承知しました。
 生活保護の実施機関は各市区の福祉事務所であり、保護の決定・実施は、各福祉事務所で行っています。
 大阪府には大阪市の各福祉事務所に対する調査や指導・・・
福祉部 地域福祉推進室社会援護課 2023年9月19日 2023年10月6日
自動車税について  自動車税の減免(障がい者)の基準が、隣接する京都府、大阪府で内容が異なっています。 京都府で減免対象になる障がい者でも、大阪府では対象になりません、なぜでしょうか? 同じ車を所有し、お互いに京都府内、大阪府内を行き出来るのに納得がいきません。 権限は各都道府県にあるのでしょうが出来るだけ・・・  自動車税の身体障がい者減免は国から示された通達の基準に基づいて、実施しております。それに加えて、各都道府県において独自に減免適用を行っているところです。
 直腸機能障がい4級については、国の基準では減免対象となっておりませんが、大阪府では、自らが所有する自動車を自ら運転する場合のみ減免・・・
財務部 税務局徴税対策課 2023年9月4日 2023年9月29日
訪問販売について 変なセールスマンが来て困っています。私は断りましたが、なかなか帰りません。以前も違うセールスマンが来ましたが、8月下旬から二回変なセールスマンが来て困っています。出ない方がいいのでしょうか。一人で家にいるとき、怖くてゆっくり出来ません。・・・ 複数回にわたって、セールスマンが来訪して困っておられる、とのことですが、大阪府では、「訪問販売お断りステッカー」を作成しており、このステッカーを玄関付近の訪問者から見える場所に貼ることで、悪質な事業者の強引な勧誘をけん制することができます。ステッカーをご希望の場合は下記までお申し付けくださ・・・ 府民文化部 消費生活センター 2023年9月1日 2023年9月22日
ヘルプマークについて 私の家族は障がい者手帳を持っています。 ヘルプマークもいただきカバンに付けています。 しかし最近、市役所で貰った物ではなく、自分でコピーしシール状にして自転車に何ヶ所も貼りつけています。剥がすよう注意しても「私の勝手だ」と言い張ります。 東京都福祉局に問い合わせると「許可なくシール状に作成・・・ ヘルプマークは東京都が作成し、著作権は東京都に帰属しています。
東京都では、ヘルプマークを適切に作成・活用できるよう、作成・使用方法等を定めたガイドラインを作成し、公表されています。
(ご参考:東京都ヘルプマーク作成・活用ガイドライン)
https://www.fukushi.met・・・
福祉部 障がい福祉室障がい福祉企画課 2023年9月7日 2023年9月22日
6件中 1〜6件目
ページ:1 

関連リンク
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
Acrobat Readerのダウンロード


ここまで本文です。