ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
次の検索ボックスへ文字を入力してください
ホーム
>
府政へのご意見
> 府民の声 公表(一覧)
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
検索条件
テーマ
主なテーマ一覧
キーワード
複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。
カテゴリー
くらし・住まい・まちづくり
人権・男女共同参画
福祉・子育て
教育・学校・青少年
健康・医療
商工・労働
環境・リサイクル
農林・水産業
都市魅力・観光
都市計画・都市整備
防災・安全・危機管理
府政運営・市町村
受付日
開始日
〜
終了日
例(2011/12/01)
「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。
表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
100件
200件
300件
183件中 21〜40件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ>>
検索結果一覧
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ
府民の声
受付日
公表日
感染症対策に関するもの
以下の理由から接種証明、陰性証明を用いた日常生活の運用に対し反対します。また、接種者差別禁止条例を制定することを要望します。コロナウイルスワクチンは医薬品医療機器等法第14条の3に基づく特例承認にとどまっており、 人類初めて投与される新薬であることから長期的な安全性・有効性については不明で・・・
2021年12月8日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
12月7日分の知事の会見を聞きました。
オミクロン株によって引き起こされるであろう第6波へ備える早期治療の方法として、抗体カクテルを用意し、それで吉村知事が随分安心されている様子だったことに驚いています。
オミクロン株はスパイクタンパク質に変異が多く集中していると、海外の論文や日本国内・・・
2021年12月8日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
私が問題と思うのは飲食店関係です。感染者が減少したので飲食店への規制は緩和されました。飲食店では、久しぶりでお茶、お酒を飲みながら皆様、楽しくマスクなしで会話をなさっています。このようなことをしているとオミクロン株、デルタ株にすぐに感染してしまいます。そして恐るべき変異ウイルスを各家庭に持・・・
2021年12月8日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
現在、新型コロナウイルスワクチンを2回接種した人に対して、ワクチンパスポートを発行しているが、私のようにアレルギーなどが原因でワクチン接種が出来ない人にとっては差別にあたると思う。
奈良県や栃木県などでは、未接種者に対する差別禁止条例を設けたらしいので、ぜひ大阪府でも同様の条例を制定して・・・
2021年12月8日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
吉村知事は、府内の新型コロナウイルスの陽性者全員にゲノム解析を行うと発表しており、これは評価するべきことである。
・・・
2021年12月8日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
10万円の給付金について、吉村知事は意見しているが、大阪府は貧困層への給付を何もしていない。自治体で独自に支援しているところもあると思うため、大阪府からも追加で何か支援をするべきだ。・・・
2021年12月8日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
これまで、過剰なまでに騒ぎ立てらてた、コロナというただの風邪によって大阪の経済は著しく停滞しました。
また、治験中(実験中)のワクチンによって死者、被害者もたくさん出ました。
大阪、日本を守るために危険なコロナワクチン接種をとりやめ、コロナワクチンによる被害者のケアと経済復興、国で回せ・・・
2021年12月9日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
感染してもただの風邪症状しか起きないコロナに無症状、軽症者を収容する野戦病院は不要です。そんな物に84億も掛けずにワクチンによる薬害で苦しむ人を救うことにお金を使ってください。もうかなりの人が政府のおかしな行動に気付いていますよ。いいかげんにして目を覚ましてください。上に従っているだけって・・・
2021年12月9日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
私の親は高齢で長期間入院しており、新型コロナウイルス感染症拡大以来、面会できずにいる。院内感染が複数の病院で発生したこともあり、病院側としては安易に面会を許可できないようだ。もし今後、感染第6波で感染者が増えれば、当分患者と面会できなくなる。入院患者と家族が面会できない状態が続き、それぞれ・・・
2021年12月9日
2022年3月31日
たばこ対策に関するもの
○○公園のような大きな公園だと特に問題は感じないが、□□公園のような小さい公園の中の壁沿いやフェンス沿いで、サラリーマンが多数喫煙をしていて受動喫煙の事を考えると小さな子どもが遊べない。
以上のことから、公園での喫煙を全面禁止とし、違反者には厳罰を与えるぐらいの事をして頂きたい。
ご考・・・
2021年12月9日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
はじめまして。病院勤務の医療従事者です。
吉村知事が野戦病院の設置を検討しているとTVで見ました。
はっきり申し上げますと、風邪の症状しかないコロナに野戦病院は不要です。84億円を野戦病院にかけるならワクチン副反応に困っている方を救ってあげてください。・・・
2021年12月9日
2022年3月31日
難病申請手続きに関するもの
10月に大阪府へ転入してきました。
指定難病を2つ持っている為、指定難病の転入手続きも行いました。
届くまで日数を要していたため、問い合わせしたところ、12月上旬に普通郵便で発送したとのことでしたが、届いておりません。
昨日、再度、保健所へ連絡し再送していただくことになったのですが、・・・
2021年12月10日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
私は身体と精神の障がいがあり、障がい者施設で働いているが、施設で働いている人達を見ると、手指消毒やマスクを着けずに大声で話すなど、衛生観念が不十分で感染防止策が疎かになっている人達が少なくない。吉村知事が、今、テレビで高齢者優先で新型コロナウイルスワクチン3回目接種を行うと発言しているが、・・・
2021年12月10日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
新型コロナウイルス感染症に関連する差別を禁止する条例を大阪府で制定して欲しい。・・・
2021年12月10日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
現在、大阪府では新型コロナウイルスの感染者が減少しつつあるが、新たにオミクロン株が出てきており、感染の再拡大を防ぐためにも、吉村知事には引き続き、大人数での会食を控えるよう、今まで以上に広く周知してほしい。・・・
2021年12月10日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
私は持病があるため、新型コロナウイルスワクチン接種を控えている。しかし、職場の人から度々ワクチン接種済か確認された上に、「ワクチン接種してもらわないと、これから仕事が出来なくなる」「新型コロナウイルスワクチン接種をしない人は非国民」などと言われ、職場での居場所がなくなり、肩身の狭い思いをし・・・
2021年12月10日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
府として子ども達ばかりでは無く、高齢者にも何か支援される施策の見直しをして欲しい。
また、他県では新型コロナウイルス対策として、高齢者に対する経済的な支援があると聞いているので、大阪府としても高齢者への支援を検討してほしい。
・・・
2021年12月10日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
大阪府が1000室ほど、宿泊療養施設を提供するようだが、貸し出した分の室数は別途確保しているのか。もし変異株により感染が拡大したときに府民が使用できる施設はしっかり確保できているのか。府民が前回、感染拡大が起こった時のように、施設に入れなくなるなどが起こらないようにしてほしい。またオミクロ・・・
2021年12月10日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
報道で野戦病院設置予定と聞きました。
無症状や軽症の人を強制入院など人権侵害も甚だしいです。
日本は感染爆発はしていないし、オミクロン株は軽い風邪なのも確か。
町医者で見られるようにすれば良いことです。
即時計画中止を求めます?・・・
2021年12月13日
2022年3月31日
感染症対策に関するもの
新型コロナワクチン3回目の接種について、吉村知事は府庁内に設置する接種会場で○○を使用すると発言しているが、国の方針では○○と□□を選択できるはずである。
大阪府においても、希望があれば□□も選択できるようにしてほしい。
・・・
2021年12月13日
2022年3月31日
183件中 21〜40件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ>>
関連リンク
府政への意見トップページ
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
お問い合せ先
府民文化部府政情報室広報広聴グループ
電話:06−6944−9013
ページの先頭へ
ここまで本文です。