ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
次の検索ボックスへ文字を入力してください
ホーム
>
府政へのご意見
> 府民の声 公表(一覧)
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
検索条件
テーマ
主なテーマ一覧
キーワード
複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。
カテゴリー
くらし・住まい・まちづくり
人権・男女共同参画
福祉・子育て
教育・学校・青少年
健康・医療
商工・労働
環境・リサイクル
農林・水産業
都市魅力・観光
都市計画・都市整備
防災・安全・危機管理
府政運営・市町村
受付日
開始日
〜
終了日
例(2011/12/01)
「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。
表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
100件
200件
300件
156件中 141〜156件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
検索結果一覧
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ
府民の声
受付日
公表日
感染症対策に関するもの
新型コロナウイルス感染症の影響で、私は高齢者介護施設に入居している親に、ほとんど面会できておらず、大阪府に出されていた緊急事態宣言が解除されたのでやっと会えると思っていたが、親が入居している施設は、いまだに面会を許可してくれない状況だ。「吉村知事は大阪府内の飲食店等には時短営業の要請を解除・・・
2021年10月26日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
新型コロナウイルス感染症の影響で病院に入院している親に、ほとんど面会できていない。感染者がかなり少なくなってきているが、いまだに面会を許可してくれない状況である。吉村知事から、病院に対して面会を解除するように働きかけてほしい。・・・
2021年10月26日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
本日の大阪府の新型コロナウイルスの新規感染者は66人であり、死亡した人は1人である。徐々に感染者が増えているように感じるので、大阪府はきちんとしたコロナウイルス対策を行い、必要な患者に医療を提供し、「命を助ける」ということを真剣に考えてほしい。・・・
2021年10月27日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
府内の飲食店で、新型コロナウイルス感染症対策として、ワクチンパスポートを持っていない人に対し、利用制限をかけており、知事も賛同していることが、先日、テレビ番組で報道されていた。そのような店の従業員は、ワクチン接種を強制させられているに違いないと私は思う。また、保育士も強制的に接種を求められ・・・
2021年10月27日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
代表交換の対応が感じ悪い。感染症対策も感じが悪い。飲食店で若者の行為が迷惑だ。感染症対策の担当が電話での記録をとるのはわかるが、パソコンをたたく音がうるさく話に集中できない。本来なら了承をえるべきではないのか。一言いってほしい。話を聞いてくれているのか。不愉快だ。・・・
2021年10月27日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
コロナの感染が落ち着き始めています。高齢施設への面会の緩和通達を今大阪府から各市役所、又は施設へ緩和通達を出してもらいたいです。今、会えなければ6波がきたら、それこそ先がみえません。
もう家族も限界なんです。大分県では条件がクリアできれば面会緩和の通達を出したとインターネットでみました。・・・
2021年10月27日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
今、飲食店でワクチン証明を見せるなど実験?されてますが
私は、ワクチンを接種してませんし今後も接種する事も無いと思います。それはコロナに関わらず昔からワクチン接種はしてきませんでした。
コロナワクチンに関しては、接種してないと差別されるんやろうなと思ってました。
ワクチン接種証明にな・・・
2021年10月27日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
私は運送業に従事しており、都道府県境を越えて移動する事が多い。新型コロナウイルスがまん延してからは、マスクの2重着用等、感染予防対策を徹底したため、ノイローゼの様な気分になった。緊急事態宣言の解除に伴い、最近、友人と大阪市にある飲食店に気晴らしで訪れたが、サービスの実態も飲食店のそれとはか・・・
2021年10月28日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
10月26日に公表された大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は、51名だった。これは、同日の東京都の新規感染者数29名よりも多く、大阪府と東京都の人口比を考えれば、人口当たりの感染者数は東京都を大きく上回る。
その原因は、府内の医療機関が、PCR検査を行った結果、風邪や季節性インフルエン・・・
2021年10月28日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
現在、新型コロナウイルスの感染が落ち着いており、日本国内におけるワクチン接種率も7割になっているのに、大阪府は引き続きマスク着用を府民に呼びかけている。
マスクをしていては明るい社会にはならないと思うので、今の状況ならば、マスクは必要ない。
再び、感染が拡がればマスクを着用すればよいの・・・
2021年10月28日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
大阪府は、新型コロナウイルスのワクチン未接種の20代から50代で死亡したのは62人に対し、2回接種の人ではゼロだったと、今朝の○○のニュースサイトに掲載されていた。
若い世代へのワクチン接種を呼びかけているが、接種後の健康被害は多数報告されており、死亡者もいる。
ワクチン接種の効果ばか・・・
2021年10月29日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
私が以前勤めていた二次救急の病院は、利益目的のような病院で、その病院のHPには、新型コロナウイルスの感染者は受け入れはしないと掲載されている。
今までは感染者が増えているときも、大きな病院ばかりがコロナ感染者の受け入れを強いられ、大変な思いをしてきた。季節が冬になると、新型コロナウイルス・・・
2021年10月29日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
大阪府は新型コロナウイルスワクチンの接種を推奨している。しかし、○○で、□□という医学雑誌に、「コロナウイルスワクチンを接種しても、家族への感染は起こり得る」と掲載されていると報じていた。
コロナウイルスワクチン接種後の副作用も問題となっており、健康被害を訴え、国に補償を求めている人は多・・・
2021年10月29日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
○○の教授が、感染増強抗体というものを発見した。これは、新型コロナウイルスに感染した際にできる中和抗体が持つ、感染を防ぐ作用を減弱させる抗体である。知事は、大阪府内で発見されたこの存在について、府民と全国知事会でもっと広範に知らしめるべきだ。
私は、長野県で歯科医師をしているが、新型コロ・・・
2021年10月29日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
ここ数日大阪府では新型コロナウイルスの感染者数が増加しており、知事の行う対策では、もし感染第6波が到来した時に、死亡者を出さないことはできないと私は思う。
また、知事は以前「患者を救う」と発言していたが、亡くなった感染者の遺族にはお悔みの言葉ひとつない。知事は、選挙活動に勤しむ前に、新型・・・
2021年10月29日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
現在大阪府ではコロナ感染者が減少しておりますが、ここのタイミングで是非一度コロナの後遺症や予後について大規模な調査をお願いしていただきたく思います。
特に心筋炎、血栓の有無、さらにあまり注目されていませんが海外で幾つか報告されている無精子症や失明や難聴についても調査をお願いしたいと思いま・・・
2021年10月29日
2022年3月18日
156件中 141〜156件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
関連リンク
府政への意見トップページ
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
お問い合せ先
府民文化部府政情報室広報広聴グループ
電話:06−6944−9013
ページの先頭へ
ここまで本文です。