ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
次の検索ボックスへ文字を入力してください
ホーム
>
府政へのご意見
> 府民の声 公表(一覧)
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
検索条件
テーマ
主なテーマ一覧
キーワード
複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。
カテゴリー
くらし・住まい・まちづくり
人権・男女共同参画
福祉・子育て
教育・学校・青少年
健康・医療
商工・労働
環境・リサイクル
農林・水産業
都市魅力・観光
都市計画・都市整備
防災・安全・危機管理
府政運営・市町村
受付日
開始日
〜
終了日
例(2011/12/01)
「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。
表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
100件
200件
300件
156件中 21〜40件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ>>
検索結果一覧
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ
府民の声
受付日
公表日
感染症対策に関するもの
高校生の子どもがいます。コロナにかかり、その後考査、文化祭、修学旅行がありワクチンをなかなかうけるチャンスがありません。それにコロナが治ってからある程度期間をあけないといけないようです。大規模接種が11月でおわると聞いて不安です。我が子のような子も受けられるようなところは残してください。個・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
吉村知事は相変わらずテレビに出演し、やってる感を振りまいてますが、自宅療養者数の報告は一切ありません。500床のベッドを作ったのなら、自宅療養者に使ってもらったらどうですか。全国に先駆けてカクテル療法を自宅療養者にできるようにしたのなら、カクテルを打てる人も入所させたら医者も往診する手間が・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
府庁の職員さん、私の意見を是非とも吉村知事に少しでも伝えてもらえれば幸いです「1日に何件も色々あるでしょうけど」ワクチン3回目の意見があるなか、私の住む○○市は「私は」一回がやっと終わりました、他の区及び大阪府「□□」の知り合い、友人は8月の頭には2回終わっていました、○○市はなぜ遅かった・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
カラオケ自粛がまだ続いていますが マスクをして歌うと大丈夫なので マスクをして歌うということで 全面解除にしてください 私はミュージシャンです このことで意見を言える場があるなら出かけます
吉村府知事へ よろしくお願いします
カラオケ店ももう十分 感染対策しています・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
新型コロナウイルス感染症対策としての緊急事態宣言が解除されてから、特に若い世代がマスクをしていない。スーパーマーケットに行った際もマスクをしていない人が多かったので、私は店の従業員に、来店者へのマスク着用を促してほしいと申し出たが、緊急事態宣言が解除されたため、マスク着用は強制出来ないとの・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
私が経営しているカラオケパブでは、感染防止対策として数本のマイクやお客様方に歌う際のマスクを準備し、一曲歌い終えるたび、マイクやマスクを取り換えれるように整えていた。また私の店にやってくるお客たちは、割合穏やかな選曲をする人が多くあまり大声で歌うような状況でもない。
先日、ようやくゴール・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
先日、インテックス大阪内に大阪コロナ大規模医療・療養センターを整備された様子が報道されていた。
これから新型コロナウイルス感染の第6波が拡大する可能性も考えられるため、できる限り早く完成させて臨機対応できるように整えてほしいです。また今回の事態を教訓にして、今後コロナのような未知のウイル・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
新型コロナワクチンの接種率が上がっているが、他国で接種率が高くても感染再拡大したところも見られるので、注意が必要だ。
これから冬が来るにつれ、大阪府は、より一層の感染防止策を講じるようにするべきだ。・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
医療機関における新型コロナウイルスワクチン接種は10月末で中止となり、吹田市の集団接種会場や大阪府が設置するマイドームおおさか会場でのワクチン接種も、1回目の接種に関しては11月以降は未定と聞いた。
今回、ワクチンを接種したくても病気の影響でできなかったので、入院中の患者に限り、病院内で・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
大阪府は、新型コロナウイルス対策をしっかりやってほしい。
・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
大阪府内は新型コロナウイルスの陽性者数が多いが、不要な検査をしているから、陽性者が増えるのではないか。
風邪やインフルエンザの症状であっても、今はコロナウイルスの感染を疑い、検査を受けている人がいる。検査センターは検査数を増やせば儲かるが、大阪府として陽性者数を減らしたいのなら、無駄に検・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
本日、早朝の報道でPCR検査の無料化が進んでいるらしいですね、大阪府はまだですか?吉村知事に又、報道番組にインタビュー、出演する時にこれからどうなるのか、お聞かせください、お願いします。・・・
2021年10月5日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
緊急事態宣言が解除され、複数人で外食を楽しむ機会が急激に増えています。
その際、着席するまではマスクをしていても、飲食が始まると同時に、マスク無しで会話をする人を目にすることが少なくありません。
感染経路の主たる原因がエアロゾル感染(空気感染)であると耳にする中、この状況に不安を拭いき・・・
2021年10月5日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
新型コロナウイルス感染症対策として、大阪府ではマスク会食を推奨しているが、感染者数の減少を見ていても効果があると、私は思う。
マスク会食を徹底するようにと、飲食店等に大阪府から少し呼びかけるだけで、今以上に感染減少の効果があがると、担当課へ伝えてほしい。・・・
2021年10月5日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
コロナ検査数昨日より減ったから陽性者数又一段と減ったのかな。この時こそワクチン打てばいいのですが、私副作用こわいです。そして差別化されているみたい。亡くなっている方も1000人以上いてはるし副作用もまだずっーと続いてはる人もいます。国内の薬できてほしい。海外はやはり恐いです。・・・
2021年10月6日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
コロナワクチン2回接種で商品券が当たるキャンペーン、若者だけを対象にするのは不公平です。中高年も皆おなじように2回接種してきたのになぜ?こんなのおかしいじゃないですか。皆、納税してるんだから、当たる対象は2回接種した府民全員にしてください。・・・
2021年10月6日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
ゴールドステッカーの申請許可が遅れていると報道がありました。
吉村知事が感染症対策をやっていないところには行かないように呼び掛けているので、
青色のステッカーで感染症対策をやっているところがあっても敬遠してしまいます。
黄色い声に浮かれていないで早急に対策するように。
・・・
2021年10月6日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
いつも大阪のためにご尽力いただき、ありがとうございます。
ワクチンパスポートについて意見をお送りさせてください。
ご存じかとは思いますが、海外では採用されていません。
そしてデモや暴動も起こっている国もあります。
ワクチンを接種しても感染しますし、パスポートは何に使うものなのでしょ・・・
2021年10月6日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
大阪府ワクチン接種促進キャンペーン事業について既に受けた人は対象外、しかも対象年齢を制限して、って、これ駄目でしょ。
こんなものに府民の税金使うとか何考えてるんですか?・・・
2021年10月6日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
私は私鉄特急を利用し、大阪から和歌山に帰省することがある。特急の電車内では、マスクを顎までずらしている人をよく見かけるが、在来線と違い窓を開けることはできないので、長時間同じ空間にいるのは新型コロナウイルスへの感染リスクは高く、ワクチン接種を終えていても不安である。
また、複数人で乗って・・・
2021年10月6日
2022年3月18日
156件中 21〜40件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ>>
関連リンク
府政への意見トップページ
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
お問い合せ先
府民文化部府政情報室広報広聴グループ
電話:06−6944−9013
ページの先頭へ
ここまで本文です。