ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
次の検索ボックスへ文字を入力してください
ホーム
>
府政へのご意見
> 府民の声 公表(一覧)
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
検索条件
テーマ
主なテーマ一覧
キーワード
複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。
カテゴリー
くらし・住まい・まちづくり
人権・男女共同参画
福祉・子育て
教育・学校・青少年
健康・医療
商工・労働
環境・リサイクル
農林・水産業
都市魅力・観光
都市計画・都市整備
防災・安全・危機管理
府政運営・市町村
受付日
開始日
〜
終了日
例(2011/12/01)
「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。
表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
100件
200件
300件
365件中 41〜60件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ>>
検索結果一覧
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ
府民の声
受付日
公表日
府立大学に関するもの
「府内の公立大学の、学部入試の定員を中期・後期日程、または特別日程を中心とする」を提案いたします。
大阪府立大の工学部は、中期日程で、広く併願者を集めています。
○○大学は、特別日程で、他の国公立大と併願できて全国から人気です。
中期・後期を中心にすると
・併願者が増えて、偏差値は・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
男女共同参画に関するもの
応援の意見です。
『男女共同参画社会の実現をめざす表現ガイドライン』を読みました。
とても成熟したガイドラインだと感じました。非常に丁寧に、気が配られていると思います。
社会を形作る一員であることの責任、時代への感度がすごくよく伝わってきます。
内容をよく読み、自分に何が出来るかを・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
府庁の職員さん、私の意見を是非とも吉村知事に少しでも伝えてもらえれば幸いです「1日に何件も色々あるでしょうけど」ワクチン3回目の意見があるなか、私の住む○○市は「私は」一回がやっと終わりました、他の区及び大阪府「□□」の知り合い、友人は8月の頭には2回終わっていました、○○市はなぜ遅かった・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
カラオケ自粛がまだ続いていますが マスクをして歌うと大丈夫なので マスクをして歌うということで 全面解除にしてください 私はミュージシャンです このことで意見を言える場があるなら出かけます
吉村府知事へ よろしくお願いします
カラオケ店ももう十分 感染対策しています・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
経営支援に関するもの
大阪府時短協力金第7期の申請ができずに、本当に困っています。
昨年からずっと要請に従い、アルコールの提供もせず、時短で頑張ってきました、要請を守らず、協力金を得ているお店もある中、真面目に従っているお店に、少しの救済措置がないのは、本当に残念です、第7期の再申請ができれようにお願い致しま・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
高校生の子どもがいます。コロナにかかり、その後考査、文化祭、修学旅行がありワクチンをなかなかうけるチャンスがありません。それにコロナが治ってからある程度期間をあけないといけないようです。大規模接種が11月でおわると聞いて不安です。我が子のような子も受けられるようなところは残してください。個・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
教育施策に関するもの
先日、人身事故発生直後の混み合った○○内に7、8人の高校生くらいの集団が無理やり同じ車両に乗り込んできて、ゲームを取り出し大騒ぎを始めました。
身動きできない程混んでいたため、クラスターが発生するリスクもあり、大声での会話はやめて欲しいと注意しました。しかし、そのグループは逆ギレして開き・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
経営支援に関するもの
持続化給付金の申請期間の延長をお願いします。
特に7期をお願いします。・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
消費生活に関するもの
緊急事態宣言解除と共に、○○は、契約しているオーナーが所有する物件に住む住民に対して、未だに点検を装った強引な契約を迫る営業手法である「○○点検商法」を行っています。
点検商法は、マンションなどの集合住宅に住む住人の各部屋に「定期点検を行う必要がある」というニュアンスのチラシをポストに投・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
経営支援に関するもの
昨年より、ずっと、大阪府からの要請通り、短時間、アルコール提供無しで、全ての要請を守り営業してまいりました、協力金の振込みをずっと待っております、ただ第7期の協力金の申請が出来ずに本当に困っております。再申請を希望致します、毎日毎日、このことばかり考え、お店を続けていくには、再申請をさせて・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
エネルギー施策に関するもの
太陽光発電のソーラーパネル火災について、火災時に放水での消火活動に通電の為に制限がでると聞きました。
であれば化学的な消火の必要性や対策のため、太陽光発電の普及前にくらべ防災に防災に費用がかかると考えられます。
事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)はそれらを考慮して策定していることと・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
吉村知事は相変わらずテレビに出演し、やってる感を振りまいてますが、自宅療養者数の報告は一切ありません。500床のベッドを作ったのなら、自宅療養者に使ってもらったらどうですか。全国に先駆けてカクテル療法を自宅療養者にできるようにしたのなら、カクテルを打てる人も入所させたら医者も往診する手間が・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
知事の姿勢に関するもの
吉村知事にエキスポのシャツ着るなと伝えて欲しい。また、野戦病院という言葉を使っていたので控えていただきたい。野戦病院のベッドに寝転がってる写真も上げていたが、なに寝転がっているんだ。・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
児童虐待に関するもの
摂津市でおきた事件があまりに残酷で目に余るものがある。
市の担当者は適切と言っていますが、適切だったらこんな事件はおきていません。旧児童相談所も同じです。
再三の相談にも耳を傾けず他人事みたいな対応としか思えません。相談出来ない窓口はあっても何にもなりません。
他人事と思わず、自分の・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
災害支援 に関するもの
私は以前、店を営んでいたが、台風により自宅兼店舗が破損し、市役所等に相談したが何の支援もなかったため、廃業を余儀なくされた。
この度、新型コロナウイルス対策として、大阪府は飲食店等に対して休業や時短要請を行い、地域を限らず協力金を支給している。近所の人から、協力金を900万円受け取ったと・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
私が経営しているカラオケパブでは、感染防止対策として数本のマイクやお客様方に歌う際のマスクを準備し、一曲歌い終えるたび、マイクやマスクを取り換えれるように整えていた。また私の店にやってくるお客たちは、割合穏やかな選曲をする人が多くあまり大声で歌うような状況でもない。
先日、ようやくゴール・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
先日、インテックス大阪内に大阪コロナ大規模医療・療養センターを整備された様子が報道されていた。
これから新型コロナウイルス感染の第6波が拡大する可能性も考えられるため、できる限り早く完成させて臨機対応できるように整えてほしいです。また今回の事態を教訓にして、今後コロナのような未知のウイル・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
経営支援に関するもの
新型コロナウイルス感染症に伴う、第7期の大阪府営業時間短縮協力金の締切日が令和3年9月27日までだったが、忙しくて申請できなかった。第7期協力金コールセンターへ電話して、今から申請できないか何度も頼み込んだが、締切以降の申請はできないとしか言ってくれない。しかし、協力金が給付されなければこ・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
児童虐待に関するもの
摂津市で3歳児が虐待死するという事件があり、3歳児の将来が奪われたことに対して、私は胸が痛いほどの悲しみを感じている。
摂津市長は市の職員の人員が足りないと言い訳をしていたが、大阪府は、二度とこのような事件が起きないよう、児童虐待についてしっかりと対応を講じるべきだ。・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
大阪府は、新型コロナウイルス対策をしっかりやってほしい。
・・・
2021年10月4日
2022年3月18日
365件中 41〜60件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ>>
関連リンク
府政への意見トップページ
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
お問い合せ先
府民文化部府政情報室広報広聴グループ
電話:06−6944−9013
ページの先頭へ
ここまで本文です。