府民の声             公表(一覧)

ホーム > 府政へのご意見 > 府民の声  公表(一覧)

府民の声  公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

35件中 21〜35件目
ページ:<<前へ 1  2 
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
検索結果一覧

テーマ

府民の声

受付日

公表日

教育施策に関するもの 近々部活動でのクラスターが流行ってきていますが、
部活動は禁止にはならないのですか?
運動部はマスクを外している方も多いですし、
文化部は特に吹奏楽部が見られます。
大会を控えている部活は大会から1週間前からやる。又は、
大会費用を変額する。という形でしてみてはどうでしょうか。
・・・
2022年1月24日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 児童・生徒にとって、3学期は、入試・卒業式といったかなり重要な時期だと思います。
休校や学級閉鎖、濃厚接触や検査での出席停止など、大阪府下でかなりの影響が出ていて、医療崩壊はしていなくても、教育現場崩壊に近い状態ではないでしょうか。
卒業学年で部活動をしていなくても、兄弟姉妹や地域での・・・
2022年1月24日 2022年5月6日
教育施策に関するもの ○○市に小中学生の子どもがおりますが、連日休校の連絡がきて、仕事の調整がきかず本当に困っています。○○市では新型コロナウイルスの感染者が学校で一人出たら、疫学調査の間、3日間学校全体の臨時休業になっています。国や府の通知を踏まえた対応かと思いますが、この対応では今後感染者が増えると臨時休業・・・ 2022年1月24日 2022年5月6日
教育施策に関するもの ○○市の中学では体育の授業で長距離をしてます。一定時間 マスクなしで走り続ける競技は感染拡大の状況下でやめて欲しい。
(タイムが内申に関係あるため、全力疾走しようとすると マスク装着が無理と子どもたちは言ってます)
○○市に意見しましたが やめるどころか 距離を伸ばして まだマラソンを・・・
2022年1月25日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 府内の小中学校に通う子どもを持つ親です。
現下のコロナの感染状況を見ましても、学校が原因で感染拡大している事が明らかです。
子どもが感染し、家庭内隔離など出来るはずも無く、親兄弟へ拡大し、仕事も行けなくなる事が多くなっております。
このまま、拡大を続けると、日本の経済も止まってしまい・・・
2022年1月25日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 学校における新型コロナウイルス感染症対策として、府は学習を進める事を優先するとの事だが、優先するべきは生徒の生命だと私は思う。検査を実施し、陽性者は登校を止めさせ、生徒の安全確保を第一とするべきだ。
勿論、学習を進める事も大事なので、IT機器を利用したリモート学習を積極的に取り入れ、また・・・
2022年1月27日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 公立学校への濃厚接触者対応を学校に丸投げする府政が成り立ってないことの証です。
保健所を少なくし、今度は教師の負担増で教師潰しの悪政です。
濃厚接触者の生徒指定や接触者連絡、親の対応、もしなんらかのいのちに関わることがあれば責任者不在となり学校運営さえ崩壊します。こんな大事な決定が議論・・・
2022年1月27日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 学校で濃厚接触者の判断との報道がありましたが、あなたがた、これ以上教員に負担と責任を丸投げして、あなたたちの責任を感じないのですか。ありえません。行政から学校に人を派遣し、その人に判断させるのが筋でしょう。ふざけるな。あなたたちが何もやってこなかったツケを教育現場に回すな。・・・ 2022年1月27日 2022年5月6日
教育施策に関するもの いつも、ありがとうございます。
休園休校のルールを変更してください。
弱くなったウィルスに対して、対策が過剰過ぎます。
デルタの時とオミクロンの時で同じ対策なのは、おかしいです。
コロナ前の感染症の状況を振り返ってみてほしいです。
吉村さんは気付いているしわかっていると思います。・・・
2022年1月27日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 府内では、新型コロナウイルスの感染者が急増しており、小中高校は次々と休校になっている。私はこのような状況では皆が我慢をしなければいけないと思うので、それはやむを得ないと考えている。子どもの通う私立高校では運動部の活動だけは、これまで通り行われている。部活でレギュラーメンバーに選ばれているの・・・ 2022年1月28日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 大阪府知事から、臨時メルマガで「非常事態」であるとの通知が来ましたが、その日のテレビで、大阪府教育庁が、府立学校の休校基準を「緩和」するとの報道がありました。
休校基準の「緩和」は、コロナの感染者数を増やすだけで、間違えていると思います。
大阪は、府知事の言葉をお借りして、もはや「非常・・・
2022年1月28日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 子どもたちは中学と府立高校に通っています。パソコンが割り当てられているにも関わらず何故、有効に活用しようとしないのでしょうか?子どもたちの通う学校では学年閉鎖や学級閉鎖になっています。リモート授業は検討されていません。パソコンが有効に活用されずに眠っています。税金の無駄遣いではと思います。・・・ 2022年1月28日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 現在、高校は設備・定員ともに十分に足りており、わざわざ高校入試を行って入学者を絞る意味は全くありません。高校入試は、生徒、保護者、教員にとって大きな負担です。高校入試は、中学校教育を高校入試対策のための教育に変容させ、かつ内申書を通じて生徒の管理を強め、中学校におけるブラック校則などの原因・・・ 2022年1月28日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 新型コロナウイルスに対する諸対応に感謝いたします。
さて、私の高校生の子どもは、特に症状はないのですが新型コロナ感染の不安を感じたため、PCR検査センターで1月下旬にPCR検査を受検しましたが、いまだに結果の報告がありません。
その一方で、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部・・・
2022年1月31日 2022年5月6日
教育施策に関するもの 修学旅行が大丈夫で部活の合宿が駄目な理由がわからない。合理的な説明をしなさい。生徒はどちらも等しく重要視している。生徒目線はないのか。保身しか頭にないのか。オミクロンで何人死んだ?馬鹿にするな、府民を。・・・ 2022年1月31日 2022年5月6日
35件中 21〜35件目
ページ:<<前へ 1  2 

関連リンク
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
Acrobat Readerのダウンロード


ここまで本文です。