ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
次の検索ボックスへ文字を入力してください
ホーム
>
府政へのご意見
> 府民の声 公表(一覧)
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
検索条件
テーマ
主なテーマ一覧
キーワード
複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。
カテゴリー
くらし・住まい・まちづくり
人権・男女共同参画
福祉・子育て
教育・学校・青少年
健康・医療
商工・労働
環境・リサイクル
農林・水産業
都市魅力・観光
都市計画・都市整備
防災・安全・危機管理
府政運営・市町村
受付日
開始日
〜
終了日
例(2011/12/01)
「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。
表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
100件
200件
300件
101件中 21〜40件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
次へ>>
検索結果一覧
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ
府民の声
受付日
公表日
感染症対策に関するもの
「いのち守るコロナワクチン」の十分な提供を接種委託医療機関に行うように求める要望書名
新型コロナウイルスの第5波がきています。8月2日には4度目の「緊急事態宣言」が大阪に発出されました。非常に強い感染力といわれるデルタ株によるコロナウイルス蔓延から府民の命をまもり、被害を最小限にとどめ・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
大阪ワクチンの○○がワクチン開発に失敗しました。
□□を打たずに、大阪ワクチンを待っている人はたくさんいます。
私も□□や△△を打たずに安心安全な大阪ワクチンを待っていました。
吉村知事から国民に大阪ワクチンの今後について説明して下さい。
大阪ワクチンを待っている人はたくさんいます・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
吉村知事でなければ、コロナもここまで、落ちつかなかったと思います。
私たち家族は、ワクチンは接種していません。家族は持病があり、私は体質が弱いのでとても副反応に耐える自信がありませんので。それなのに、世間は割引とか優待とか少し寂しく思います。でも仕方ありません現実です。
吉村知事、どう・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
知事にコロナ時代を終わらせる号令を掛けて欲しい。1月1日からが、良いと私は思っています。
6波の順備を進めていますね。でも、このままでは、いつまでも、終わらなく成るのは間違いないはずです。・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
2020年11月16日以降の年齢別感染者数を公開してください。
いつまで恥ずかしいことをしているのですか。
こんなことをして、病床確保だけ頑張っても結果にはつながりません。
ワクチン接種対象外の年齢の状況を隠して大阪は何をしているのですか。
これが弁護士あがりの知事のすることですか・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
新型コロナウイルスの感染防止対策をしている中で、山形県・福井県・和歌山県・岐阜県は「マスクをつけられません」ということが周囲の人に瞬時に明確に的確に伝わらないヘルプマークではなく、「マスクをつけられません」と瞬時に明確に的確に確実に周囲の人にお知らせできる「マスクをつけられません」意思表示・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
施設でクラスター発生した場合入院できないことを○○から通達がありました万全にコロナ対策していてもコロナ感染はありますので認知症の方を入院保護できる対策を考えてください。・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
只今、○○病院に家族が入院中です。
緊急事態宣言も解除され、府でも一桁の感染者数となっていますので、入院患者との面会や手術の立ち会いを元に戻して、面会出来る様にしてほしいです。
現状は入退院時のみ5分、手術時のみしか会えません。
入院患者は辛く寂しい思いをしており、限界の状態です。
・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
○○側か□□側の駐車場で、△△の運送トラック(◇◇)が停まり、○○側で、運搬による騒音が聞こえたり、作業による騒音が聞こえたりして、住民に迷惑をかけている。コロナ対策として、マスクををしていない。感染の恐れが有ります。
○○の室外機から、住民側に向けて回して、騒音が聞こえています。
○・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
一昨年、吉村知事が○○で,□□という会社のワクチンを大阪ワクチンとして推奨し、9月実用化、年内200万人分供給とおっしゃっていました。
開発者の△△先生も今年に入っても開発状況は順調と言っていました。
私は,このワクチンが,△△先生が副作用がないワクチンと言っていたことで,◇◇や▽▽の・・・
2021年11月8日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
庁がホームページ上で新型コロナウイルス感染症のPCR検査陽性者数を公表する時、併せて陽性者に使われたPCR検査のCt値も公表して下さい。・・・
2021年11月9日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
病院や介護施設等の面会禁止を解除してください。入院している本人にとっても家族にとっても直接会えることはとても大切です。家族に会えないことで、ますます弱っていってます。面会できなくてつらく悲しい思いをしている方は、たくさんいると思います。早く面会できるように、どうかよろしくお願いします。・・・
2021年11月9日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
新型コロナウイルスの感染により出ていた緊急事態宣言も解除され、飲食店でも時短営業やアルコールの提供の制限が解除されて通常業務になったが、飲食店の関係者である私から見ても、実際には客の戻りが鈍いと感じている。
感染拡大以降、「感染の拡大は、飲食店から起こっている」という悪い印象が根付いてし・・・
2021年11月9日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
気温が下がり、今後、風邪が流行する季節になるので、大阪府でも冬場の新型コロナウイルスの感染を抑える対策が必要だ。風邪が流行ってからでは遅いので早めに対策を取るべきだ。
私は、テレビ等で「全国でも大阪府の対策が早かった」と言われたいので、すぐに対策するよう、大阪府の担当者に伝えてほしい。・・・
2021年11月9日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
昨年、知事は大阪ワクチンを作ると言っていたが、実用性が疑わしい。うがい薬のことも言っていたが、いたずらに株価を上げただけである。 都合が悪いことには蓋をするのか。・・・
2021年11月9日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
30代の初産婦です。現在多くの病院や産院で、立ち会い出産を禁止しています。しかし、立ち会い出産の禁止には科学的根拠はありません。産まれてくる子どもは、私の子どもでもありますが、夫の子どもでもあります。妊娠という体の変化が無い分、夫は立ち会い出産を強く希望しており、一緒に子どもの誕生を分かち・・・
2021年11月10日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
本日発表の新型コロナウイルスの新規陽性者数は26人である。吉村知事は、1人の命もなくさないという発言をしているが、発言と違い、1人亡くなっている。吉村洋文という人間は、地球は自分が回していると考えているように感じる。
第6波が来ても同じことの繰り返しにならないように、効果的な感染対策を進・・・
2021年11月10日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
知事は、新型コロナウイルスの影響で停滞した経済を段階的に回すと言っているので、Go To トラベルやGo To Eatのように、利用できる業種を限定したキャンペーンではなく、すべての業種の店舗で利用できるプレミアム商品券を大阪府で販売してほしい。
・・・
2021年11月10日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
大阪府では、私立高等学校等の授業料無償化制度の支援はあるが、大学生等の子どもに対しては何の支援もない。新型コロナウイルス感染症で困っている大学生がいる家庭を支援するために、国だけではなく、大阪府としても私立・公立の別なく、大学授業料の支援制度を検討して欲しい。・・・
2021年11月10日
2022年3月18日
感染症対策に関するもの
ネットのニュースサイトによれば、大阪府の新型コロナウイルスの感染致死率は人口当たり1.5%となっており、感染者数が大阪府の倍近い東京都と比べても、ほとんど同じ人数が亡くなっている。そのニュースサイトのインタビューに応えた大阪府の医師は「東京都と大阪府の感染者数や死亡者数の違いは都と府の医療・・・
2021年11月10日
2022年3月18日
101件中 21〜40件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
4
5
6
次へ>>
関連リンク
府政への意見トップページ
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
お問い合せ先
府民文化部府政情報室広報広聴グループ
電話:06−6944−9013
ページの先頭へ
ここまで本文です。