府民のための芸能芸術半額鑑賞会

1月・2月

国立文楽劇場

演目/キャスト/鑑賞料金

1月 初春文楽公演

第一部
『寿式三番叟』 『摂州合邦辻』合邦庵室の段

  • 全席指定6,500円を3,250円
公演番号・日時

17日(水曜日)11時

212日(月曜日・祝日)11時

315日(木曜日)11時

422日(木曜日)11時

新歌舞伎座

演目/キャスト/鑑賞料金

1月 祝七十五歳 梅沢富美男劇団 梅沢富美男
細川たかし一門  細川たかし 新春特別公演

  • 梅沢富美男/細川たかし/杜このみ/彩青/田中あいみ/竜小太郎/門戸竜二/梅沢富美男劇団
  • 1階席12,000円を6,000円
公演番号・日時

1713日(火曜日)11時

1817日(土曜日)11時

1922日(木曜日)11時

206日(火曜日)12時

217日(水曜日)12時

228日(木曜日)12時

239日(金曜日)12時

2411日(日曜日)12時

2514日(水曜日)12時

2615日(木曜日)12時

2716日(金曜日)12時

2818日(日曜日)12時

2920日(火曜日)12時

3021日(水曜日)12時

3123日(金曜日)12時

3224日(土曜日)12時

3325日(日曜日)12時

3410日(土曜日)16時

3513日(火曜日)16時

3617日(土曜日)16時

3722日(木曜日)16時

大阪松竹座

演目/キャスト/鑑賞料金

1月 壽 初春歌舞伎特別公演

昼の部
一、菅原伝授手習鑑 車引
二、祇園祭礼信仰記 金閣寺
三、らくだ
夜の部
一、女鳴神 龍王ヶ峰岩屋の場
二、仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場
三、京鹿子娘道成寺 鐘供養より押戻しまで

  • 中村鴈治郎/片岡孝太郎/片岡愛之助/市川中車 ほか
  • 一等席16,000円を8,000円
公演番号・日時

627日(水曜日)11時

638日(木曜日)11時

649日(金曜日)11時

6513日(火曜日)11時

6615日(木曜日)11時

6717日(土曜日)11時

6818日(日曜日)11時

6919日(月曜日)11時

7020日(火曜日)11時

7121日(水曜日)11時

7224日(土曜日)11時

7325日(日曜日)11時

748日(木曜日)16時

759日(金曜日)16時

7614日(水曜日)16時

7717日(土曜日)16時

7818日(日曜日)16時

7919日(月曜日)16時

8020日(火曜日)16時

8122日(木曜日)16時

8223日(金曜日)16時

8324日(土曜日)16時

8425日(日曜日)16時

南座

演目/キャスト/鑑賞料金

1月 初笑い! 松竹新喜劇 新春お年玉公演

  • 藤山扇治郎/渋谷天笑/曽我廼家一蝶/曽我廼家いろは/曽我廼家桃太郎/久本雅美 ほか
  • 1等席(1・2階)8,000円を4,000円
公演番号・日時

864日(日曜日)11時

875日(月曜日)11時

886日(火曜日)11時

897日(水曜日)11時

902日(金曜日)12時30分

913日(土曜日)12時30分

924日(日曜日)14時

935日(月曜日)14時

946日(火曜日)14時

957日(水曜日)14時

962日(金曜日)15時30分

973日(土曜日)15時30分

申込方法

170円の往復はがきに◎1から105の希望公演番号(1通1公演番号のみ・同一番号の複数申込は1通のみ有効)◎参加人数(1人または2人。記入のない場合は、1人とします。)◎郵便番号◎住所◎氏名◎年齢◎電話番号を記入して11月8日(土曜日)〔消印有効〕までに申込先へ(申込後の変更不可)※返信用はがきにはあなたの郵便番号、住所、氏名(様付き)をご記入ください。

申込先

〒539-0042 日本郵便大阪北郵便局 府民半額会係(郵便番号は必須)
※当落は抽選で決定。1月分当落通知は11月26日頃発送、入金締切は12月3日。2月分当落通知は12月15日頃発送、入金締切は12月22日。※当落通知発送日から4日を過ぎても未着の場合は必ず入金締切日前日までにお電話にてお問い合わせください。

その他

詳しくはこちら

チケットの手配には、入金締切日までに郵便局備え付けの振込用紙にてチケット代金、送料(460円)、手数料(1人あたり300円、国立文楽劇場分を除く)の入金が必要となります。詳細は当選通知をご確認ください。
※出演者および演目に変更がありました場合は、何卒ご了承ください。
※状況により公演情報が変更になる場合があります。随時ホームページなどで確認をお願いします。

府担当課
文化課
問い合わせ
公益社団法人日本演劇興行協会 半額鑑賞会事務局
電話番号
06(6342)5407 (平日10時から17時)