熱中症にご注意を

arrow毎年、夏の時期に多くの人が熱中症により救急搬送されています。
「こまめな水分・塩分補給」など熱中症対策を実践しましょう。

熱中症の危険性が極めて高くなると予測された場合に注意を呼び掛ける熱中症警戒アラートが発表されます。

いつ、どのように発表されるの?

  • 暑さ指数※の予測値が府内のどこかで33以上になる場合の、前日17時ごろ、または、当日5時ごろ
    ※暑さ指数とは温湿度や日差しなどからなる熱中症の危険性を示す指標です。
  • 気象庁と環境省のウェブサイト、テレビなどで確認することができます。

発表されたら徹底した予防行動を!

  • 外での運動などを原則、中止/延期する
  • 昼夜を問わずエアコンを使用する など

「大阪府暑さ対策情報ポータルサイト」
で、詳しく紹介しています。

ホームページ
問い合わせ
府脱炭素・エネルギー政策課
電話番号
06(6210)9553

arrow熱中症を防ぐために屋外ではマスクをはずしましょう

マスクをはずすもずやん

マスクの着用により熱中症のリスクが高まります。「屋外で、周りの人と2メートル以上離れている時、人とすれ違うことはあっても会話はほとんど行わない場合」は、マスクをはずしましょう。

ホームページ
問い合わせ
府地域保健課
電話番号
06(6944)6697