令和2年度補正(1号)) 減債基金積立金

事業名 :減債基金積立金(20111009) 予算要求課 財政課
細事業名 :減債基金積立金 予算計上課 財政課
細々事業名 :減債基金積立金(20111009-00010001)
積立金 政策的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

現計

本年度要求

1 運用益相当分 524,023千円 1 運用益相当分 ▲337,456 千円
運用利息分 523,950,000円= 523,950 -337,456,000円 ▲337,456
繰替使用利子分        1,000円= 1  
524,023,000-523,951,000= 72  
2 繰上償還財源積立分 5,006,426千円 2 繰上償還財源積立分 37,808千円
○一般会計等分 301,572,000円= 301,572 37,808,000円 37,808
○港湾特別会計分 1,437,530,000円= 1,437,530  
○府営住宅特別会計分 2,986,810,000円= 2,986,810  
○箕面特別会計分         0円=  
○市町村特別会計分   295,736,000円= 295,736  
5,005,052,000-5,021,648,000= ▲16,596  
5,006,426,000-5,005,052,000= 1,374  
3 満期一括償還財源積立分 200,766,661千円 3 満期一括償還財源積立分 ▲1,170,071 千円
一般会計等分 184,481,646,000円= 184,481,646 -1,170,071,000円 ▲1,170,071
港湾特別会計分 565,702,000円= 565,702  
関空特別会計分 2,773,444,000円= 2,773,444  
箕面特別会計分 86,955,000円= 86,955  
市町村特別会計分 498,080,000円= 498,080  
府営住宅特別会計分 12,360,834,000円= 12,360,834  
(減債基金積立金計) 206,297,110千円 (減債基金積立金計) ▲1,469,719 千円
(積立金計) 206,297,110千円 (積立金計) ▲1,469,719 千円
(合計) 206,297,110千円 (合計) ▲1,469,719 千円

 [特定財源の内訳]

令和2 年度現計

令和2 年度要求

積算内訳

金額

積算内訳

金額

1 一般会計繰入金 184,783,218 1 一般会計繰入金 ▲299,717
○満期一括償還財源 184,481,646,000円= 184,481,646 -299,717,000円 ▲299,717
○繰上償還財源     301,572,000円= 301,572  
(一般会計繰入金計) 184,783,218   ▲299,717
目計 一般会計繰入金 184,783,218   ▲299,717
1 港湾整備事業特別会計繰入金 2,011,435 1 港湾整備事業特別会計繰入金 81,049
○満期一括償還財源 565,702,000円= 565,702 81,049,000円 81,049
○繰上償還用 1,437,530,000円= 1,437,530  
2,011,108,000-2,003,232,000= 7,876  
2,011,435,000-2,011,108,000= 327  
(港湾整備事業特別会計繰入金計) 2,011,435   81,049
1 関西国際空港関連事業特別会計繰入金 2,773,444  
○満期一括償還財源  2,773,444,000円= 2,773,444  
(関西国際空港関連事業特別会計繰入金計) 2,773,444   0
1 箕面北部丘陵整備特別会計繰入金 86,955  
○満期一括償還財源 86,955,000円= 86,955  
○繰上償還財源    0円=  
(箕面北部丘陵整備事業特別会計繰入金計) 86,955   0
1 市町村施設整備資金特別会計繰入金 788,260 1 市町村施設整備資金特別会計繰入金 84,068
○満期一括償還財源 498,080,000円= 498,080 84,068,000円 84,068
○繰上償還用     295,736,000円= 295,736  
788,260,000-793,816,000= ▲5,556  
(市町村施設整備資金特別会計繰入金計) 788,260   84,068
1 府営住宅事業特別会計繰入金 15,329,775 1 府営住宅事業特別会計繰入金 ▲997,663
○満期一括償還財源 12,360,834,000円= 12,360,834 -997,663,000円 ▲997,663
○繰上償還用     2,986,810,000円= 2,986,810  
15,328,728,000-15,347,644,000= ▲18,916  
15,329,775,000-15,328,728,000= 1,047  
(大阪府営住宅事業特別会計繰入金計) 15,329,775   ▲997,663
(大阪府営住宅事業特別会計繰入金計) 15,329,775   ▲997,663
目計 特別会計繰入金 20,989,869   ▲832,546
項計 他会計繰入金 205,773,087   ▲1,132,263
款計 繰入金 205,773,087   ▲1,132,263
1 減債基金収入 524,023 1 減債基金収入 ▲337,456
○運用利息分 523,950,000円= 523,950 -337,456,000円 ▲337,456
○繰替使用利息分      1,000円= 1  
524,023,000-523,951,000 72  
(減債基金収入計) 524,023   ▲337,456
目計 減債基金収入 524,023   ▲337,456
項計 基金収入 524,023   ▲337,456
款計 諸収入 524,023   ▲337,456
合計 206,297,110   ▲1,469,719


ここまで本文です。