令和2年度補正(17号) 港湾管理・運営一元化関連事業費

事業名 :港湾管理・運営一元化関連事業費(20130516) 予算要求課 大阪港湾局
細事業名 :港湾管理・運営一元化関連事業費 予算計上課 都市整備総務課
細々事業名 :港湾管理一元化事業費(20130516-00010758)
一般事業費 政策的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

現計

本年度要求

1 港湾管理・運営一元化関連事業 515,862千円 1 港湾管理・運営一元化関連事業 ▲58,610 千円
(1)非常勤嘱託員雇用費(工事副監督 (1)非常勤嘱託員雇用費(工事副監督
   業務・巡視業務)    業務・巡視業務)
大阪市負担金への節振替に伴う調整 【最終見込】      23,543,000円= 23,543
            19,740,000円= 19,740 【現計予算】      -23,688,000円= ▲23,688
非常勤職員の期末手当の調整のため (2)非常勤嘱託員等
             3,229,000円= 3,229 【最終見込】       5,676,000円= 5,676
(2)非常勤嘱託員等 【現計予算】      -5,708,000円= ▲5,708
大阪市負担金への節振替に伴う調整 (3)欠員等代替に伴うもの(非常勤
             4,818,000円= 4,818    作業員)
非常勤職員の期末手当の調整のため 【最終見込】       1,031,000円= 1,031
              751,000円= 751 【現計予算】      -1,036,000円= ▲1,036
(3)欠員等代替に伴うもの(非常勤作 (4)常勤職員・再任用職員
   業員) 【最終見込】      424,285,000円= 424,285
大阪市負担金への節振替に伴う調整 【現計予算】     -482,706,000円= ▲482,706
              879,000円= 879 (5)水門等管理員
非常勤職員の期末手当の調整のため 【最終見込】      1,218,000円= 1,218
              130,000円= 130 【現計予算】      -1,225,000円= ▲1,225
(4)常勤職員・再任用職員  
大阪市負担金への節振替に伴う調整  
            453,770,000円= 453,770  
(5)海岸維持管理費(水門等管理員)  
大阪市負担金への節振替に伴う調整  
             1,036,000円= 1,036  
非常勤職員の期末手当の調整のため  
              179,000円= 179  
(6)港湾維持管理費(維持)  
大阪市負担金への節振替に伴う調整  
             1,336,000円= 1,336  
(7)港湾維持管理費(保安対策)  
大阪市負担金への節振替に伴う調整  
              163,000円= 163  
(1)非常勤嘱託員雇用費(工事副監督  
   業務・巡視業務  
【調整後】       23,688,000円= 23,688  
【調整前】     -22,969,000円= ▲22,969  
(2)非常勤嘱託員等  
【調整後】       5,708,000円= 5,708  
【調整前】       -5,569,000円= ▲5,569  
(3)欠員等代替に伴うもの(非常勤作  
   業員)  
【調整後】       1,036,000円= 1,036  
【調整前】       -1,009,000円= ▲1,009  
(4)常勤職員・再任用職員  
【調整後】      482,706,000円= 482,706  
【調整前】      -453,770,000円= ▲453,770  
(5)海岸維持管理費(水門等管理員)  
【調整後】       1,225,000円= 1,225  
【調整前】       -1,215,000円= ▲1,215  
(市町村に対するもの計) 515,862千円 (市町村に対するもの計) ▲58,610 千円
(負担金計) 515,862千円 (負担金計) ▲58,610 千円
(負担金、補助及び交付金計) 515,862千円 (負担金、補助及び交付金計) ▲58,610 千円
(合計) 515,862千円 (合計) ▲58,610 千円


ここまで本文です。