所属トップページ
ようこそ交通道路室都市交通課へ
![]() 課長 日田 哲也 | 鉄道やバスをはじめとする“公共交通”は、みなさま一人ひとりの暮らしを支える基本的な移動手段であり、大阪の成長や魅力向上にも寄与する重要な社会資本のひとつです。
都市交通課では、連続立体交差事業やモノレール事業などの鉄道・軌道事業はじめ、利用促進や利便性向上の取り組みなど、“公共交通”全般に関する業務を行っています。 事業一覧にもありますように、“公共交通”に関する大阪府の取組みの方向性をお示しした『公共交通戦略』(平成26年1月策定、令和元年11月改訂)に基づき、国、地元や市町村、交通事業者などの関係者とも共有し、鉄道ネットワークの充実や公共交通の利便性向上、利用促進に取り組んでいます。 一度この戦略をご覧いただき、みなさまも、積極的に“公共交通”をご利用いただきますようお願いします。 |
主な業務内容
・交通政策の企画、調整及び推進に関すること(他課分掌のものを除く)。
・府営駐車場の管理運営に関すること(他課分掌のものを除く)。
・連続立体交差事業に関すること。
・鉄道、軌道に関すること。
グループ情報
グループ名 | 事務分担 | 連絡先 |
---|---|---|
公共交通計画グループ | ・公共交通施策の企画調整及び推進に関すること。
・TDM(交通需要マネジメント)施策の推進に関すること。 ・府営駐車場(江坂、新石切、茨木)の管理運営に関すること。 | 電話:06-6944-6779 Fax:06-6944-6787 住所:540-0008 大阪府大阪市中央区大手前3丁目2−12別館4階都市交通課 |
連立・鉄軌道グループ | ・連続立体交差事業に関すること。
・モノレール事業に関すること。 ・鉄道事業に関すること。 ・軌道法の許認可に関すること。 ・法人(鉄道系第三セクター)の調整に関すること(他課分掌のものを除く)。 | 電話:06-6944-9282 Fax:06-6944-6787 住所:540-0008 大阪府大阪市中央区大手前3丁目2−12別館4階都市交通課 |