2008シンポジウム開会挨拶

更新日:2009年8月5日

(3)開会挨拶

【司会】
小崎俊司(大阪府立大学生命環境科学部学部長・教授)
 皆様、本日は「食の安全安心シンポジウム」にお越しいただきまして、ありがとうございます。
 食の安全安心シンポジウム「美味(うま)くて上手(うま)い、食生活」本日、シンポジウム全体の司会進行と、パネルディスカッションのコーディネーターを務めさせていただきます、小崎俊司です。
 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  本シンポジウムは、平成19年4月に施行された「大阪府食の安全安心条例」及び平成20年4月から実施している「大阪府食の安全安心推進計画」に基づく「リスクコミュニケーションの促進」の一環として開催します。
 「リスクコミュニケーション」とは、「関係者の間で、情報や意見を交換すること」です。本日は、「食」に関する身近な問題をテーマに取り上げます。

  ここ数年、食を取り巻く問題が数多く発生し、食の安全安心確保への関心は、かつてないほどの高まりを見せておりマスメディアでも頻繁に報道されていますが、皆さんも自分の食生活に疑問や不安を感じておられるのではないでしょうか?
 今回は大阪府と大阪府立大学の官学共催のシンポジウムで、若い世代である大学生の皆さんや白鷺祭に来られた方々に、食に関する様々な問題を、もっと身近なものとして考えていただく「きっかけ」としたいと思います。

  シンポジウム前半は、皆様もよくご存知のパティシエ林繁和先生をお招きし、特別講演会を開催いたします。また、後半は、学生代表者を交えて、会場の皆さんにも参加していただけるパネルディスカッションを行っていきたいと思います。
 皆さん、どうぞ最後までご参加いただきますよう、宜しくお願いいたします。
小崎俊司教授開会挨拶の写真

このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室食の安全推進課 食品安全グループ

ここまで本文です。