平成29年度のお知らせ
平成29年度(2017年度)に発出した通知文書やお知らせを掲載しています。
- 平成29年9月27日 平成29年度福島県奨学資金(震災特例採用)奨学生の追加募集について
- 平成29年4月28日 平成29年度福島県奨学資金(震災特例採用)奨学生の募集について
- 平成30年3月30日 府立学校における働き方改革に係る取組みについて
- 平成30年3月30日 大阪府いじめ防止基本方針の改訂について
- 平成30年3月30日 公立の高等学校における妊娠を理由とした退学等に係る実態把握の結果等を踏まえた妊娠した生徒への対応等について
- 平成30年3月30日 平成30年度海外出国学齢児童生徒用教科書給与について(通知)
- 平成30年3月30日 文部科学省が行う調査の実施等について
- 平成30年3月30日 融雪出水期における防災態勢の強化について
- 平成30年3月30日 障害者雇用の促進について
- 平成30年3月30日 いじめ防止対策の推進に関する調査結果に基づく勧告を踏まえた対応について
- 平成30年3月30日 文化芸術推進基本計画について
- 平成30年春の全国交通安全運動の実施について(通知)
- 平成30年3月28日 「合理的配慮ハンドブック〜障害のある学生を支援する教職員のために〜」の発行について
- 平成30年3月28日 大阪府私立高等学校等授業料支援補助金に係る概算払い(前倒し交付)の運用について(通知)
- 平成30年3月23日 学校における通学用服等の学用品等の適正な取扱いについて
- 平成30年3月19日 公認心理師法の施行等について
- 平成30年度免許状更新講習の第3回認定について
- 平成30年3月13日 平成30年度教育相談指導者養成研修の実施について
- 平成30年3月13日 「介護・保育のしごと魅力発信!!」1Dayセミナーについて
- 平成30年3月13日 平成30年度インクルーシブ教育システムの充実に関わる指導者研究協議会受講候補者の推薦について
- 平成30年3月13日 平成30年度教職員等中央研修の実施について
- 平成30年3月13日 奨学金等制度説明会の開催について(保護者向け)
- 平成30年3月13日 奨学金等制度に係る説明会の開催について(教職員向け)
- 平成30年度青年海外協力隊及び日系社会青年ボランティア春募集現職教員特別参加制度参加希望教員募集の周知について(依頼)
- 平成30年3月12日 社会教育主事講習等規程の一部を改正する省令の施行について
- 平成30年3月12日 新学習指導要領(小学校・中学校・特別支援学校小・中学部)及び教育要領(幼稚園・特別支援学校幼稚部)の発送について
- 平成30年3月12日 「『高校生のための学びの基礎診断』の認定基準・手続等に関する規程」の策定等について
- 平成30年度「世界自閉症啓発デー」及び「発達障害啓発週間」に係る普及啓発の推進について(協力依頼)
- 平成30年3月7日 水防法等の一部改正に係る避難確保計画の作成について
- 児童生徒の自殺予防について(通知)
- 平成30年春季全国火災予防運動に対する協力について(通知)
- 平成30年3月1日 「学校の危機管理マニュアル作成の手引」の活用について
- 平成30年3月1日 「第3回全国高校生SBP交流フェア」参加団体の公募開始について(通知)
- 平成30年2月28日 平成31年3月新規中学校・高等学校卒業予定者の就職に係る推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について
- 平成30年2月28日 発達障がいシンポジウム「世界自閉症啓発デーin OSAKA2018」にかかる周知について
- 平成30年2月28日 覚せい剤原料を指定する政令の一部を改正する政令の施行について
- 平成30年2月28日 東日本大震災七周年追悼式の当日における弔意表明について
- 平成30年2月28日 学校等における飼育動物(家畜)の飼育状況の定期報告について
- 平成30年度免許状更新講習の第2回認定について
- 平成30年2月23日 平成30年度「学校における交流及び共同学習を通じた障害者理解(心のバリアフリー)の推進事業」の公募開始について
- 平成30年2月22日 文部科学省所管の私立学校関係の補助金に係る財産処分承認基準について(通知)
- 平成30年2月22日 経済的理由により修学困難な学生等に対する支援策の周知について(依頼)
- 平成30年2月22日 新規学校卒業予定者等への就職支援の一層の強化について
- 平成30年2月22日 住所移転に伴う住民票の異動に係る周知啓発について
- 平成30年2月22日 学校に設置している遊具の安全確保について
- 平成30年2月22日 通学路の交通安全の確保の徹底について
- 平成30年2月22日 平成30年度大阪880万人訓練の実施について(通知)
- 平成30年2月21日 大阪府警察携帯メール配信システム「安まちメール」の登録に関する広報資料の配布について
- 平成30年2月20日 第16回学校危機メンタルサポートセンターフォーラムの開催について
- 平成30年2月19日 住民票の異動及び投票方法に関する周知啓発について
- 平成30年2月19日 「学校の危機管理マニュアル作成の手引」の一部事前送付について
- 平成30年2月19日 弾道ミサイル発射に係る学校安全に関する学校設置者等の対応状況調査の結果について
- 平成30年2月19日 学校における働き方改革に関する取組について
- 平成30年2月15日 障害のある幼児児童生徒と障害のない幼児児童生徒の交流及び共同学習等の推進について
- 平成30年2月14日 次世代の教育情報化推進事業「情報教育の推進等に関する調査研究」成果報告会について
- 平成30年2月14日 大学設置基準及び短期大学設置基準の一部を改正する省令等の公布について
- 平成30年2月13日 東京2020大会マスコット選定等における平昌2018冬季大会の映像の活用について
- 平成30年2月8日 公認心理師法第7条第3号に基づく公認心理師試験の受験資格認定の取扱いについて及び公認心理師法第42条第2項に係る主治の医師の指示に関する運用基準について
- 平成30年2月8日 平成30年度学校現場における業務改善加速事業の公募について
- 平成30年2月8日 外務省主催「海外安全対策セミナー」の開催について(訂正)
- 平成30年2月8日 職業安定法改正に伴う労働条件変更明示の対応について
- 平成30年2月6日 学校等の行う無料職業紹介事業関係業務取扱要領等の改正について
- 平成30年2月6日 「グッドキャリア企業アワード2017好事例集」の周知について
- 平成30年2月6日 心臓検診等に関するアンケート調査の協力について
- 平成30年2月6日 J.POSH“まなび奨学金”募集について
- 平成30年2月5日 「第2回平成30年3月高等学校卒業予定者合同求人説明会」の開催について
- 国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業に係るウェブページ構成の変更について
- 平成30年2月2日 リーフレット「ジャガイモによる食中毒を予防するためにできること」の周知について
- 平成30年2月2日 「キッズウィーク」に関する取組の進捗状況等について
- 平成30年2月2日 体育館等に設置されているHID高天井用照明器具の無償点検・修理について
- 児童生徒等の通学時の安全確保について
- 平成30年2月1日 外務省主催「海外安全対策セミナー」の開催について
- 平成30年2月1日 学校施設等における吹き付けアスベスト等の対策状況フォローアップ調査等の結果について
- 平成30年1月26日 平成30年度「学習上の支援機器等教材活用評価研究事業」の公募開始について
- 平成30年1月26日 平成30年度「発達障害に関する教職員等の理解啓発・専門性向上事業」の公募開始について
- 平成30年1月24日 児童生徒の自殺予防に向けた困難な事態、強い心理的負担を受けた場合等における対処の仕方を身に付ける等のための教育の推進について
- 平成30年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ募集への協力について(依頼)
- 平成30年1月12日 「大阪府私立幼稚園の設置認可等に関する審査基準」等の改正について
- 平成30年1月18日 冬山登山の事故防止について(通知)
- 平成30年1月17日 平成29年度 府立高等学校中退防止フォーラムの開催について
- 平成30年1月17日 平成29年度学校保健総合支援事業「健康課題解決支援事業」「第3回学校保健研修」の開催について
- 平成30年度免許状更新講習の第1回認定について
- 平成29年度免許状更新講習の第13回認定について
- 平成30年1月17日 地産地消セミナーの開催について
- 平成30年1月17日 性犯罪・性暴力被害者の個人情報の管理について
- 平成30年1月17日 第9回租税教育推進関係省庁等協議会総会における合意確認事項について
- 平成30年1月17日 高病原性鳥インフルエンザに関する対策等について
- 平成30年1月16日 平成29年度大阪府学校保健会養護教諭部会総会及び講演会の開催について
- 平成30年1月16日 平成30年3月高等学校卒業予定者合同求人説明会に係る周知用リーフレットについて
- 平成30年1月12日 「女性の活躍推進企業データベース」スマートフォン版の周知について
- 平成30年度「人権教育研究推進事業」における事業実施計画書の提出について
- 平成30年1月10日 教員免許更新制における更新講習修了確認等の申請期限到来等に係る注意喚起について(通知)
- 全国学校給食週間の実施について(通知)
- 平成30年1月5日 「再犯防止推進計画」の策定について
- 平成30年1月5日 平成29年度防災教育を中心とした実践的安全教育総合支援事業「防災教育関連事業」成果発表会の開催について
- 平成30年1月5日 感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの感染予防対策の啓発について
- 平成29年12月27日 高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行令の一部改正について
- 平成29年12月26日 平成29年度学校保健総合支援事業「健康課題解決支援事業」「第2回学校保健研修」の開催について
- 平成29年12月26日 平成30年度「教職員等中央研修」等の見直し及び主催事業(研修・セミナー)の実施予定について
- 平成29年12月26日 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定す
- 平成29年12月25日 平成29年度自死遺児相談従事者養成研修(J−7)の実施について
- 平成29年12月25日 平成30年度特別支援教育専門研修について
- 平成29年12月25日 平成29年度大阪府学校保健会養護教諭部会校種別研修会(実践交流会)の開催について
- 平成29年12月20日 平成29年度防災教育を中心とした実践的安全教育総合支援事業「交通安全」及び「生活安全」に関する推進・支援事業成果発表会の開催について
- 「大阪府高等学校等キャリア教育セミナー」の開催について
- 平成29年12月19日 教員免許更新制における申請期限の到来及びその他の留意事項について(通知)
- 平成29年度免許状更新講習の第12回認定について
- 平成30年度教育課程研究指定校事業の実施について
- 平成29年11月17日 東京2020大会のマスコット選定における小学生による投票の事前登録開始等について
- 平成29年12月7日 独立行政法人日本学生支援機構スカラシップ・アドバイザー事業の派遣申込について
- 平成29年12月6日 冬山登山の事故防止について
- 平成29年12月6日 降積雪期における防災態勢の強化等について
- 平成29年12月6日 児童生徒の自殺予防に係る取組について
- 平成29年12月4日 平成29年度第65回大阪府学校保健研究大会の開催について
- 平成29年12月4日 平成29年度インフルエンザQ&Aの一部変更について
- 平成29年11月22日 平成29年度「教職員を対象とした男女共同参画研修」の開催について
- 平成29年11月22日 全国養護教諭連絡協議会第23回研究協議会の開催について
- 平成29年11月22日 平成29年度「個別の教育支援計画」作成・活用実践報告会の実施について
- 平成29年11月22日 平成29年度学校保健総合支援事業「健康課題解決支援事業」「第1回学校保健研修」の開催について
- 平成29年11月22日 今冬のインフルエンザ総合対策の推進について
- 平成29年11月21日 東京2020大会のマスコット選定における小学生による投票の事前登録開始等について(修正)
- 平成29年度免許状更新講習の第11回認定について
- 平成29年11月17日 ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会のポスターについて
- 平成29年11月16日 業務用・施設用蛍光灯等のPCB使用安定器の再確認等について
- 平成29年11月16日 学校等に保管されているPCB廃棄物の再点検について
- 平成29年11月10日 拉致問題啓発ポスターの掲出に係る協力依頼について
- 平成29年11月10日 微小粒子状物質(PM2.5)の注意喚起時等の施設関係者向けマニュアル(平成29年10月改訂版)の周知等について
- 平成29年11月10日 冬季の省エネルギーの取組について
- 平成29年11月10日 国土交通省等と連携した防災教育の取組について
- 平成29年11月10日 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定す
- 平成29年11月10日 学校支援サービスの案内について
- 平成29年11月10日 地域若者サポートステーションの周知広報への協力について
- 平成29年度「児童虐待防止推進月間」の実施について(通知)
- 平成29年11月6日 「住宅地等における農薬使用について」の再周知・指導の徹底について
- 平成29年度「子供・若者育成支援強調月間」の実施について(通知)
- 平成29年11月1日 大学、短期大学及び高等専門学校における障害のある学生の修学支援に関する実態調査分析報告の公開について
- 平成29年11月1日 トランプ・アメリカ合衆国大統領来日に伴う警備協力について
- 平成29年10月30日 平成29年度消費者教育推進フォーラムin北海道の開催について
- 平成29年10月30日 受けよう!がん検診!キャッチフレーズの募集について
- 平成29年10月30日 外務省主催「海外安全対策セミナー」の開催について
- 平成29年10月30日 「平成30年3月高等学校卒業予定者合同求人説明会」の開催について(依頼)
- 平成29年10月27日 全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達訓練の実施について
- 平成29年10月27日 第3期がん対策推進基本計画の策定について
- 平成29年10月27日 金剛山耐寒登山の申込受付について
- 平成29年10月27日 平成29年度学校安全教室推進事業防災教室の開催について(通知)
- 平成29年10月25日 「子どもの安全啓発」活用品の希望調査について
- 平成29年10月25日 池田町における自殺事案を踏まえた生徒指導上の留意事項について
- 平成29年10月24日 スカラシップ・アドバイザーの派遣申込の募集について
- 平成29年10月19日 専門職大学の制度化に伴う制度説明会の開催について
- 平成29年10月17日 「平成29年3月27日那須雪崩事故検証委員会報告書」について
- 平成29年度免許状更新講習の第10回認定について
- 平成29年度国立教育政策研究所教育課程研究指定事業研究協議会のお知らせ
- 平成29年10月11日 平成30年3月高等学校卒業予定者合同求人説明会に係る周知用リーフレットについて
- 平成29年10月6日 「水銀による環境の汚染の防止に関する法律に基づく水銀等の貯蔵に関するガイドラインVer.1.0」の公表について
- 平成29年10月6日 学校における主権者教育を実施する際の留意点について
- 平成29年10月6日 学校教育法施行令の一部を改正する政令等の施行について
- 平成29年10月6日 専門職大学及び専門職短期大学の制度化等に係る学校教育法の一部を改正する法律等の公布について
- 平成29年10月6日 私立学校法施行規則の一部を改正する省令の施行について
- 平成29年10月6日 通学定期乗車券の継続発売方法の見直しについて
- 平成29年秋季全国火災予防運動に対する協力について(通知)
- 平成29年10月5日 私立学校に係る教育基本法第14条第2項その他の法令の規定の遵守について
- 平成29年10月5日 教職員等の選挙運動の禁止等について
- 平成29年10月5日 緊急地震速報の訓練の実施について
- 「学校施設の防災対策セミナー2017」の開催について
- 平成29年10月5日 平成30年度官民協働海外留学支援制度−トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【高校生コース】−の募集等について
- 平成29年10月5日 大学奨学金に係る個別相談会の開催について
- 平成29年10月3日 2017文教施設セミナー「未来につながる学校づくりセミナー」の開催について
- 平成29年9月26日 平成29年度学校安全教室推進事業交通安全教室の開催について(通知)
- 平成29年度結核予防週間の実施について(依頼)
- 平成29年9月25日 「学校等の名称を使用した日本語JPドメイン名の登録申請開始」に関する変更について
- 平成29年9月25日 東京2020教育プログラム「オリンピック・パラリンピック教育実施校」(ようい、ドン!スクール)の認証について
- 平成29年9月25日 食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止に関する注意喚起について
- 平成29年9月25日 布施公共職業安定所主催 平成30年3月新規高等学校卒業予定者対象合同求人説明会に係る周知用リーフレットについて
- 平成29年9月25日 平成30年度官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【高校生コース】〜高校留学最新ガイダンスの開催及び周知について
- 平成29年9月25日 平成29年度「家族や地域の大切さに関する作品コンクール」に関する募集期間の延長について
- 平成29年度免許状更新講習の第9回認定について
- 平成29年9月22日 「学びをつなぐ希望のバトンフォーラム2017」の開催について
- 平成29年9月21日 大人と子供が向き合い休み方改革を進めるための「キッズウィーク」総合推進会議(第1回)資料等の送付について
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について
- 平成30年度第72回「児童福祉週間」標語募集事業への協力について(依頼)
- 平成29年9月14日 「平成28年度奨学事業に関する実態調査」へのご協力について(依頼)
- 高等学校における支援教育推進フォーラムの開催について(追加募集)
- 平成29年9月13日 平成29年度人権教育地区別セミナー(兼 地区別PTA指導者セミナー)の開催について(通知)
- 平成29年9月11日 労働法教育に関する高校教員等向けセミナーについて(再周知)
- 平成29年9月8日 海水浴場以外での遊泳中の事故防止指導について(依頼)
- 平成29年9月8日 北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について
- 平成29年9月8日 第81回 全国学校歯科保健研究大会の開催について(通知)
- 平成29年秋の全国交通安全運動の実施について(通知)
- 平成29年9月7日 第56回全国学校体育研究大会の開催について(通知)
- 平成29年9月7日 平成29年度全国学校保健・安全研究大会の開催について(通知)
- 平成29年9月4日 平成29年度「オーサービジット事業」の実施について(依頼)
- 「インフルエンザ施設別発生状況」に係る新シーズンの調査開始について
- 学校におけるてんかん発作時の坐薬挿入について
- Dnsの世界的な運用変更に伴うキャッシュDnsサーバーの設定更新の必要性について(通知)
- 全国子ども・若者支援フォーラム in Osakaの開催について
- 女性のためのライフデザインセミナーの開催について(通知)
- 平成29年度「自殺予防週間」の実施について(通知)
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について
- 教員免許更新制における免許状更新講習の受講及び円滑な手続等について
- 平成29年度免許状更新講習の第8回認定について
- 平成29年度【第3回】公立図書館と学校との合同研修の開催について
- 平成29年度大阪府学校保健会養護教諭部会合同研修会の開催について
- 労働法教育に関する高校教員等向けセミナーについて
- 平成29年度「防災週間」及び「津波防災の日」について(通知)
- 平成29年度「世界エイズデー」の実施について(通知)
- 平成29年度大阪府防犯教室講習会の開催について
- 「雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項」の送付について
- 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について
- 落雷事故の防止について
- 東京2020大会のマスコット選定における小学生による投票に向けた準備について
- ヒアリに関する周知について
- 高等学校における支援教育推進フォーラムの開催について
- 第59回(平成29年度)「教育・文化週間」の実施について
- 障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について
- 人工芝のゴムチップ発がん性の懸念に関する対応状況について
- 熱中症事故の防止について
- 大阪府私立高等学校等授業料支援補助金における「税額を判断する保護者」の確認方法について
- 平成29年度高等学校・支援学校等進路指導担当者向け説明資料について
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について
- 「ヒアリ」の確認による注意喚起について(通知)
- 平成30年度大学入学者選抜実施要項について及び平成31年度大学入学者選抜に係る大学入試センター試験実施大綱について(通知)
- 発達障害者支援に関する行政評価・監視の結果(勧告)に基づく対応について
- 平成29年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験の実施について(通知)
- 平成29年「国民安全の日」における各種行事の実施について
- 大阪府自立支援通訳派遣事業(学校分)について(通知)
- 「健康のため水を飲もう」推進運動ポスターの掲示について(通知)
- 「保育所等訪問支援の効果的な実施を図るための手引書」の送付について
- 「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」の周知について
- 平成29年度交通安全ファミリー作文コンクールに対する広報等の展開について(通知)
- 児童生徒の自殺予防に係る取組について(訂正)
- 水防法等の一部改正に係る協力について(通知)
- 平成29年度免許状更新講習の第6回認定について
- 第60回全国学校保健主事研究大会(高知大会)の開催について
- 平成29年度保健主事・養護教諭夏期研修会学校医・学校歯科医・学校薬剤師研修会の開催について
- 高等学校支援教育力充実事業「支援教育サポート校実践報告会」の開催について(通知)
- 児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
- 「19才のプレゼンテーション」の開催について(依頼)
- 平成29年度学校安全教室推進事業心肺蘇生法実技講習会の開催について(通知)
- 平成29年度「ゆう活(夏の生活スタイル変革)」の実施について(通知)
- 平成29年度「租税教育セミナー」及び「租税教育に関するシンポジウム」の開催について(通知)
- 児童生徒の安全確保に関する注意喚起について(通知)
- 平成29年度 文部科学省補助事業 アレルギー講習会(学校における普及啓発講習会)の開催について
- 平成29年度学校安全教育研究協議会の開催について
- 「H29年度ネットトラブルから子どもを守る研修会への講師派遣」希望団体の募集について(通知)
- 平成29年度「児童虐待防止推進月間」標語募集への協力について(通知)
- 平成29年度学校安全指導者養成研修の実施について
- 平成29年度学校保健及び学校安全表彰(文部科学大臣表彰)に関する被表彰候補者の推薦について
- 平成29年6月6日 平成29年度「発達障害に関する教職員等の理解啓発・専門性向上事業」の二次公募について(通知)
- 平成29年度農薬危害防止運動の実施について(通知)
- 平成29年度「食育月間」における食育の推進について(通知)
- 平成29年度「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」の協力依頼について(通知)
- 「障害者の雇用を支える連携体制の構築・強化」の改正について
- 平成29年度免許状更新講習の第5回認定について
- 大阪府石綿飛散防止対策セミナー開催の周知について(依頼)
- 平成29年度「HIV検査普及週間」について(通知)
- 「平成29年度 歯と口の健康週間」の実施について(通知)
- 河川水難事故防止に係る国土交通省の取組について(通知)
- 熱中症事故の防止について(依頼)
- 学校に設置している遊具の安全確保について(通知)
- 要保護児童対策地域協議会設置・運営指針の送付について(通知)
- 水泳等の事故防止について(通知)
- 平成29年度総合防災訓練大綱について(通知)
- 29年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の募集について(通知)
- 学校法人への現物寄付に係る租税特別措置法第40条第1項後段の規定に基づく国税庁長官の非課税承認を受けるための手続きの簡素化のための要件の変更等に関する税制改正について(通知)
- 平成29年度学校体育活動等における事故防止に関する研修会の開催について
- 防災教育等における災害用備蓄食糧等の活用について(通知)
- 学校教育法施行規則の一部を改正する省令の制定並びに幼稚園教育要領の全部を改正する告示、小学校学習指導要領の全部を改正する告示及び中学校学習指導要領の全部を改正する告示等の公示について(通知)
- 児童生徒等の通学時の安全確保について(通知)
- 独立行政法人日本スポーツ振興センター法の一部を改正する法律等の改正について(通知)
- 既存施設の維持管理について(通知)
- 教育機関関係者向け「海外安全対策講座」(動画)について(通知)
- 学校施設等における吹き付けアスベスト等の対策状況フォローアップ調査等の結果について(通知)
- 文部科学省が行う調査の実施等について(通知)
- 学校におけるスポーツ外傷等による脳脊髄液減少症への適切な対応について(通知)
- 連休登山の事故防止について
- 融雪水出期における防災態勢の強化について
- アダルトビデオ出演強要問題及びいわゆる「Jkビジネス」問題に対する緊急対策に関する広報・啓発資料の配布等依頼について
- 「第2回全国高校生sbp交流フェア」参加団体の公募開始について
- いわゆる「Jkビジネス」及びアダルトビデオ出演強要の問題等の若年層を対象とした性的な暴力の現状と課題への対応について
- 弾道ミサイル落下時の行動等について(通知)
- 平成29年4月21日 奨学金制度に係る説明会における配布資料について
- 平成29年4月21日 独立行政法人日本学生支援機構が実施する大学等奨学金事業の充実について