ようこそ市町村課へ
![]() 課長 小田 哲史 | 市町村課では、市町村に対し、適正かつ効率的な行財政運営が図られるよう助言を行うとともに、地方分権改革の実現に向け、市町村への権限移譲や市町村間の広域連携等の体制整備に取り組んでいます。 |
主な業務内容
・市町村及びその他の公共団体の行財政に関すること。
・国及び府と市町村間の連絡調整に関すること。
・行政書士に関すること。
・自衛隊員の募集に関すること。
・選挙管理委員会に関すること。
グループ情報
グループ名 | 事務分担 | 連絡先 |
---|---|---|
総務グループ | ・市町村課職員の人事、給与、服務、研修及び厚生福利に関すること。
・市町村への職員の派遣及び市町村からの研修生の受入れに関すること。 ・市町村課及び選挙管理委員会の予算、経理に関すること。 ・選挙関係の条例の制定改廃(選挙グループの所管部分を除く)に関すること。 | 電話:06-6944-9107 Fax:06-6944-6099 住所:540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1−22本館5階 |
行政グループ | ・地方自治法等の助言に関すること。
・人事行政の助言等に関すること。 ・市町村の廃置分合(合併に関する事務を除く)及び境界変更に関すること。 ・住民基本台帳制度の実施に関すること。 ・行政書士に関すること。 ・自衛隊員の募集に関すること。 ・市町村職員共済組合に関すること。 ・市町村課関係の栄典及び表彰に関すること。 | 電話:06-6944-9109 Fax:06-6944-6099 住所:540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1−22本館5階 |
振興・分権グループ | ・市町村振興に関すること。
・市町村への分権に関すること。 ・市町村の広域行政に関すること。 ・政令指定都市及び中核市に関すること。 ・市町村合併に関すること。 ・府の施策に関する市町村との調整に関すること。 | 電話:06-6944-9110 Fax:06-6944-6098 住所:540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1−22本館5階 |
財政グループ | (決算・企業)
・市町村財政の助言等に関すること。 ・市町村の予算決算等調査作成報告に関すること。 ・交通安全対策特別交付金の交付に関すること。 ・地方公営企業の助言等に関すること。 ・地方公共団体財政健全化法に関すること。 (交付税・起債) ・市町村財政の助言等に関すること。 ・地方交付税の額の算定(基礎数値のうち収入に関する部分を除く)及び交付に関すること。 ・地方譲与税に関すること。 ・市町村の地方債に関すること。 ・市町村施設整備資金貸付金に関すること。 ・土地開発公社等に関すること。 ・市町村振興宝くじに関すること(大阪府市町村振興協会への交付金に関すること)。 ・市町村が出資する第三セクターの財務の健全化に関すること。 ・地方公共団体財政健全化法に関すること。 | 電話:06-6944-9112・06-6944-9114 Fax:06-6944-6098 住所:540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1−22本館5階 |
税政グループ | ・市町村税の助言等に関すること。
・固定資産の評価の助言等に関すること。 ・国有資産等所在市町村交付金に関すること。 ・国有提供施設等所在市町村助成交付金に関すること。 ・特別とん譲与税及び航空機燃料譲与税に関すること。 ・地方交付税の額の算定に用いる基礎数値のうち収入に関すること。 ・地方特例交付金の額の算定及び交付に関すること。 | 電話:06-6944-9117 Fax:06-6944-6098 住所:540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1−22本館5階 |
選挙グループ | ・選挙関係の条例の制定改廃(総務グループの所管部分を除く)に関すること。 | 電話:06-6944-9118 Fax:06-6944-3548 住所:540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前2丁目1−22本館5階 |