ゴールとプログラム

更新日:2021年3月4日

脊損ケア手帳 目次に移動します。

ゴールとプログラム    脊損ケア手帳(平成19年3月31日発行)36ページ

                   表6 残存髄節高位(運動機能レベル)と到達可能なADL(日常生活動作能力)

運動レベル

ADL(日常生活動作)

必要な補装具
C3以上全介助
環境を整えればコンピューター利用が可能
人工呼吸器利用者のコンピューター入力装置を工夫した意思伝達が可能
チン(あご)コントロール電動車いすでの移動が可能
人工呼吸器
電動車いす
介助用車いす
環境制御装置
コンピューター入力装置
C4全介助
通常の会話が可能
チンコントロール電動車いすでの移動が可能
肩やひじの筋力次第で、介助下で装具使用の一部
(食事などの)動作などが可能
電動車いす
介助用車いす
環境制御装置
マウススティック
スプリングバランサー
C5大部分介助
装具と自助具による食事動作、歯磨き、蒸しタオルによる顔ふきなどの整容
電動車いす操作、ハンドリムの工夫で普通型車いすの平地での駆動が可能
普通型車いす
電動車いす
BFO(上肢保持用装具)
スプリングバランサー(〃)
ポケット付手背側副子
C6中等度〜一部介助
引っ掛け保持装置の利用でベッド上での寝返りと起き上がりの動作
プッシュアップ、ベッドと車いすの移乗
特殊便座での自力排便、自己導尿
更衣、書字
平地での滑り止め付ハンドリム普通型車いす操作
自動車運転などが可能
※C6レベルのマヒは細分化される
普通型車いす
各種ホルダー
[以下は上肢・手指装具類]
フレキサーヒンジスプリント
RICスプリント
ユニバーサル・カフ
短対立装具
C7一部介助からほぼ自立
確実なプッシュアップ
様々な場所での車いす移乗
段差・坂道での滑り止め付ハンドリム普通型車いす操作
洋式トイレでの排便、入浴などが可能。
ピンチ(指のつまみ動作)不可
C8からT1普通型車いすで自立
手指の巧緻(上手に使う)訓練
普通型車いす
上肢装具不要
T12長下肢装具とクラッチ(松葉杖)で歩行様動作可能(段昇降可能)
※ 脚の筋肉を動かしての歩行ではなく、装具で支えた脚を腰のひねり等で振り出すもの
長下肢装具。
クラッチ(松葉杖)
(実用的には)普通型車いす
L3からL4短下肢装具と一本杖(つえ)またはクラッチ(松葉杖)で実用性のある歩行が可能短下肢装具。
杖(つえ)、クラッチ
  • ※ 上の表は、残存している髄節から見込まれる運動能力の、標準的な日常生活動作の可能性と、ADLを助ける補装具や福祉機器を示しています。
  • ※ 機器の利用については医師や医療専門職等にご相談ください。
上に戻る
脊損ケア手帳 目次に移動します。

このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室地域生活支援課 地域生活推進グループ

ここまで本文です。


ホーム > 障がい福祉 各種刊行物 > ゴールとプログラム