室内空気中化学物質の室内濃度

更新日:2020年6月10日

 一般の生活環境で検出される化学物質は、ホルムアルデヒド等揮発性の有機化合物で、数百種にのぼるといわれています。 建築物の新築、改築の時に、建材や壁紙の選択等十分に注意しても、その建物で生活する人たちの住まい方が原因で、化学物質による汚染を引き起こす場合があります。厚生労働省では、次の13の化学物質の室内濃度指針値と、TVOC(総揮発性有機化合物)の暫定目標値(400μg/m3)を定めています。

室内濃度指針値と発生源の例

化学物質名

(*1)
濃度指針値

(*2)
気中濃度
25℃換算

発生源の例

ホルムアルデヒド

100μg/m3

0.08ppm

合板、パーティクルボード、壁紙用接着剤等の合成樹脂、接着剤、防腐剤

アセトアルデヒド

48μg/m3

0.03ppm

接着剤、防腐剤等

トルエン

260μg/m3

0.07ppm

接着剤、塗料等

キシレン

200μg/m3

0.05ppm

接着剤、塗料等

エチルベンゼン

3800μg/m3

0.88ppm

接着剤、塗料等

スチレン

220μg/m3

0.05ppm

ポリスチレン樹脂等を使用した断熱材等

パラジクロロベンゼン

240μg/m3

0.04ppm

衣類の防虫剤、トイレの芳香剤等

テトラデカン

330μg/m3

0.04ppm

灯油、塗料等

クロルピリホス

(小児の場合)

1μg/m3

(0.1μg/m3)

0.07ppb

0.007ppb

防蟻剤

フェノブカルブ

33μg/m3

3.8 ppb

防蟻剤

ダイアジノン

0.29μg/m3

0.02ppb

殺虫剤

フタル酸ジ-n-ブチル

17μg/m3

1.5ppb

塗料、接着剤等の可塑剤

フタル酸ジ-2-エチルヘキシル

100μg/m3

6.3ppb

壁紙、床材等の可塑剤

 (*1) 空気1m3中に存在する汚染ガスの重量濃度を示す。1000μg/m3=1mg/m3
 (*2) 空気1m3中に1mlの汚染ガスが存在する状態を1ppmと表す。1ppbは1ppmの1000分の1を表わす。
  1ppm=1000ppb

<学校など子どもが利用する施設の濃度設定は>

子どもが利用する施設の目標値 学校等子どもが利用する施設においては、室内空気中化学物質をできるだけ低濃度に保つひとつの手法として、指針値より小さい値を、維持管理上の目標値に設定することが有効です。指針値の2分の1を管理上の目標値に設定し、測定結果が指針値を超えなくても目標値を超えた化学物については、低減化に努めながら、継続的に濃度を確認していくことが必要です。

このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室環境衛生課 総務・企画グループ

ここまで本文です。