府民の声             公表(一覧)


府民の声  公表(詳細)


詳細情報

テーマ

障がい者施策に関するもの

府民の声

コロナウイルスについて、障がい者がわかりやすいような説明をしてほしい。
コロナ関係の支援策で障がい者に関わるものについて、わかりやすく説明した資料などを作ってほしい。
緊急事態宣言を受けて、障がい者がとても暮らしにくいような状況がたくさん生まれている。
例)車いす用トイレが普通に使えない。例えば、○○は食品売り場以外が閉まってしまったので、車いす用トイレも使えなくなった。障がい者、支援者間で、ここは使えた、など情報交換して何とかやっているような状況。その車いすトイレの情報にしても、以前は使えたのに今日は使えない、というようなことも起こっている。駅ならばいけると思って「トイレを借りたい」と□□に言っても入場券を買うように、と言われる。こういう時は配慮してほしい。
例)障がい特性によっては、決まっているトイレでなければ安心できない人もいるが、それも以前のようには使えない。
例)マスクをしている人が多いので、聴覚障がい者にはしゃべっていることが見えにくい。
例)3密を避けるために窓口を減らしているため、点字ブロックに沿って窓口に行こうとすると窓口が閉まっているということが起きている。また、お知らせ事項を点字ブロックの上に置いているところがある。
例)お店でお釣りを手渡ししてくれず、トレーに置かれるので、手に障がいがある場合などお釣りが取りにくい。
例)ガイドヘルプで出かけても食事ができるところが減っている。
このようなことが今起きているので、今後、第二波がくることも想定して、少しずつでも今のうちから、障がい者が影響を受けにくいような環境になるよう働きかけていってほしい。例えば、□□にトイレが使えるよう配慮をするよう促すとか、点字ブロックのことも考えて窓口を閉めるとか、点字ブロックの上に物を置かないといったようなことを周知するなど。
余談にはなるが、自分はガイドヘルパ―として障がい者を支援している。外出自粛をする人も多いため、ガイドヘルプの利用も減っている。自分も休業補償が欲しいなぁと思う。
まぁ、それはおいといても、障がい者に配慮したような対応をお願いしたい。

カテゴリー

福祉・子育て

受付日

2020年5月15日

公表日

2021年2月19日


ここまで本文です。