サブメニューを飛ばして本文へ
催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 4月 翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内

ここから本文です。


令和6年度 大阪府弥生文化博物館 春季企画展 「とんぼ玉100人展―ガラスの中の小さなストーリー―」を開催

案内番号:0002-7965

ご案内

開催趣旨
大阪府立弥生文化博物館が所在する和泉市では、古くから細工加工に適した軟質ガラスを用いたガラス工芸が発達しています。ガラス工芸のなかでも、ひときわ繊細な輝きを放つとんぼ玉。瑞瑞しい感性で表現された現代作家たちの作品は、彩り豊かな珠玉の光を生み出します。ガラスの中で華やぐ小宇宙、ぜひご覧ください。


会期
令和6年4月20日(土曜日)から6月23日(日曜日)まで

 

会場
大阪府立弥生文化博物館 特別展示室


主催    
大阪府立弥生文化博物館・とんぼ玉100人展実行委員会(佐竹ガラス株式会社)、日本ランプワーク協会

 

後援
泉大津市、泉大津市教育委員会、和泉市、和泉市教育委員会


開催時間
午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)


休館日
毎週月曜日(ただし4月29日、5月6日は開館)、4月30日(火曜日)、5月7日(火曜日)


入館料
一般430 円[ 340円]65 歳以上、高大生330 円 [ 260円]中学生以下・障害者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料
([ ]内は20名以上の団体割引料金)


とんぼ玉制作実演

開催日と内容
4月21日(日曜日) 、4月28日(日曜日) 、4月29日(月曜日・祝日)、5月12日(日曜日)、6月9日(日曜日) 

時間 午後1時から午後3時
参加費 無料(要入館料)
定員 各回とも130名
申込不要、入退場自由

 

とんぼ玉制作体験
開催日
4月21日(日曜日)、4月28日(日曜日)、4月29日(月曜日・祝日)、5月3日(金曜日・祝日)、5月6日(月曜日・振替休日)、5月12日(日曜日)、5月26日(日曜日)、6月9日(日曜日)
開催時間 
午前の部 午前10時から12時(最終受付11時45分)
午後の部 午後1時30分から3時30分(最終受付3時15分)
※午後の部は5月3日、5月6日、5月26日のみ
会場 大阪府立弥生文化博物館 地階セミナー室
所要時間 約13分(冷めてお渡しできるまで約40分かかります)
講師 佐竹ガラス 流工房
体験料 500円(別途要入館料)
対象 小学生以上
お申込み 当日現地申込先着順


アクセス
<電車のご利用>
JR阪和線「信太山」駅下車 西へ約600m
南海本線「松ノ浜」駅下車 東へ約1500m 
<車のご利用>
国道26号「池上町」交差点南西角 普通車72台、大型バス7台(いずれも無料)

お申込み方法


お問合せ窓口

大阪府立弥生文化博物館
電話番号 0725-46-2162
FAX番号 0725-46-2165
住所 〒594-0083 大阪府和泉市池上町4-8-47

参考リンク



催し・募集の案内をさがす
名称や案内番号でさがす
分類でさがす 開催日でさがす
先月 4月 翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
開催場所でさがす
大阪市 豊能 三島 泉北 泉南 北河内 中河内 南河内
ご案内メニュー
手続・催しのご案内 各種ご案内
ホーム > ピピっとネットトップ > 催し・募集のご案内 > 令和6年度 大阪府弥生文化博物館 春季企画展 「とんぼ玉100人展―ガラスの中の小さなストーリー―」を開催

ここまで本文です。