印刷

更新日:2024年5月31日

ページID:56210

ここから本文です。

障がい福祉室

ようこそ障がい福祉室へ

障がい福祉室では、「全ての人間(ひと)が支え合い、包容され、ともに生きる自立支援社会づくり」を基本理念とする「第5次大阪府障がい者計画」に基づき、「地域移行の推進」、「就労支援の強化」、「専門性の高い分野への支援の充実」を最重点施策と位置付け、障がい者施策を展開しています。

主な業務内容

  1. 身体障がい者福祉に関すること(他室分掌のものを除く)。
  2. 知的障がい者福祉に関すること(他室分掌のものを除く)。
  3. 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の施行に関する事項のうち福祉に関すること(他室分掌のものを除く)。
  4. 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)の施行に関すること(他室分掌のものを除く)。
  5. 障がい者の就労支援に関すること(他室分掌のものを除く)。
  6. 福祉のまちづくりに関すること(他室分掌のものを除く)。
  7. 府立障がい者自立センター、府立砂川厚生福祉センター、障がい者自立相談支援センターに関すること。
  8. 障がいを理由とする差別の解消の推進に関すること(他室分掌のものを除く)。
  9. 重度障がい者医療費助成制度に関すること。

障がい福祉室の取組み

障がい福祉等の総合案内

障がい児者の方へ

事業者・施設の方へ

研修を受けたい方へ

企業等の方へ

府民の方へ

お知らせ よくあるお問合せ 申請・届出等 制度・計画等統計・刊行物 リンク

障がい福祉室のご案内

各課の主な取組み

障がい福祉企画課報道発表資料はこちら

自立支援課報道発表資料はこちら

地域生活支援課報道発表資料はこちら

生活基盤推進課報道発表資料はこちら

出先機関・府立施設

主な所管条例・規則

障がい福祉室の所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?