ホーム > 予算編成過程公表トップ > 平成30年度当初予算通常 > 一般会計  > 砂川厚生福祉センター運営費(義務)

平成30年度当初予算 砂川厚生福祉センター運営費(義務)

事業名 :砂川厚生福祉センター運営費(義務)(20050106) 予算要求課 地域生活支援課
細事業名 :砂川厚生福祉センター運営費 予算計上課 障がい福祉室
細々事業名 :管理運営費(20050106-00010015)
一般事業費 経常的経費 義務的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

前年度当初

本年度要求

1 精神科手当 1,142千円 1 精神科手当 1,142千円
(報酬)88,200円*12月*1人+ (報酬)87,950円*12月*1人= 1,055
(交通費)1,800円*4日*12月*1人= (交通費)1,800円*4日*12月*1人= 86
(報酬)87,950円*12月*1人-88,200円*12  
月*1人=  
2 音楽指導員報酬 227千円 2 音楽指導員報酬 227千円
(報酬)7,640円*2日*12月*1人+ (報酬)7,640円*2日*12月*1人= 183
(交通費)1,800円*2日*12月*1人= (交通費)1,800円*2日*12月*1人= 43
(報酬計) 1,369千円 (報酬計) 1,369千円
1 精神科医師社会保険料 4千円 1 精神科医師社会保険料 4千円
医師 医師
 1,144,800円*1人*0.0030=  1,141,800円*1人*0.0030= 3
2 音楽指導員社会保険料 1千円 2 音楽指導員社会保険料 1千円
音楽指導員 音楽指導員
 226,560円*0.0030=  226,560円*0.0030= 0
(非常勤職員分(人件費)計) 5千円 (非常勤職員分(人件費)計) 5千円
1 洗濯作業員社会保険料 869千円 1 洗濯作業員社会保険料 854千円
洗濯作業員 洗濯作業員
(健保)146,200円*3人*12月*0.05825= (健保)146,200円*3人*12月*0.0589= 310
(年金)146,200円*3人*12月*0.09091= (年金)146,200円*3人*12月*0.08914= 469
(児童手当)146,200円*3人*12月*0.002= (児童手当)146,200円*3人*12月*0.0023= 12
(労災)146,200円*3人*12月*0.0030= (労災)146,200円*3人*12月*0.0030= 15
(雇用保険)146,200円*3人*12月*0.011= (雇用保険)146,200円*3人*12月*0.009= 47
(端数調整)-1,000= (端数調整)-1,000= ▲1
2 支援費請求事務員社会保険料 3千円 2 支援費請求事務員社会保険料 3千円
(労災)73,100円*12月*0.0030= (労災)73,100円*12月*0.0030= 2
3 施設維持管理作業員社会保険料 317千円 3 施設維持管理作業員社会保険料 312千円
(健保)160,200円*12月*0.05825= (健保)160,200円*12月*0.0589= 113
(年金)160,200円*12月*0.09091= (年金)160,200円*12月*0.08914= 171
(児童手当)160,200円*12月*0.002= (児童手当)160,200円*12月*0.0023= 4
(労災)160,200円*12月*0.0030= (労災)160,200円*12月*0.0030= 5
(雇用保険)160,200円*12月*0.011= (雇用保険)160,200円*12月*0.009= 17
(端数調整)-1,000= (端数調整)-1,000= ▲1
4 運転業務非常勤社会保険料 283千円 4 運転業務非常勤社会保険料 276千円
(健保)142,000円*1人*12月*0.05840= (健保)142,000円*1人*12月*0.0589= 100
(年金)142,000円*1人*5月*0.09091+ (年金)142,000円*1人*12月*0.08914= 151
142,000円*1人*7月*0.0915= (児童手当)142,000円*1人*12月*0.0023= 3
(児童手当)142,000円*1人*12月*0.0023= (労災)1681,140円*1人*0.0030= 5
(労災)283,000円*1人*0.0030+ (雇用保険)1681,140円*1人*0.009= 15
1,399,000円*1人*0.0030= (端数調整)-1,000= ▲1
(雇用保険)283,000円*1人*0.011+  
1,399,000円*1人*0.011=  
(非常勤職員分(物件費)計) 1,472千円 (非常勤職員分(物件費)計) 1,445千円
(非常勤職員分計) 1,477千円 (非常勤職員分計) 1,450千円
(共済費計) 1,477千円 (共済費計) 1,450千円
1 支援費個人負担金徴収事務 878千円 1 支援費個人負担金徴収事務 878千円
請求事務非常勤 請求事務非常勤
(賃金)5,510円*10日*12ヶ月+ (賃金)5,510円*10日*12ヶ月= 661
(交通費)1,800円*10日*12ヶ月= (交通費)1,800円*10日*12ヶ月= 216
2 洗濯作業員 5,264千円 2 洗濯作業員 5,264千円
洗濯作業員 洗濯作業員
(賃金)5,510円*20日*12月*3人+ (賃金)5,510円*20日*12月*3人= 3,967
(交通費)1,800円*20日*12月*3人= (交通費)1,800円*20日*12月*3人= 1,296
3 施設維持管理作業員 1,923千円 3 施設維持管理作業員 1,923千円
(賃金)5,510円*20日*12月= (賃金)5,510円*20日*12月= 1,322
(交通費)50,000*12月= (交通費)50,000*12月= 600
4 運転業務非常勤職員 1,682千円 4 運転業務非常勤職員 1,682千円
(賃金) (賃金)
4,790円*46日*1人+5,750円*197日*1人= 4,790円*46日*1人+5,750円*197日*1人= 1,353
(交通費) (交通費)
1,350円*243日*1人= 1,350円*243日*1人= 328
(賃金計) 9,747千円 (賃金計) 9,747千円
1 報償費 55千円 1 報償費 55千円
54,515円= 54,515円= 54
2 実習生受入 39千円 2 実習生受入 68千円
講師謝礼 講師謝礼
39,000円 = 68,000円 = 68
3 作業工賃 1,211千円 3 作業工賃 1,553千円
入所者への授産作業工賃 入所者への授産作業工賃
1,345,000円(授産事業収入)*0.9= 1,726,000円(授産事業収入)*0.9= 1,553
(端数調整)-1,000= ▲1
4 職員研修講師謝礼 4 職員研修講師謝礼 9千円
9,000= 9
(報償費(補助費等)計) 1,305千円 (報償費(補助費等)計) 1,685千円
(報償費計) 1,305千円 (報償費計) 1,685千円
1 夏期訓練等諸費 106千円 1 夏期訓練等諸費 106千円
106,000円= 106,000円= 106
2 社会見学諸費 91千円 2 社会見学諸費 91千円
91,000円= 91,000円= 91
3 実習生受入 3 実習生受入
4 本庁等の連絡旅費 4 本庁等の連絡旅費 406千円
406,000= 406
(旅費計) 197千円 (旅費計) 603千円
1 事務経費等 161千円 1 事務経費等
  (1) 個人負担金徴収費 159千円   (1) 個人負担金徴収費
報酬請求事務経費  
 158,400円=  
  (2) 学生実習受入経費 2千円   (2) 学生実習受入経費
実習受入れに要する資料・テキスト代  
 2,000円=  
2 自動車維持費 700千円 2 自動車維持費 667千円
ガソリン代 ガソリン代
 2,723.6リットル*123円=  2,723.6リットル*123円= 335
  ※H27下半期実績   ※H28下半期実績
 2,961.1リットル*123円=  2,691.8リットル*123円= 331
  ※H28上半期見込み   ※H29上半期見込み
3 事務用品費 3,429千円 3 事務用品費 3,429千円
事務用品費 事務用品費
 2,454,000円=  2,454,000円= 2,454
複写機使用料 複写機使用料
 767,000円=  767,000円= 767
定期刊行物 定期刊行物
 207,771円=  207,771円= 207
4 診療所運営にかかる消耗品 778千円 4 診療所運営にかかる消耗品 778千円
注射器等 注射器等
 777,168円=  777,168円= 777
5 個人負担金徴収費(報酬請求事務
  )
5 個人負担金徴収費(報酬請求事務
  )
159千円
 158,400円= 158
6 学生実習受入経費 6 学生実習受入経費 2千円
 2,000円= 2
(消耗需用費計) 5,068千円 (消耗需用費計) 5,035千円
1 光熱水費 29,455千円 1 光熱水費
  (1) 電気 16,450千円   (1) 電気
北敷地エリア(管理棟・いぶき他)  
 12,817,525円=  
 
南敷地エリア(つばさ・研修棟)  
 3,632,022円=  
  (2) 水道 7,755千円   (2) 水道
4,517,233円+3,237,745円=  
  (3) LPG 5,250千円   (3) LPG
(10,913.3立米+6,020.2立米)*310円=  
2 自動車維持費 736千円 2 自動車維持費 736千円
車検費用、その他修繕費 車検費用、その他修繕費
 735,429円=  735,429円= 735
3 管理棟等の修繕費 3 管理棟等の修繕費 424千円
424,000= 424
4 電気 4 電気 17,378千円
北敷地エリア(管理棟・いぶき他)
 13,421,954円= 13,421
 
南敷地エリア(つばさ・研修棟)
 3,956,011円= 3,956
5 水道 5 水道 7,912千円
 
(4,030,583円/3,892,145円)*3,747,349円= 3,880
4,030,583円= 4,030
6 LGP 6 LGP 5,163千円
(10,506.3立米+6,146.3立米)*310円= 5,162
(維持需用費計) 30,191千円 (維持需用費計) 31,613千円
(需用費計) 35,259千円 (需用費計) 36,648千円
1 自動車保険料 87千円 1 自動車保険料 94千円
自動車自賠責保険料 自動車自賠責保険料
 16,420円+26,370円+43,680円=  15,370円+25,830円+52,500円= 93
2 入所者障害保険料 346千円 2 入所者障害保険料 346千円
81,870円+5,160円+258,000円= 81,870円+5,160円+258,000円= 345
(保険料計) 433千円 (保険料計) 440千円
1 浄化槽定期検査料 20千円 1 浄化槽定期検査料 20千円
 
簡易水道検査料 簡易水道検査料
 19,543円=  19,543円= 19
2 ゴミ残飯収集費 961千円 2 ゴミ残飯収集費 961千円
960,686円= 960,686円= 960
3 通信運搬費 991千円 3 通信運搬費 991千円
991,000円= 991,000円= 991
4 リサイクル料 372千円 4 リサイクル料 372千円
371,315円= 371,315円= 371
5 電話代 5 電話代 124千円
124,000= 124
(その他の役務費計) 2,344千円 (その他の役務費計) 2,468千円
(役務費計) 2,777千円 (役務費計) 2,908千円
1 給水管理保守 252千円 1 給水管理保守 252千円
252,000円= 252,000円= 252
2 電気設備保守 1,134千円 2 電気設備保守 1,134千円
1,133,486円= 1,133,486円= 1,133
3 風呂用ボイラー保守 116千円 3 風呂用ボイラー保守 116千円
ボイラー保守点検料 ボイラー保守点検料
(給食棟他) (給食棟他)
 115,200円=  115,200円= 115
4 電話交換機保守 389千円 4 電話交換機保守 389千円
 
388,800円= 388,800円= 388
5 消防設備保守 781千円 5 消防設備保守 781千円
780,686円= 780,686円= 780
6 汚水処理場保守 2,752千円 6 汚水処理場保守 2,752千円
 
(汚水処理場維持管理業務) (汚水処理場維持管理業務)
 1,023,429円=  1,023,429円= 1,023
(汚泥引抜業務) (汚泥引抜業務)
 1,728,000円=  1,728,000円= 1,728
7 室外整備委託 1,986千円 7 室外整備委託 1,986千円
害虫駆除等敷地内環境整備委託 害虫駆除等敷地内環境整備委託
 1,985,143円=  1,985,143円= 1,985
8 B型肝炎検査委託 711千円 8 B型肝炎検査委託 711千円
 
(B型肝炎血清検査) (B型肝炎血清検査)
 710,743円=  710,743円= 710
9 庁舎清掃 1,461千円 9 庁舎清掃 1,585千円
行政の福祉化による庁舎清掃 行政の福祉化による庁舎清掃
 1,460,574円=  1,584,150円= 1,584
10 庁舎警備委託料 10,877千円 10 庁舎警備委託料 30,530千円
10,877,000円= 30,530,000円= 30,530
11 空調機器保守点検 976千円 11 空調機器保守点検 976千円
975,086円= 975 975,086円= 975
12 ケアロックシステム保守 765千円 12 ケアロックシステム保守 765千円
764,229円= 764 764,229円= 764
13 支援費請求システム保守 131千円 13 支援費請求システム保守 131千円
130,629円= 130 130,629円= 130
14 ガス配管調査委託 103千円 14 ガス配管調査委託 103千円
102,858円= 102 102,858円= 102
15 グリストラップ処分業務委託 103千円 15 グリストラップ処分業務委託 103千円
102,858円= 102 102,858円= 102
16 ORCA保守 208千円 16 ORCA保守 208千円
 @16,000円*12ヶ月*1.08=  @16,000円*12ヶ月*1.08= 207
17 血液検査委託 135千円 17 血液検査委託 84千円
7月・8月実績 5月・7月・8月実績
 19,474円+3,001円=  2,017円+8,966円+9,218円= 20
見込み(10ヶ月) 見込み(7ヶ月)
 (19,474円+3,001円)/2*10ヶ月=  (8,966円+9,218円)/2*7ヶ月= 63
18 産業廃棄物処理委託 4千円 18 産業廃棄物処理委託 4千円
 @3,300円*1箱(40L)*1.08=  @3,300円*1箱(40L)*1.08= 3
19 医療事務業務委託 1,400千円 19 医療事務業務委託 1,400千円
 @108,000円*12ヶ月*1.08=  @108,000円*12ヶ月*1.08= 1,399
20 建築・建築設備点検業務 20 建築・建築設備点検業務 523千円
523,000= 523
(その他の委託料計) 24,284千円 (その他の委託料計) 44,533千円
(委託料計) 24,284千円 (委託料計) 44,533千円
1 社会見学諸費 164千円 1 社会見学諸費 164千円
社会見学バス借上「授産事業」 社会見学バス借上「授産事業」
 164,000円=  164,000円= 164
2 ETC有料道路使用料 599千円 2 ETC有料道路使用料 599千円
599,000円= 599,000円= 599
3 公用車リース料 1,178千円 3 公用車リース料 1,178千円
【和泉502せ6390】 【和泉502せ6390】
<継続> <継続>
 30,600円*12月*1.08=  30,600円*12月*1.08= 396
【和泉480せ3654】 【和泉480せ3654】
<継続> <継続>
11,000円*12月*1.08= 11,000円*12月*1.08= 142
【和泉200さ818】 【和泉200さ818】
<継続> <継続>
 44,700円*12月*1.08*1.1=  44,700円*12月*1.08*1.1= 637
+1,000= +1,000= 1
4 本庁等への業務連絡分 4 本庁等への業務連絡分 184千円
184,000= 184
(使用料及び賃借料計) 1,941千円 (使用料及び賃借料計) 2,125千円
1 各種団体負担金 92千円 1 各種団体負担金 92千円
92,000= 92,000= 92
2 指導員研修費 455千円 2 指導員研修費 454千円
各種研修・講習受講費用 各種研修・講習受講費用
 454,410円=  453,610円= 453
3 簡易無線局電波利用料 6千円 3 簡易無線局電波利用料 6千円
デジタル簡易無線局 デジタル簡易無線局
 540円*11台(局)=  540円*11台(局)= 5
(その他に対するもの計) 553千円 (その他に対するもの計) 552千円
(負担金計) 553千円 (負担金計) 552千円
(負担金、補助及び交付金計) 553千円 (負担金、補助及び交付金計) 552千円
1 教育費 126千円 1 教育費 126千円
 125,486円=  125,486円= 125
2 夏期訓練等諸費 80千円 2 夏期訓練等諸費 80千円
 79,200円=  79,200円= 79
(扶助費計) 206千円 (扶助費計) 206千円
1 自動車重量税 26千円 1 自動車重量税 28千円
自動車重量税 自動車重量税
 18,900円+6,600円=  18,900円+8,800円= 27
(公課費計) 26千円 (公課費計) 28千円
(合計) 79,141千円 (合計) 101,854千円

 [特定財源の内訳]

平成29年度当初

平成30年度要求

積算内訳

金額

積算内訳

金額

1 支援費 40,723 1 支援費 44,084
(施設入所) (施設入所)
 40,149,000円+574,000円=  44,084,000円= 44,084
2 砂川厚生福祉センター使用料 3,964 2 砂川厚生福祉センター使用料 4,675
診療報酬 診療報酬
 3,964,000円=  4,675,000円= 4,675
(砂川厚生福祉センター管理運営事業使用料計 44,687   48,759
(障がい者福祉使用料計) 44,687   48,759
目計 福祉使用料 44,687   48,759
項計 使用料 44,687   48,759
1 診断書等交付手数料 18 1 診断書等交付手数料 45
18,000円= 45,000円= 45
(砂川厚生福祉センター管理運営事業手数料計 18   45
(障がい者福祉手数料計) 18   45
目計 福祉手数料 18   45
項計 手数料 18   45
款計 使用料及び手数料 44,705   48,804
1 授産事業受託収入 1,452 1 授産事業受託収入 1,864
 1,452,000円=  1,864,000円= 1,864
(砂川厚生福祉センター管理運営事業受託金計 1,452   1,864
(障がい者福祉受託事業収入計) 1,452   1,864
目計 福祉受託事業収入 1,452   1,864
項計 受託事業収入 1,452   1,864
1 光熱水費等個人負担金 131 1 光熱水費等個人負担金 188
 131,000円 =  188,000円 = 188
2 実習生受入収入 45 2 実習生受入収入 78
 45,000円 =  78,000円 = 78
3 食費等実費(施設入所) 16,257 3 食費等実費(施設入所) 15,004
 16,257,000円=  15,004,000円= 15,004
(砂川厚生福祉センター管理運営事業雑入計) 16,433   15,270
(福祉費雑入計) 16,433   15,270
目計 雑入 16,433   15,270
項計 雑入 16,433   15,270
款計 諸収入 17,885   17,134
合計 62,590   65,938


ここまで本文です。