平成29年度補正(第2号) 衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査費
事業名 |
:衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査費(20172071) |
予算要求課 |
市町村課 |
細事業名 |
:選挙執行経費 |
予算計上課 |
市町村課 |
細々事業名 |
:選挙執行経費(20172071-00020001) |
|
一般事業費 政策的経費 準義務的経費 |
要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
本年度要求 |
1 選挙長報酬 |
1,007千円 |
公 |
|
1,007千円 |
総額 10,600*19選挙区*5日- |
|
|
総額 10,600*19選挙区*5日- |
|
予備費 10,600*19選挙区*0日= |
1,007 |
|
予備費 10,600*19選挙区*0日= |
1,007 |
2 選挙分会長報酬 |
53千円 |
公 |
|
53千円 |
総額 10,600*1人*5日- |
|
|
総額 10,600*1人*5日- |
|
予備費 10,600*1人*0日= |
53 |
|
予備費 10,600*1人*0日= |
53 |
3 選挙立会人報酬 |
836千円 |
公 |
|
836千円 |
総額 8,800*19選挙区*5人- |
|
|
総額 8,800*19選挙区*5人- |
|
予備費 8,800*19選挙区*0人= |
836 |
|
予備費 8,800*19選挙区*0人= |
836 |
4 選挙分会立会人報酬 |
97千円 |
公 |
|
97千円 |
総額 8,800*11人- |
|
|
総額 8,800*11人- |
|
予備費 8,800* 0人= |
96 |
|
予備費 8,800* 0人= |
96 |
5 選挙管理委員長報酬 |
195千円 |
公 |
|
195千円 |
総額 39,000*10回- |
|
|
総額 39,000*10回- |
|
予備費 39,000* 5回= |
195 |
|
予備費 39,000* 5回= |
195 |
6 選挙管理委員報酬 |
495千円 |
公 |
|
495千円 |
総額 33,000*10回*3人- |
|
|
総額 33,000*10回*3人- |
|
予備費 33,000* 5回*3人= |
495 |
|
予備費 33,000* 5回*3人= |
495 |
7 審査分会長報酬 |
32千円 |
公 |
|
32千円 |
総額 10,600*1人*3日- |
|
|
総額 10,600*1人*3日- |
|
予備費 10,600*1人*0日= |
31 |
|
予備費 10,600*1人*0日= |
31 |
8 審査分会立会人報酬 |
27千円 |
公 |
|
27千円 |
総額 8,800*3人- |
|
|
総額 8,800*3人- |
|
予備費 8,800*0人= |
26 |
|
予備費 8,800*0人= |
26 |
(報酬計) |
2,742千円 |
|
(報酬計) |
2,742千円 |
1 非常勤作業員共済費 |
96千円 |
公 |
|
96千円 |
総額 24,000*5人- |
|
|
総額 24,000*5人- |
|
予備費 24,000*1人= |
96 |
|
予備費 24,000*1人= |
96 |
(非常勤職員分(物件費)計) |
96千円 |
|
(非常勤職員分(物件費)計) |
96千円 |
(非常勤職員分計) |
96千円 |
|
(非常勤職員分計) |
96千円 |
(共済費計) |
96千円 |
|
(共済費計) |
96千円 |
1 非常勤作業員賃金 |
584千円 |
公 |
|
584千円 |
総額 7,300*20日*5名- |
|
|
総額 7,300*20日*5名- |
|
予備費 7,300*20日*1名= |
584 |
|
予備費 7,300*20日*1名= |
584 |
(賃金計) |
584千円 |
|
(賃金計) |
584千円 |
1 政見放送手話通訳協力謝礼 |
100千円 |
公 |
|
100千円 |
総額 100,000- |
|
|
総額 100,000- |
|
予備費 0= |
100 |
|
予備費 0= |
100 |
(報償費(補助費等)計) |
100千円 |
|
(報償費(補助費等)計) |
100千円 |
(報償費計) |
100千円 |
|
(報償費計) |
100千円 |
1 選管委員費用弁償 |
37千円 |
公 |
|
37千円 |
総額 1,540*4人*10回- |
|
|
総額 1,540*4人*10回- |
|
予備費 1,540*4人* 4回= |
36 |
|
予備費 1,540*4人* 4回= |
36 |
2 委員会議応招上京旅費 |
58千円 |
公 |
|
58千円 |
総額 29,000*2人*3回- |
|
|
総額 29,000*2人*3回- |
|
予備費 29,000*2人*2回= |
58 |
|
予備費 29,000*2人*2回= |
58 |
3 会議応招上京旅費 |
|
公 |
|
|
総額 29,000*3人*2回- |
|
|
総額 29,000*3人*2回- |
|
予備費 29,000*3人*2回= |
|
|
予備費 29,000*3人*2回= |
|
4 市町村連絡指導管内旅費 |
129千円 |
公 |
|
129千円 |
総額 1,500*43市町村*4回- |
|
|
総額 1,500*43市町村*4回- |
|
予備費 1,500*43市町村*2回= |
129 |
|
予備費 1,500*43市町村*2回= |
129 |
(旅費計) |
224千円 |
|
(旅費計) |
224千円 |
1 公営物品 |
|
公 |
|
|
(1)候補者個人用一式 |
|
|
(1)候補者個人用一式 |
|
総額 29,000*95人*1.08- |
|
|
総額 29,000*95人*1.08- |
|
予備費 29,000*95人*1.08= |
|
|
予備費 29,000*95人*1.08= |
|
|
|
|
|
|
(2)候補者届出政党用一式 |
|
|
(2)候補者届出政党用一式 |
|
総額 33,000*11政党*1.08- |
|
|
総額 33,000*11政党*1.08- |
|
予備費 33,000*11政党*1.08= |
|
|
予備費 33,000*11政党*1.08= |
|
2 印刷製本費 |
33,489千円 |
公 |
|
33,489千円 |
総額 |
|
|
総額 |
|
(1)投票用紙 |
|
|
(1)投票用紙 |
|
76,908,000= |
76,908 |
|
76,908,000= |
76,908 |
(2)選挙公報 |
|
|
(2)選挙公報 |
|
64,293,000= |
64,293 |
|
64,293,000= |
64,293 |
(3)不在者投票用(外・内)封筒 |
|
|
(3)不在者投票用(外・内)封筒 |
|
3,780,000= |
3,780 |
|
3,780,000= |
3,780 |
(4)選挙事務処理要領 |
|
|
(4)選挙事務処理要領 |
|
2,808,000= |
2,808 |
|
2,808,000= |
2,808 |
(5)候補者氏名等掲示 |
|
|
(5)候補者氏名等掲示 |
|
4,104,000= |
4,104 |
|
4,104,000= |
4,104 |
(6)選挙運動用ビラ証紙 |
|
|
(6)選挙運動用ビラ証紙 |
|
15,307,000= |
15,307 |
|
15,307,000= |
15,307 |
(7)候補者届出政党用ポスター証紙 |
|
|
(7)候補者届出政党用ポスター証紙 |
|
781,000= |
781 |
|
781,000= |
781 |
(8)点字毎日号外等 |
|
|
(8)点字毎日号外等 |
|
12,900,000= |
12,900 |
|
12,900,000= |
12,900 |
(9)点字候補者名簿 |
|
|
(9)点字候補者名簿 |
|
1,248,000= |
1,248 |
|
1,248,000= |
1,248 |
(10)選挙結果調 |
|
|
(10)選挙結果調 |
|
249,000= |
249 |
|
249,000= |
249 |
(11)各種諸用紙印刷 |
|
|
(11)各種諸用紙印刷 |
|
12,000,000= |
12,000 |
|
12,000,000= |
12,000 |
|
|
|
|
|
予備費 -160,889,000= |
▲160,889 |
|
予備費 -160,889,000= |
▲160,889 |
3 事務用消耗品等 |
2,700千円 |
公 |
|
2,700千円 |
(1)コピー代 |
|
|
(1)コピー代 |
|
総額 2,000,000- |
|
|
総額 2,000,000- |
|
予備費 600,000= |
1,400 |
|
予備費 600,000= |
1,400 |
(2)文房具等消耗品代 |
|
|
(2)文房具等消耗品代 |
|
総額 1,857,000- |
|
|
総額 1,857,000- |
|
予備費 557,000= |
1,300 |
|
予備費 557,000= |
1,300 |
4 物品等購入費 |
1,400千円 |
公 |
|
1,400千円 |
総額 2,000,000- |
|
|
総額 2,000,000- |
|
予備費 600,000= |
1,400 |
|
予備費 600,000= |
1,400 |
5 その他印刷製本費 |
31,732千円 |
公 |
|
31,732千円 |
調整費 31,732,000= |
31,732 |
|
調整費 31,732,000= |
31,732 |
(消耗需用費計) |
69,321千円 |
|
(消耗需用費計) |
69,321千円 |
(需用費計) |
69,321千円 |
|
(需用費計) |
69,321千円 |
1 臨時電話設置及び通話料 |
500千円 |
公 |
|
500千円 |
総額 1,000,000- |
|
|
総額 1,000,000- |
|
予備費 500,000= |
500 |
|
予備費 500,000= |
500 |
2 投開票速報本部電話回線料 |
500千円 |
公 |
|
500千円 |
総額 1,000,000- |
|
|
総額 1,000,000- |
|
予備費 500,000= |
500 |
|
予備費 500,000= |
500 |
3 郵便料 |
500千円 |
公 |
|
500千円 |
総額 1,000,000- |
|
|
総額 1,000,000- |
|
予備費 500,000= |
500 |
|
予備費 500,000= |
500 |
4 投開票速報用機器配送料 |
|
公 |
|
|
総額 500,000- |
|
|
総額 500,000- |
|
予備費 500,000= |
|
|
予備費 500,000= |
|
5 その他役務費 |
600千円 |
公 |
|
600千円 |
調整費 600,000= |
600 |
|
調整費 600,000= |
600 |
(その他の役務費計) |
2,100千円 |
|
(その他の役務費計) |
2,100千円 |
(役務費計) |
2,100千円 |
|
(役務費計) |
2,100千円 |
1 投開票速報システム運用業務委託 |
|
公 |
|
|
(1)投開票速報システム運用業務委託 |
|
|
(1)投開票速報システム運用業務委託 |
|
総額 12,981,600- |
|
|
総額 12,981,600- |
|
予備費 12,981,600= |
|
|
予備費 12,981,600= |
|
(2)投開票速報システムクラウド運用 |
|
|
(2)投開票速報システムクラウド運用 |
|
業務委託 |
|
|
業務委託 |
|
総額 900,000- |
|
|
総額 900,000- |
|
予備費 900,000= |
|
|
予備費 900,000= |
|
2 啓発事業委託費 |
|
公 |
|
|
総額 11,330,000- |
|
|
総額 11,330,000- |
|
予備費 11,330,000= |
|
|
予備費 11,330,000= |
|
3 その他の委託料 |
2,000千円 |
公 |
|
2,000千円 |
調整費 2,000,000= |
2,000 |
|
調整費 2,000,000= |
2,000 |
(その他の委託料計) |
2,000千円 |
|
(その他の委託料計) |
2,000千円 |
(委託料計) |
2,000千円 |
|
(委託料計) |
2,000千円 |
1 宿泊 |
111千円 |
公 |
|
111千円 |
総額 8,600*のべ24人*1.08- |
|
|
総額 8,600*のべ24人*1.08- |
|
予備費 8,600*のべ12人*1.08= |
111 |
|
予備費 8,600*のべ12人*1.08= |
111 |
|
|
|
|
|
(端数調整) -1,000= |
▲1 |
|
(端数調整) -1,000= |
▲1 |
2 会議会場借上料 |
|
公 |
|
|
総額 150,000*2回*1.08- |
|
|
総額 150,000*2回*1.08- |
|
予備費 150,000*2回*1.08= |
|
|
予備費 150,000*2回*1.08= |
|
3 事務連絡用自動車借上料 |
1,350千円 |
公 |
|
1,350千円 |
総額 5,000*360人日- |
|
|
総額 5,000*360人日- |
|
予備費 5,000* 90人日= |
1,350 |
|
予備費 5,000* 90人日= |
1,350 |
4 投開票速報用FAX借上料 |
|
公 |
|
|
総額 37,000*8台*1.08- |
|
|
総額 37,000*8台*1.08- |
|
予備費 37,000*8台*1.08= |
|
|
予備費 37,000*8台*1.08= |
|
5 投開票速報用コピー機借上料 |
|
公 |
|
|
総額 125,000*4台*1.08- |
|
|
総額 125,000*4台*1.08- |
|
予備費 125,000*4台*1.08= |
|
|
予備費 125,000*4台*1.08= |
|
6 総務省報告用端末機借上料 |
|
公 |
|
|
総額 500,000- |
|
|
総額 500,000- |
|
予備費 500,000= |
|
|
予備費 500,000= |
|
7 その他使用料及び賃借料 |
1,000千円 |
公 |
|
1,000千円 |
調整費 1,000,000= |
1,000 |
|
調整費 1,000,000= |
1,000 |
(使用料及び賃借料計) |
2,461千円 |
|
(使用料及び賃借料計) |
2,461千円 |
1 市町村交付金 |
2,326,169千円 |
公 |
|
2,326,169千円 |
(1)ルール分 |
|
|
(1)ルール分 |
|
@投票所経費 |
|
|
@投票所経費 |
|
713,719,341= |
713,719 |
|
713,719,341= |
713,719 |
A共通投票所経費 |
|
|
A共通投票所経費 |
|
39,845,832= |
39,845 |
|
39,845,832= |
39,845 |
B期日前投票所経費 |
|
|
B期日前投票所経費 |
|
84,259,092= |
84,259 |
|
84,259,092= |
84,259 |
C開票所経費 |
|
|
C開票所経費 |
|
202,004,191= |
202,004 |
|
202,004,191= |
202,004 |
D選挙公報発行費 |
|
|
D選挙公報発行費 |
|
120,752,304= |
120,752 |
|
120,752,304= |
120,752 |
E候補者氏名等掲示費 |
|
|
E候補者氏名等掲示費 |
|
559,170= |
559 |
|
559,170= |
559 |
Fポスター掲示場費 |
|
|
Fポスター掲示場費 |
|
185,035,320= |
185,035 |
|
185,035,320= |
185,035 |
G演説会施設公営費 |
|
|
G演説会施設公営費 |
|
7,067,550= |
7,067 |
|
7,067,550= |
7,067 |
H事務費 |
|
|
H事務費 |
|
762,146,122= |
762,146 |
|
762,146,122= |
762,146 |
I選挙会経費 |
|
|
I選挙会経費 |
|
4,003,869= |
4,003 |
|
4,003,869= |
4,003 |
(2)啓発推進委託費 |
|
|
(2)啓発推進委託費 |
|
8,387,000= |
8,387 |
|
8,387,000= |
8,387 |
(3)開票速報委託費 |
|
|
(3)開票速報委託費 |
|
10,883,000= |
10,883 |
|
10,883,000= |
10,883 |
(4)国民審査費 |
|
|
(4)国民審査費 |
|
5,506,005= |
5,506 |
|
5,506,005= |
5,506 |
(5)調整費 |
|
|
(5)調整費 |
|
182,000,000= |
182,000 |
|
182,000,000= |
182,000 |
(市町村に対するもの計) |
2,326,169千円 |
|
(市町村に対するもの計) |
2,326,169千円 |
1 府執行分 |
983,626千円 |
公 |
|
983,626千円 |
(1)選挙運動公営費 |
|
|
(1)選挙運動公営費 |
|
@新聞広告 |
|
|
@新聞広告 |
|
338,041,350= |
338,041 |
|
338,041,350= |
338,041 |
A政党用新聞広告 |
|
|
A政党用新聞広告 |
|
130,946,544= |
130,946 |
|
130,946,544= |
130,946 |
B政見放送 |
|
|
B政見放送 |
|
180,869,580= |
180,869 |
|
180,869,580= |
180,869 |
C自動車使用 |
|
|
C自動車使用 |
|
73,530,000= |
73,530 |
|
73,530,000= |
73,530 |
D通常葉書作成 |
|
|
D通常葉書作成 |
|
25,635,750= |
25,635 |
|
25,635,750= |
25,635 |
Eビラ作成 |
|
|
Eビラ作成 |
|
45,220,000= |
45,220 |
|
45,220,000= |
45,220 |
F選挙事務所の立札・看板作成 |
|
|
F選挙事務所の立札・看板作成 |
|
15,650,490= |
15,650 |
|
15,650,490= |
15,650 |
G自動車等の立札・看板作成 |
|
|
G自動車等の立札・看板作成 |
|
19,756,960= |
19,756 |
|
19,756,960= |
19,756 |
Hポスターの作成 |
|
|
Hポスターの作成 |
|
108,751,355= |
108,751 |
|
108,751,355= |
108,751 |
I個人演説会場の立札・看板作成 |
|
|
I個人演説会場の立札・看板作成 |
|
18,869,375= |
18,869 |
|
18,869,375= |
18,869 |
(2)不在者投票特別経費 |
|
|
(2)不在者投票特別経費 |
|
26,355,000= |
26,355 |
|
26,355,000= |
26,355 |
|
|
|
|
|
(端数調整)-1,000= |
▲1 |
|
(端数調整)-1,000= |
▲1 |
(その他に対するもの計) |
983,626千円 |
|
(その他に対するもの計) |
983,626千円 |
(交付金計) |
3,309,795千円 |
|
(交付金計) |
3,309,795千円 |
(負担金、補助及び交付金計) |
3,309,795千円 |
|
(負担金、補助及び交付金計) |
3,309,795千円 |
(合計) |
3,389,423千円 |
|
(合計) |
3,389,423千円 |
[特定財源の内訳]
平成29年度要求 |
平成29年度査定 |
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 選挙執行委託金 |
3,389,423 |
要求どおり |
3,389,423 |
3,389,423,000= |
3,389,423 |
3,389,423,000= |
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |
|
3,389,423 |