平成29年度当初予算 子どもを性犯罪から守る推進事業費

事業名 :子どもを性犯罪から守る推進事業費(20121653) 予算要求課 青少年・地域安全室
細事業名 :社会復帰支援費 予算計上課 青少年・地域安全室
細々事業名 :社会復帰支援費(20121653-00020002)
一般事業費 政策的経費 準義務的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

前年度当初

本年度要求

1 非常勤嘱託員 8,304千円 1 非常勤嘱託員 8,304千円
(@3,500円*23時間+@1,500円*4日)*4週*12 (@3,500円*23時間+@1,500円*4日)*4週*12
月*2名= 月*2名= 8,304
(報酬計) 8,304千円 (報酬計) 8,304千円
1 非常勤嘱託員共済費 1,340千円 1 非常勤嘱託員共済費 1,328千円
・社会保険料(4月〜8月分) ・社会保険料(4月〜8月分)
 340,000円*(151.22/1,000)*5月*2人+  340,000円*(151.16/1,000)*5月*2人+
・社会保険料(9月〜3月分) ・社会保険料(9月〜3月分)
 340,000円*(152.99/1,000)*7月*2人+  340,000円*(151.75/1,000)*7月*2人+
・雇用保険料(4月〜3月分) ・雇用保険料(4月〜3月分)
 346,000円*(13.50/1,000)*12月*2人=  346,000円*(11.00/1,000)*12月*2人= 1,327
・社会保険料(4月〜8月分)  
 340,000円*(149.39/1,000)*5月*2人+  
・社会保険料(9月〜3月分)  
 340,000円*(151.16/1,000)*7月*2人+  
・雇用保険料(4月〜3月分)  
 346,000円*(13.50/1,000)*12月*2人=  
 
-内示額1,355,000円=  
(非常勤職員分(人件費)計) 1,340千円 (非常勤職員分(人件費)計) 1,328千円
(非常勤職員分計) 1,340千円 (非常勤職員分計) 1,328千円
(共済費計) 1,340千円 (共済費計) 1,328千円
1 研修事業 56千円 1 研修事業 56千円
@56,000円*1回= @56,000円*1回= 56
2 相談業務の実施 2,520千円 2 相談業務の実施 3,024千円
(5200*3+1200)*150= (5,200円*3時間+1,200円)*180回= 3,024
3 ケース会議等の実施 812千円 3 ケース会議等の実施 411千円
<専門委員> <専門委員>
@9,400円*2名*12回= @9,800円*2名*6回= 117
@2,000円*2名*12回= @2,000円*2名*6回= 24
 
<社会復帰支援員> <社会復帰支援員>
@5,200円*7名*12回= @5,200円*7名*6回= 218
@1,200円*7名*12回= @1,200円*7名*6回= 50
※ケース会議12回 ※ケース会議6回
<社会復帰支援員>  
 
@5,200円*7名*0回=  
@1,200円*7名*0回=  
(報償費(補助費等)計) 3,388千円 (報償費(補助費等)計) 3,491千円
(報償費計) 3,388千円 (報償費計) 3,491千円
1 支援員旅費 1 支援員旅費
  (1) 支援員研修   (1) 支援員研修
(旅費計) 0千円 (旅費計) 0千円
1 災害保険料 61千円 1 災害保険料 61千円
7名*@8,000円*1.08= 7名*@8,000円*1.08= 60
(保険料計) 61千円 (保険料計) 61千円
(役務費計) 61千円 (役務費計) 61千円
1 1 社会復帰支援事業用パソコン 99千円 1 1 社会復帰支援事業用パソコン 84千円
@4,800円*12月= @3,567円*12月= 42
@3,426円*12月= @3,426円*12月= 41
(使用料及び賃借料計) 99千円 (使用料及び賃借料計) 84千円
(合計) 13,192千円 (合計) 13,268千円


ここまで本文です。