平成29年度当初予算 非常勤職員費()

事業名 :非常勤職員費()(19961005) 予算要求課 人事局
細事業名 :非常勤職員雇用費 予算計上課 人事局
細々事業名 :非常勤嘱託員等(報酬職員)(19961005-00040002)
一般事業費 経常的経費 準義務的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

内示

調整要求

1 非常勤嘱託員等 135,829千円 1 非常勤嘱託員等 ▲47千円
技術職欠員対応分
【内示額】
-(138,540円+27,000円)*12月*10枠= ▲19,864
定数代替、産休代替、欠員代替 【調整後】
     71,836,000円= 71,836 (138,150円+27,000円)*12月*10枠= 19,818
 
人事局雇用分 端数調整
30,000円*12月= 360 -1,000円= ▲1
 
工事副監督の非常勤職員化分  
(170,900円+22,500円+2,380円)*12月*30枠  
= 70,480  
(170,900円+22,500円+2,380円)*12月*13枠  
= 30,541  
(170,900円+22,500円+2,380円)*12月*21枠  
= 49,336  
(170,900円+22,500円+2,380円)*12月*22  
枠= 51,685  
(170,900円+22,500円+2,380円)*12月*3枠  
= 7,048  
(170,900円+22,500円+2,380円)*12月*20枠  
= 46,987  
 
端数調整  
  2,000円= 2  
 
技術職欠員対応分  
(138,540円+27,000円)*12月*10枠= 19,864  
 
技能労務職員の退職後代替分  
     1,689,000円= 1,689  
定数代替、産休代替、欠員代替  
【内示額】-71,836,000円= ▲71,836  
【調整後】 69,276,000円= 69,276  
 
 
工事副監督の非常勤職員化分  
【内示額】-256,083,000円= ▲256,083  
【調整後】 44,639,000円= 44,639  
(報酬計) 135,829千円 (報酬計) ▲47千円
1 非常勤嘱託員等 21,565千円 1 非常勤嘱託員等 53千円
 
 
 
報酬附随分 報酬附随分
          56,975,391円= 56,975      【内示額】-21,565,000円= ▲21,565
     【調整後】 21,618,000円= 21,618
 
 
 
報酬附随分  
     【内示額】-56,976,000円= ▲56,976  
     【調整後】 21,565,000円= 21,565  
(非常勤職員分(人件費)計) 21,565千円 (非常勤職員分(人件費)計) 53千円
(非常勤職員分計) 21,565千円 (非常勤職員分計) 53千円
(共済費計) 21,565千円 (共済費計) 53千円
(合計) 157,394千円 (合計) 6千円


ここまで本文です。