要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
復活要求 |
1 私立高等学校等経常費補助費 |
1,162,656千円 |
公 |
|
|
(1)高等学校(全日制) |
|
|
0= |
|
@ 306,800円 * 94,368人 + 600円 = |
28,952,103 |
|
|
|
[千円単位切上げ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〔平成29年度単価の積算根拠〕 |
|
|
|
|
A:標準教育費 613,600円 |
|
|
|
|
B:A×1/2 306,800円 |
|
|
|
|
C:国標準額(国庫+交付税) |
|
|
|
|
324,627円 |
|
|
|
|
・補助単価⇒B 306,800円 |
|
|
|
|
(H28単価を仮置き、以下同じ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)高等学校(通信制・狭域・一般生) |
|
|
|
|
@ 74,100円 * 1,439人 + 100円 = |
106,630 |
|
|
|
[千円単位切上げ] |
|
|
|
|
・国標準額(国庫+交付税) |
|
|
|
|
74,100円 |
|
|
|
|
・補助単価 74,100円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(3)高等学校(通信制・狭域・技連生) |
|
|
|
|
@ 15,300円 * 214人 + 800円 = |
3,275 |
|
|
|
[千円単位切上げ] |
|
|
|
|
・国標準額(国庫) 15,300円 |
|
|
|
|
・補助単価 15,300円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4)高等学校(通信制・狭域・府外生) |
|
|
|
|
@ 15,300円 * 63人 + 100円 = |
964 |
|
|
|
[千円単位切上げ] |
|
|
|
|
・国標準額(国庫) 15,300円 |
|
|
|
|
・補助単価 15,300円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(5)高等学校(通信広域・府内・一般) |
|
|
|
|
@ 58,800円 * 3,650人 = |
214,620 |
|
|
|
[千円単位切上げ] |
|
|
|
|
・国標準額(交付税) 58,800円 |
|
|
|
|
・補助単価 58,800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(6)中学校 |
|
|
|
|
@ 288,800円 * 21,149人 + 800円 = |
6,107,832 |
|
|
|
[千円単位切上げ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〔平成29年度単価の積算根拠〕 |
|
|
|
|
A:標準教育費 577,600円 |
|
|
|
|
B:A×1/2 288,800円 |
|
|
|
|
C:国標準額(国庫+交付税) |
|
|
|
|
317,074円 |
|
|
|
|
・補助単価⇒B 288,800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(7)小学校 |
|
|
|
|
@ 255,550円 * 6,430人 + 500円 = |
1,643,187 |
|
|
|
[千円単位切上げ] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〔平成29年度単価の積算根拠〕 |
|
|
|
|
A:標準教育費 511,100円 |
|
|
|
|
B:A×1/2 255,550円 |
|
|
|
|
C:国標準額(国庫+交付税) |
|
|
|
|
315,419円 |
|
|
|
|
・補助単価⇒B 255,550円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※単価は、地方交付税単価が明らかになり |
|
|
|
|
次第、部長後調整要求予定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
既内示額 -35,865,955,000円= |
▲35,865,955 |
|
|
|
(奨励補助団体に対するもの計) |
1,162,656千円 |
|
(奨励補助団体に対するもの計) |
0千円 |
(補助金計) |
1,162,656千円 |
|
(補助金計) |
0千円 |
(負担金、補助及び交付金計) |
1,162,656千円 |
|
(負担金、補助及び交付金計) |
0千円 |
(合計) |
1,162,656千円 |
|
(合計) |
0千円 |