平成28年度当初予算 被爆者対策事業費(経常的経費)
事業名 |
:被爆者対策事業費(経常的経費)(20110095) |
予算要求課 |
地域保健課 |
細事業名 |
:原爆被爆者対策事業 |
予算計上課 |
地域保健課 |
細々事業名 |
:原爆被爆者対策事業(20110095-00010001) |
|
一般事業費 経常的経費 準義務的経費 |
要求額の内訳 |
公単区分 |
前年度当初 |
本年度要求 |
1 健康診断看護士(保健所用) |
720千円 |
1 健康診断看護士(保健所用) |
720千円 |
公 |
720,000円= |
|
720,000円= |
720 |
|
(報酬計) |
720千円 |
(報酬計) |
720千円 |
|
1 労災保険料(保健所用) |
108千円 |
1 労災保険料(保健所用) |
108千円 |
公 |
108,000円= |
|
108,000円= |
108 |
|
(非常勤職員分(人件費)計) |
108千円 |
(非常勤職員分(人件費)計) |
108千円 |
|
1 健康診断事務補助 |
154千円 |
1 健康診断事務補助 |
158千円 |
公 |
154,000円= |
|
158,000円= |
158 |
|
2 手当支給事務補助 |
154千円 |
2 手当支給事務補助 |
158千円 |
公 |
154,000円= |
|
158,000円= |
158 |
|
3 事務補助 |
267千円 |
3 事務補助 |
270千円 |
公 |
267,000円= |
|
270,000円= |
270 |
|
(非常勤職員分(物件費)計) |
575千円 |
(非常勤職員分(物件費)計) |
586千円 |
|
(非常勤職員分計) |
683千円 |
(非常勤職員分計) |
694千円 |
|
(共済費計) |
683千円 |
(共済費計) |
694千円 |
|
1 健康診断事務補助 |
975千円 |
1 健康診断事務補助 |
975千円 |
公 |
975,000円= |
|
975,000円= |
975 |
|
2 手当支給事務補助 |
975千円 |
2 手当支給事務補助 |
975千円 |
公 |
975,000円= |
|
975,000円= |
975 |
|
3 事務補助 |
1,693千円 |
3 事務補助 |
1,693千円 |
公 |
1,693,000円= |
|
1,693,000円= |
1,693 |
|
(賃金計) |
3,643千円 |
(賃金計) |
3,643千円 |
|
1 健康診断検診医師謝礼(保健所用 |
1,741千円 |
1 健康診断検診医師謝礼(保健所用 |
1,741千円 |
公 |
1,741,000円= |
|
1,741,000円= |
1,741 |
|
2 認定審査委員謝礼 |
947千円 |
2 認定審査委員謝礼 |
947千円 |
公 |
@24,270円*3人*12月= |
|
@24,270円*3人*12月= |
873 |
|
@24,270円*3人*1月= |
|
@24,270円*3人*1月= |
72 |
|
(報償費(補助費等)計) |
2,688千円 |
(報償費(補助費等)計) |
2,688千円 |
|
(報償費計) |
2,688千円 |
(報償費計) |
2,688千円 |
|
1 健康診断関係旅費 |
228千円 |
1 健康診断関係旅費 |
228千円 |
公 |
228,000円= |
|
228,000円= |
228 |
|
2 他府県及び厚生省連絡旅費 |
300千円 |
2 他府県及び厚生省連絡旅費 |
300千円 |
公 |
300,000円= |
|
300,000円= |
300 |
|
3 手当支給関係 |
129千円 |
3 手当支給関係 |
129千円 |
公 |
129,000円= |
|
129,000円= |
129 |
|
(旅費計) |
657千円 |
(旅費計) |
657千円 |
|
1 医薬検査材料費(保健所用) |
497千円 |
1 医薬検査材料費(保健所用) |
242千円 |
公 |
497,000円= |
|
241,400円= |
241 |
|
|
|
|
|
|
・2回/年(春、秋定期健康診断に要 |
|
・2回/年(春、秋定期健康診断に要 |
|
|
する検診用) |
|
する検診用) |
|
|
2 健康診断通知等関係書類印刷 |
200千円 |
2 健康診断通知等関係書類印刷 |
200千円 |
公 |
200,000円= |
|
200,000円= |
200 |
|
3 がん検診関係書類印刷 |
76千円 |
3 がん検診関係書類印刷 |
76千円 |
公 |
76,000円= |
|
76,000円= |
76 |
|
4 被爆者ハンドブック購入 |
200千円 |
4 被爆者ハンドブック購入 |
200千円 |
公 |
@200円*1000冊= |
|
@200円*1000冊= |
200 |
|
0円= |
|
0円= |
|
|
5 複写機印刷及び事務用消耗品 |
1,000千円 |
5 複写機印刷及び事務用消耗品 |
1,000千円 |
公 |
1,000,000円= |
|
1,000,000円= |
1,000 |
|
6 事務用品 |
500千円 |
6 事務用品 |
500千円 |
公 |
500,000円= |
|
500,000円= |
500 |
|
7 諸手当申請・届出等関係書類印刷 |
200千円 |
7 諸手当申請・届出等関係書類印刷 |
200千円 |
公 |
200,000円= |
|
200,000円= |
200 |
|
8 諸手当支給関係保健所用消耗品 |
100千円 |
8 諸手当支給関係保健所用消耗品 |
100千円 |
公 |
100,000円= |
|
100,000円= |
100 |
|
9 被爆者健康手帳印刷 |
138千円 |
9 被爆者健康手帳印刷 |
138千円 |
公 |
@690*200部= |
|
@690*200部= |
138 |
|
(消耗需用費計) |
2,911千円 |
(消耗需用費計) |
2,656千円 |
|
(需用費計) |
2,911千円 |
(需用費計) |
2,656千円 |
|
1 被爆者健診関係通信費(保健所用) |
547千円 |
1 被爆者健診関係通信費(保健所用) |
547千円 |
公 |
573,900円-枚方市分27,200円= |
|
547,000円= |
547 |
|
2 被爆者健診関係通信費(本庁用) |
1,375千円 |
2 被爆者健診関係通信費(本庁用) |
1,375千円 |
公 |
(府政情報室へ所属替) @82円*12,500通= |
|
(府政情報室へ所属替) @82円*12,500通= |
1,025 |
|
電話代 350,000= |
|
電話代 350,000= |
350 |
|
3 被爆二世健康診断調査関係通信費 |
290千円 |
3 被爆二世健康診断調査関係通信費 |
290千円 |
公 |
(府政情報室へ所属替) |
|
(府政情報室へ所属替) |
|
|
@92円*1,250通= |
|
@92円*1,250通= |
115 |
|
@140円*1,250通= |
|
@140円*1,250通= |
175 |
|
4 在韓被爆者手当支給事務委託 |
1,008千円 |
4 在韓被爆者手当支給事務委託 |
1,008千円 |
公 |
大韓赤十字社 @840円*100人*12月= |
|
大韓赤十字社 @840円*100人*12月= |
1,008 |
|
5 在外被爆者手当振込料 |
1,260千円 |
5 在外被爆者手当振込料 |
1,260千円 |
公 |
大韓赤十字社 @10,000円*2件*12月= |
|
大韓赤十字社 @10,000円*2件*12月= |
240 |
|
その他 @8,500円*10人*12月= |
|
その他 @8,500円*10人*12月= |
1,020 |
|
6 在外被爆者葬祭料支給事務委託 |
21千円 |
6 在外被爆者葬祭料支給事務委託 |
21千円 |
公 |
大韓赤十字社 @840円*2人*12月= |
|
大韓赤十字社 @840円*2人*12月= |
20 |
|
7 在外被爆者葬祭料振込料 |
342千円 |
7 在外被爆者葬祭料振込料 |
342千円 |
公 |
大韓赤十字社 @10,000円*2件*12月= |
240 |
大韓赤十字社 @10,000円*2件*12月= |
240 |
|
その他 @8,500円*1人*12月= |
102 |
その他 @8,500円*1人*12月= |
102 |
|
(その他の役務費計) |
4,843千円 |
(その他の役務費計) |
4,843千円 |
|
(役務費計) |
4,843千円 |
(役務費計) |
4,843千円 |
|
1 一般検査政令市委託 |
2,378千円 |
1 一般検査政令市委託 |
2,548千円 |
公 |
普通検査 @862円*1,736件= |
|
普通検査 @886円*1,763件= |
1,562 |
|
肝機能検査 @857円*1,028件= |
|
肝機能検査 @881円*1,119件= |
985 |
|
2 一般検査医療機関委託 |
13,643千円 |
2 一般検査医療機関委託 |
16,482千円 |
公 |
普通検査 @4,977円*1,875件= |
|
普通検査 @5,292円*2,141件= |
11,330 |
|
肝機能検査 @1,985円*1,698件= |
|
肝機能検査 @2,041円*2,002件= |
4,086 |
|
ヘモグロビンA1C検査 @515円*1,825件 |
|
ヘモグロビンA1C検査 @529円*2,013件 |
|
|
= |
|
= |
1,064 |
|
3 検査機関委託 |
482千円 |
3 検査機関委託 |
207千円 |
公 |
血球数検査等 @862円*280件= |
|
血球数検査等 @886円*117件= |
103 |
|
肝機能検査 @857円*280件= |
|
肝機能検査 @881円*117件= |
103 |
|
4 精密検査 |
1,415千円 |
4 精密検査 |
1,509千円 |
公 |
@6,705円*211件= |
|
@6,705円*225件= |
1,508 |
|
5 がん検診一般検査 |
9,663千円 |
5 がん検診一般検査 |
9,607千円 |
公 |
胃がん @11,952円*188件= |
|
胃がん @11,952円*221件= |
2,641 |
|
肺がん @8,565円*279件= |
|
肺がん @8,565円*265件= |
2,269 |
|
乳がん @9,429円*153件= |
|
乳がん @9,429円*147件= |
1,386 |
|
子宮がん @13,954円*130件= |
|
子宮がん @13,954円*118件= |
1,646 |
|
多発性骨髄腫 @1,814円*376件= |
|
多発性骨髄腫 @1,814円*357件= |
647 |
|
大腸がん @4,212円*258件= |
|
大腸がん @4,212円*241件= |
1,015 |
|
6 がん検診精密検査 |
34千円 |
6 がん検診精密検査 |
34千円 |
公 |
@6,705円*5件= |
|
@6,705円*5件= |
33 |
|
7 手帳機械化処理 |
1,051千円 |
7 手帳機械化処理 |
1,050千円 |
公 |
1,069,200円= |
|
1,049,760円= |
1,049 |
|
1,049,760円-1,069,200円= |
|
|
|
|
8 健康診断通知封入処理 |
258千円 |
8 健康診断通知封入処理 |
258千円 |
公 |
257,142= |
|
257,142= |
257 |
|
9 認定関係事務委託料 |
1,268千円 |
9 認定関係事務委託料 |
1,029千円 |
公 |
大阪市 323,400円= |
|
大阪市 189,280円= |
189 |
|
堺市 254,600円= |
|
堺市 254,600円= |
254 |
|
東大阪市 215,000円= |
|
東大阪市 157,200円= |
157 |
|
高槻市 220,000円= |
|
高槻市 220,000円= |
220 |
|
豊中市 64,000円= |
|
豊中市 64,000円= |
64 |
|
枚方市 191,000円= |
|
枚方市 143,000円= |
143 |
|
10 諸手当支給事務委託 |
220千円 |
10 諸手当支給事務委託 |
194千円 |
公 |
りそな銀行 3円*67,812件*1.10= |
|
りそな銀行 3円*64,341= |
193 |
|
りそな銀行 3円*67,812件*(1.08-1.10)= |
|
|
|
|
11 諸手当支給事務機械化処理 |
7,232千円 |
11 諸手当支給事務機械化処理 |
5,791千円 |
公 |
(株)DACS 3,577,200円= |
|
(株)DACS 3,512,160円= |
3,512 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【IT査定】 |
|
【IT査定】 |
|
|
(株)DACS 3,719,520円= |
|
(株)DACS 2,278,260円= |
2,278 |
|
(株)DACS 3,512,160円-3,577,200円= |
|
|
|
|
12 被爆者相談事業委託 |
11,211千円 |
12 被爆者相談事業委託 |
11,211千円 |
公 |
2,943,000円= |
|
2,943,000円= |
2,943 |
|
|
|
|
|
|
被爆者生活支援員派遣事業 |
|
被爆者生活支援員派遣事業 |
|
|
8,268,000円= |
|
8,268,000円= |
8,268 |
|
13 被爆二世健康診断医療機関委託 |
8,840千円 |
13 被爆二世健康診断医療機関委託 |
8,840千円 |
公 |
8,840円*1,000件= |
|
8,840円*1,000件= |
8,840 |
|
(その他の委託料計) |
57,695千円 |
(その他の委託料計) |
58,760千円 |
|
(委託料計) |
57,695千円 |
(委託料計) |
58,760千円 |
|
1 会場借上料(審査会、研修会等) |
67千円 |
1 会場借上料(審査会、研修会等) |
67千円 |
公 |
67,000円= |
|
67,000円= |
67 |
|
(使用料及び賃借料計) |
67千円 |
(使用料及び賃借料計) |
67千円 |
|
1 被爆者慰霊式等事業補助金 |
1,175千円 |
1 被爆者慰霊式等事業補助金 |
1,175千円 |
公 |
1,175,000円= |
|
1,175,000円= |
1,175 |
|
(奨励補助団体に対するもの計) |
1,175千円 |
(奨励補助団体に対するもの計) |
1,175千円 |
|
(補助金計) |
1,175千円 |
(補助金計) |
1,175千円 |
|
(負担金、補助及び交付金計) |
1,175千円 |
(負担金、補助及び交付金計) |
1,175千円 |
|
(合計) |
75,082千円 |
(合計) |
75,903千円 |
|
[特定財源の内訳]
平成27年度当初 |
平成28年度要求 |
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 被爆者健康診断交付金 |
34,494 |
1 被爆者健康診断交付金 |
35,915 |
38,087,000円= |
|
36,307,000円= |
36,307 |
調整額-3,593,000= |
|
調整額-392,000= |
▲392 |
2 被爆者手当交付金 |
18,564 |
2 被爆者手当交付金 |
17,903 |
19,868,000円= |
|
19,068,000円= |
19,068 |
調整額-1,216,000= |
|
調整額-1,165,000= |
▲1,165 |
-88000= |
|
|
|
3 被爆者介護手当負担金 |
89 |
3 被爆者介護手当負担金 |
72 |
89,000円= |
|
72,000円= |
72 |
4 被爆者葬祭料交付金 |
419 |
4 被爆者葬祭料交付金 |
424 |
419,000円= |
|
424,000円= |
424 |
(原爆被爆者対策事業負担金計) |
53,566 |
|
54,314 |
(医薬費負担金計) |
53,566 |
|
54,314 |
目計 健康医療費国庫負担金 |
53,566 |
|
54,314 |
項計 国庫負担金 |
53,566 |
|
54,314 |
1 被爆者保健福祉補助金 |
1,486 |
1 被爆者保健福祉補助金 |
1,469 |
1,486,000円= |
|
1,469,000円= |
1,469 |
(原爆被爆者対策事業補助金計) |
1,486 |
|
1,469 |
(医薬費補助金計) |
1,486 |
|
1,469 |
目計 健康医療費国庫補助金 |
1,486 |
|
1,469 |
項計 国庫補助金 |
1,486 |
|
1,469 |
1 被爆二世健康診断調査委託金 |
9,130 |
1 被爆二世健康診断調査委託金 |
9,130 |
9,130,000円= |
|
9,130,000円= |
9,130 |
(原爆被爆者対策事業委託金計) |
9,130 |
|
9,130 |
(医薬費委託金計) |
9,130 |
|
9,130 |
目計 健康医療費国庫委託金 |
9,130 |
|
9,130 |
項計 国庫委託金 |
9,130 |
|
9,130 |
款計 国庫支出金 |
64,182 |
|
64,913 |
合計 |
64,182 |
|
64,913 |