令和4年度当初予算(政策的経費) 地域医療介護総合確保基金事業費(地域福祉事業)
管理事業名 | :地域福祉事業 | 予算要求課 | 地域福祉課 |
事業名 | :地域医療介護総合確保基金事業費(地域福祉事業)(20190031) | 予算計上課 | 地域福祉推進室 |
款名・項名・目名 | :福祉費 社会福祉費 社会福祉総務費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
地域医療介護総合確保基金を活用し、(権利擁護人材 | 市民後見人の養成等に係る研修及び権利擁護人材の資 |
を含め)介護従事者の確保及び資質の向上を図る。 | 質向上 |
当面の目標として、団塊の世代がすべて75歳以上の後 | |
期高齢者となる2025年に21万9千人の介護人材を確保す | |
る。 | |
開始終了年度 | |
平成27年度〜 | |
根拠法令 | |
地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関す | |
る法律 | |
地域おける医療及び介護の総合的に確保するための基本 | |
的な方針(厚生告示354号) | |
地域医療介護総合確保基金 | |
成年後見制度の利用促進に関する法律(28年5月) | |
成年後見制度利用促進基本計画(平成29年3月閣議決定 | |
) |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 63,910 | 0 | 0 | 63,910 | 0 |
要求額 | 63,055 | 0 | 0 | 63,055 | 0 |
査定額 | 61,696 | 0 | 0 | 61,696 | 0 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
||
地域医療介護総合確保基金繰入金 | 地域医療介護総合確保基金繰入金 | 地域福祉事業基金繰入金 | 63,055 | 61,696 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 権利擁護人材育成事業 。。 |
63,055千円 | ○基金の範囲内で執行すること。 |
61,696千円 |
(1) 権利擁護人材養成事業 。。 |
25,517千円 | 所要額を精査 |
25,158千円 |
(2) 地域権利擁護総合推進事業 。。 |
37,538千円 | モデル事業の継続実施は認めない。 |
36,538千円 |