平成31年度当初予算(政策的経費) 発達障がい児者総合支援事業費
管理事業名 | :障がい者福祉事業 | 予算要求課 | 地域生活支援課 |
事業名 | :発達障がい児者総合支援事業費(20130503) | 予算計上課 | 障がい福祉室 |
款名・項名・目名 | :福祉費 障がい者福祉費 障がい者福祉推進費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
発達障がい児者のライフステージに応じた一貫した切れ | 1.発達障がい早期気づき支援事業 |
目のない総合的な支援を構築するため、以下の事業を実 | かおテレビ運用保守 |
施する。 | |
開始終了年度 | 2.発達障がい児者地域支援体制整備事業 |
平成25年度〜 | 地域の支援体制の整備を図るため、発達障がい者地域 |
根拠法令 | 支援マネージャーによる市町村等への助言等や発達障 |
発達障害者支援法 | がい専門医療機関のネットワークの構築やそのための |
医師等への研修等を実施 | |
・ 発達障がい者地域支援マネージャーを派遣して市 | |
町村等への助言等を通じて地域支援体制の構築 | |
(平成28年度〜平成32年度終了) | |
・ 発達障がい専門医療機関のネットワークの構築 | |
(コーディネーター配置)(平成30年度〜平成32年度 | |
終了) | |
3.発達障がい者支援センター事業 | |
発達障がい児者や家族等からの専門的な相談支援、 | |
就労支援、関係機関への普及啓発等を実施 | |
4.ペアレントサポート事業 | |
市町村を支援するため、ペアレント・メンター事業の | |
運営、ペアレント・プログラムの実施 | |
・ ペアレント・プログラム実践研修 | |
(平成30年度〜平成32年度終了) | |
5.発達障がい児者支援体制整備検討部会等の運営 | |
【主な活動指標】 | |
1.かおテレビの活用市町村 | |
平成29年度 活用市町村数 3市町村 | |
同 30年度 同 3市町村(予定) | |
同 31年度 同 3市町村(予定) | |
2.障がい児通所支援事業者育成事業 | |
平成29年度 機関支援事業所数 73事業所 | |
同 30年度 同 70事業所(予定) | |
同 31年度 同 70事業所(予定) | |
3.発達障がい者地域支援マネージャー事業 | |
平成29年度 支援箇所 8地域自立支援協議会 | |
同 30年度 同 10地域自立支援協議会(予定) | |
同 31年度 同 7地域自立支援協議会(予定) | |
4.発達障がい専門医療機関のネットワークの構築 | |
平成30年度 拠点医療機関数 2医療機関(予定) | |
同31年度 同 4医療機関(予定) |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 80,564 | 27,191 | 0 | 162 | 53,211 |
要求額 | 80,225 | 26,657 | 0 | 162 | 53,406 |
査定額 | 79,321 | 26,507 | 0 | 162 | 52,652 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
||
雑入 | 福祉費雑入 | 障がい者福祉事業雑入 | 162 | 162 | ||
福祉費国庫補助金 | 障がい者福祉費補助金 | 障がい者福祉事業補助金 | 26,657 | 26,507 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 発達障がい早期気づき支援事業 | 162千円 | 要求どおり | 162千円 |
(1) 乳幼児健診体制整備事業 | 162千円 | 162千円 | |
2 発達障がい児者地域支援体制整備事業 | 42,837千円 | 41,934千円 | |
(1) 障がい児通所支援事業者育成事業 。。 |
25,692千円 | 〇所要額を精査。 |
25,089千円 |
(2) 発達障がい者地域支援マネージャー 事業 |
12,510千円 | 要求どおり |
12,510千円 |
(3) 発達障がい専門医療機関ネットワー ク構築事業 |
4,635千円 | |
4,335千円 |
〇前年度予算額の範囲内で対応のこと。 〇コーディネ | |||
ーターは1医療圏1年限りの配置とし、2 年目以降は | |||
各医療機関で自立した運営とすること。 2020年 | |||
までに事業終了すること。 (1年度2医療圏まで。 | |||
) | |||
3 発達障がい者支援センター事業 | 33,541千円 | 要求どおり | 33,541千円 |
(1) 発達障がい者支援センター事業 | 33,541千円 | 33,541千円 | |
4 ペアレントサポート事業 | 2,631千円 | 2,630千円 | |
(1) ペアレント・トレーニング推進事業 | 0千円 | 0千円 | |
(2) ペアレント・メンター事業 。。 |
2,181千円 | 〇所要額を精査 |
2,180千円 |
(3) ペアレント・プログラム実践研修事 業 |
450千円 | 要求どおり |
450千円 |
〇2020年度までに全市町村の人材養成を完了させ、 | |||
本事 業は終了すること。 | |||
5 発達障がい児者支援体制整備検討部会 | 1,054千円 | 要求どおり | 1,054千円 |
(1) 発達障がい児者支援体制整備検討部 会 |
1,054千円 | |
1,054千円 |
明細 発達障がい早期気づき支援事業 乳幼児健診体制整備事業(20130503-00010002) |
明細 発達障がい者支援センター事業 発達障がい者支援センター事業(20130503-00070021) |
明細 発達障がい児者支援体制整備検討部会 発達障がい児者支援体制整備検討部会(20130503-00080022) |
明細 発達障がい児者地域支援体制整備事業 発達障がい者地域支援マネージャー事業(20130503-00110031) |
明細 発達障がい児者地域支援体制整備事業 障がい児通所支援事業者育成事業(20130503-00110032) |
明細 発達障がい児者地域支援体制整備事業 発達障がい専門医療機関ネットワーク構築事業(20130503-00110043) |
明細 ペアレントサポート事業 ペアレント・トレーニング推進事業(20130503-00120037) |
明細 ペアレントサポート事業 ペアレント・メンター事業(20130503-00120039) |
明細 ペアレントサポート事業 ペアレント・プログラム実践研修事業(20130503-00120044) |