平成29年度当初予算(課長後調整要求) 女性有資格者等復帰訓練事業費()
管理事業名 |
:職業訓練事業 |
予算要求課 |
人材育成課 |
事業名 |
:女性有資格者等復帰訓練事業費()(20151893) |
予算計上課 |
雇用推進室 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 職業能力開発費 職業訓練費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
専門性の高い資格や経験を有しながら、様々な理由でキ |
女性有資格者等を対象に、従来の公共職業訓練の枠組み |
ャリアブランクがある女性を、専門分野に加え、マネジ |
では対応できない新たな人材育成手法を開発・実施・検 |
メントや多面的スキルを有する人材とすべく必要な再訓 |
証し、事業終了後、新しい職業訓練として国に対し、提 |
練を実施することで、大阪産業(総務・情報・ものづく |
案を行う。 |
り、健康・医療、住宅)で活躍できる中核的な人材とし |
【成果指標】 |
て育成する。 |
・支援人数 |
開始終了年度 |
27年度 47名(実績) |
平成27年度〜平成29年度 |
28年度 160名 |
|
29年度 153名 |
|
合計 360名 |
|
・支援者の正規雇用の割合は、事業全体で原則として、 |
|
概ね50%。 |
|
【実績】 |
|
・支援人数 |
|
27年度 32名(うち、正規雇用率38%) |
|
【調整要求理由】 |
|
管理事業変更に伴う歳入細節の変更による |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
299,316 |
299,316 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
268,778 |
268,778 |
0 |
0 |
0 |
内示額 |
268,778 |
268,778 |
0 |
0 |
0 |
調整要求額(課長後) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
査定額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
商工労働費国庫委託金 |
職業能力開発費委託金 |
委託訓練事業委託金 |
▲268,778 |
▲268,778 |
|
商工労働費国庫委託金 |
職業能力開発費委託金 |
職業訓練事業委託金 |
268,778 |
268,778 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 復帰訓練実施経費 |
0千円 |
要求どおり |
0千円 |
(1) 運営委託料 |
0千円 |
|
0千円 |
2 運営経費 |
0千円 |
要求どおり |
0千円 |
(1) 協議会等開催費 |
0千円 |
|
0千円 |
(2) セミナー開催及び広報費 |
0千円 |
|
0千円 |
(3) 事務費 |
0千円 |
|
0千円 |
明細
復帰訓練実施経費 運営委託料(20151893-00010001)
|
明細
運営経費 協議会等開催費(20151893-00020005)
|
明細
運営経費 セミナー開催及び広報費(20151893-00020007)
|
明細
運営経費 事務費(20151893-00020009)
|