平成29年度当初予算(課長後調整要求) 財産管理諸費()

管理事業名 :財産管理事務事業 予算要求課 財産活用課
事業名 :財産管理諸費()(19960124) 予算計上課 財産活用課
款名・項名・目名 :総務費 財務管理費 財産管理費
(単位 千円)

事業概要

根拠法令 内容
 地方自治法第149条第6号、第234条第1項等  【調整理由】
 大阪府公有財産規則  審議会費
 大阪府附属機関条例   諮問件数の増加に伴う審査会開催回数の精査
 財産活用課が所管する府有財産(普通財産)の管理
 及び処分を行うための経費
 1 財産管理諸費
  (1)土地測量業務・除草業務等委託費
  ・本府が所有する土地のうち、隣地境界不明・未確定
   等の土地について、土地活用・処分をスムーズに行
   うため、計画的に土地境界特定・確定作業を委託す
   る
  ・除草業務については、管理する土地の除草、剪定及
   び伐採等の作業(約3千u)を年2回委託するもの
  (2)ネットフェンス等設置工事費
  ・土地境界確定のすんだ物件について、第三者による
   毀損・占拠等から土地を守り、利用・処分までの間
   適切な管理を行うため、ネットフェンスを設置する
  (3)不動産鑑定手数料
  ・普通財産の処分に際し、府民の財産を処分する観点
   からも適正な価格評価が求められるため、専門的知
   識を有する不動産鑑定士に財産の鑑定を依頼する
  (4)非常勤職員費
  ・財産管理、財産処理業務において、現場管理、資料
   整理の補助などを行うため、非常勤作業員を雇用す
   る
  (5)財産管理等運営費
  ・財産管理に必要な経費。主なものは、現地調査・売
   払い交渉等に要する職員旅費、公用車・事務機器の
   管理経費、事務用品等購入費、測量機器リース料等
 2 一般競争入札実施費
  ・府有財産について入札による処分を行う際必要とな
   る経費
  ・主なものは、入札実施要領に使用する電子住宅地図
   の使用料及び印刷経費並びに配送費、入札不調物件
   について入札機会を増やす観点からインターネット
   オークションを利用する経費
 3 審議会費
   大阪府財産評価審査会(委員10名)
  ・大阪府附属機関条例第2条に基づいて設置。重要な
   財産の取得処分等についての予定価格の評価審査に
   関する事務を担任する
  ・公有財産規則第11条により、公有財産に関する不
   動産等の取得処分等をするときは、その価格につい
   て意見を聴かなければならないとしている
 【活動指標(不動産売払収入)】
   H27年度実績         5,119百万円
   H28年度見込(実績見込値)  5,665百万円
   H29年度見込(予算設定値)  579百万円

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 54,969 0 0 0 54,969
要求額 55,223 0 0 0 55,223
内示額 55,223 0 0 0 55,223
調整要求額(課長後) ▲98 0 0 0 ▲98
査定額 ▲98 0 0 0 ▲98

要求額の内訳

査定額の内訳

1 財産管理諸費 12千円 要求どおり 12千円
  (1) 財産管理等運営費 12千円   12千円
2 審議会費 ▲110千円 要求どおり ▲110千円
  (1) 審議会費 ▲110千円   ▲110千円

明細 財産管理諸費 財産管理等運営費(19960124-00010009)

明細 審議会費 審議会費(19960124-00100032)



ここまで本文です。