平成29年度当初予算(課長後調整要求) 府有資産所在市町村交付金()

管理事業名 :財産管理事務事業 予算要求課 財産活用課
事業名 :府有資産所在市町村交付金()(19960099) 予算計上課 財産活用課
款名・項名・目名 :総務費 財務管理費 財産管理費
(単位 千円)

事業概要

根拠法令 内容
 国有資産等所在市町村交付金法  【調整理由】
  交付金額の確定に伴う調整要求
  国や都道府県が所有している固定資産(土地・建物・
 償却資産)は、地方税法上固定資産が非課税とされてい
 る。
  上記固定資産であっても、貸付等で他人に使用させて
 いる場合は、私人が所有する固定資産を使用しているの
 と同様であることから、国や府が使用者から固定資産税
 額相当分を徴収し、これを固定資産税の代替として固定
 資産の所在する市町村に「市町村交付金」として交付す
 るよう、国有資産等所在市町村交付金法により制度化さ
 れている。
  この法に基づき、大阪府の固定資産のうち、大阪府以
 外の者に使用させている固定資産の固定資
 産税相当額を各市町に交付する。
 (1)対象資産 29年度の対象となる資産は、28年3
  月31日現在他人に使用させている資産
 (2)対象外  国並びに都道府県、市町村、特別区、こ
        れらの組合及び財産区が公用又は公共の
        用に供する固定資産等
 (3)算定方法 交付金算定標準額×1.4/100
 (4)交付時期 毎年6月末
 (5)交付先  大阪市外28市町
 (6)スケジュール
        平成28年 3月31日 対象資産基準日
            11月30日 各市町へ価格通知
                (法第7条)
            12月31日 各市町から修正の申出
                (法第9条第1項)
        平成29年 2月   各市町へ修正通知
                (法第9条第4項)
             4月30日 各市町請求書〆切
                (法第11条第1項)

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 465,289 0 0 33,390 431,899
要求額 421,483 0 0 26,115 395,368
内示額 421,483 0 0 26,115 395,368
調整要求額(課長後) 24,296 0 0 0 24,296
査定額 24,296 0 0 0 24,296

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

財産貸付収入 総務費不動産貸付収入 財産管理事務事業不動産貸付料 0 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 府有資産所在市町村交付金 24,296千円 要求どおり 24,296千円
  (1) 府有資産所在市町村交付金 24,296千円   24,296千円

明細 府有資産所在市町村交付金 府有資産所在市町村交付金(19960099-00010002)



ここまで本文です。