平成28年度補正(第5号) 千里丘寝屋川橋有料道路事業費
管理事業名 |
:道 路 事 業 |
予算要求課 |
交通道路室 |
事業名 |
:千里丘寝屋川橋有料道路事業費(20161988) |
予算計上課 |
交通道路室 |
款名・項名・目名 |
:都市整備費 道路橋りょう費 道路橋りょう費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
道路公社が行う有料道路事業は、金融機関等から有料 |
千里丘寝屋川橋有料道路事業は、未償還債務を圧縮し |
道路の建設等に必要な費用を借り入れ、供用後に道路の |
府の財政負担を軽減するため、料金徴収期間を延長する |
通行料金を徴収することによって、当該借入金の償還に |
方針であるが、当該事業の事業許可変更申請(料金徴収 |
充てる制度である。道路公社路線である千里丘寝屋川橋 |
期間の延長)を行うにあたり、有料道路事業で基本とさ |
有料道路の現事業計画における料金徴収期間の満了時に |
れている「償還主義」の趣旨に合致させる必要があり、 |
未償還債務が残る見通しであり、料金徴収期間を10年 |
料金徴収期間満了時に当該路線で未償還の見通しである |
延長し、債務圧縮を図るため、当該路線の料金徴収期間 |
残債務に対する府の債務負担行為の設定が必要。 |
満了時における残債務に対し、設立団体である府が債務 |
【補正理由】当該路線の料金徴収期間を10年延長する |
負担行為の設定を行う。 |
ため債務負担行為の設定が必要 |
根拠法令 |
期 間:平成28年度〜平成38年度 |
道路整備特別措置法 第十条、第二十三条 |
限度額:5,466,600千円 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
補正額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
査定額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 千里丘寝屋川橋有料道路事業費 |
0千円 |
|
0千円 |
(1) 千里丘寝屋川橋有料道路事業費 |
0千円 |
|
0千円 |