平成28年度当初予算(政策的経費) 長期入院精神障がい者地域移行総合的推進体制整備事業費
管理事業名 |
:障がい者福祉事業 |
予算要求課 |
生活基盤推進課 |
事業名 |
:長期入院精神障がい者地域移行総合的推進体制整備事業費(20150579) |
予算計上課 |
障がい福祉室 |
款名・項名・目名 |
:福祉費 障がい者福祉費 障がい者福祉推進費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
精神障がい者に対する地域生活への移行に向けた支援等 |
1 長期入院精神障がい者地域移行総合的推進体制 |
を推進するため、各関係機関が連携・協働する総合的な |
検証事業(国庫10/10) |
体制の構築を図る。 |
「病院が押し出す力(精神科病院職員研修事業)」 |
開始終了年度 |
と「地域から引っ張る力(精神障がい者地域移行ア |
平成27年度〜 |
ドバイザー派遣事業)」の双方向から支援する取り |
根拠法令 |
組みを総合的に実施しその効果について検証する。 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 |
【活動指標】 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法 |
研修開催回数 延べ101回/年 |
律 |
研修参加人数 延べ1,100人/年 |
|
2 退院促進ピアサポート強化事業(国庫1/2) |
|
退院促進ピアサポーターの体験を生かした地域生 |
|
活に関する情報提供等により、退院意欲の醸成や |
|
地域移行及び社会的自立の促進を図る。 |
|
【活動指標】 |
|
ピアサポーター活動回数 1,152回/年 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
29,939 |
25,348 |
0 |
0 |
4,591 |
要求額 |
26,564 |
22,217 |
0 |
0 |
4,347 |
査定額 |
26,564 |
22,217 |
0 |
0 |
4,347 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
福祉費国庫補助金 |
障がい者福祉費補助金 |
障がい者福祉事業補助金 |
22,217 |
22,217 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 長期入院精神障がい者地域移行総合的推 進体 |
26,564千円 |
要求どおり 。。 |
26,564千円 |
|
|
○精神障がい者の地域移行推進について課題を整理のう |
|
|
|
え市町村との役割分担を明確化し、事業効果の検証を |
|
|
|
実施すること。 |
|
|
|
○事業の実施は、国庫の範囲内とする。 |
|
(1) 精神科病院職員研修事業 |
3,801千円 |
|
3,801千円 |
(2) 精神障がい者地域移行アドバイザー派 遣事業 |
14,069千円 |
|
14,069千円 |
(3) 退院促進ピアサポート強化事業 |
8,694千円 |
|
8,694千円 |
明細
長期入院精神障がい者地域移行総合的推進体 精神障がい者地域移行アドバイザー派遣事業(20150579-00020003)
|
明細
長期入院精神障がい者地域移行総合的推進体 退院促進ピアサポート強化事業(20150579-00020004)
|
明細
長期入院精神障がい者地域移行総合的推進体 精神科病院職員研修事業(20150579-00020005)
|