平成28年度当初予算(政策的経費) 新エネ産業分野ビジネスチャンス応援事業費
管理事業名 |
:新エネルギー産業推進事業 |
予算要求課 |
新エネルギー産業課 |
事業名 |
:新エネ産業分野ビジネスチャンス応援事業費(20101021) |
予算計上課 |
成長産業振興室 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 商工業費 商工業振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
新エネルギー産業分野でのビジネスの活発化やこれま |
【事業内容】 |
での「新エネルギー産業参入促進連続講座」実施による |
中小企業が、経営コンサルタントなどの講師の直接指 |
、中小企業の参入意欲の高まりと入口段階までの到達を |
導を受けながら、事業の新展開に不可欠な「ビジネスプ |
踏まえて、特に、新規参入までの具体的な展開方法や糸 |
ラン(戦略的技術提案書)」を策定し、プレゼン手法ま |
口が掴みきれていない、ものづくり中小企業を重点的に |
でを学ぶビジネスプラン具体化支援事業を実施。 |
後押しすることにより、同分野への円滑なビジネス参入 |
さらに、策定したビジネスプランを発信し、習得した |
につなげる。 |
ノウハウを実践するシーズ発表会(プレゼン・マッチン |
開始終了年度 |
グ会)を開催。 |
平成28年度〜 |
個々の企業レベルに応じた個別支援と出口支援の強化 |
|
により、参入の入口段階から次のステップである各種助 |
|
成金事業やビジネスマッチングなどへ着実につなげる。 |
|
【活動指標】 |
|
@ビジネスプラン具体化支援事業 |
|
・ビジネスプラン策定ワークショップ 4回 30名 |
|
・ビジネスプラン策定セミナー 1回 40名 |
|
Aシーズ発表会(プレゼン・マッチング会)1回15社 |
|
【成果指標】 |
|
・マッチングや他の支援制度へのつなぎ件数5件以上 |
|
・「大阪スマートエネルギープロジェクト推進事業」の |
|
成果指標(30件/年)もサポート |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
1,258 |
0 |
0 |
45 |
1,213 |
要求額 |
1,195 |
0 |
0 |
90 |
1,105 |
査定額 |
705 |
0 |
0 |
114 |
591 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
雑入 |
商工労働費雑入 |
新エネルギー産業推進事業雑入 |
90 |
114 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 新エネ産業分野ビジネスチャンス応援事 業費 |
1,195千円 |
|
705千円 |
|
|
ビジネスプラン策定セミナーについても、参加費を徴収 |
|
|
|
すること。 |
|
(1) 新エネ産業分野ビジネスチャンス応援 事業費 |
1,195千円 |
|
705千円 |
|
|
プレゼン・マッチング会については、大阪スマートエネ |
|
|
|
ルギー事業において実施すること。 |
|
明細
新エネ産業分野ビジネスチャンス応援事業費 新エネ産業分野ビジネスチャンス応援事業費(20101021-00010001)
|