平成28年度当初予算(知事復活要求) 私立学校非構造部材耐震対策促進事業費補助金
管理事業名 |
:私学振興事業 |
予算要求課 |
私学・大学課 |
事業名 |
:私立学校非構造部材耐震対策促進事業費補助金(20140796) |
予算計上課 |
私学・大学課 |
款名・項名・目名 |
:教育費 文教諸費 私学振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
南海トラフ巨大地震の発生に備え、私立学校施設の非構 |
○私立学校施設の非構造部材の耐震対策を促進するため |
造部材の耐震対策を促進する。 |
補助事業を実施。 |
開始終了年度 |
【補助対象校種】幼稚園(学校法人立の幼保連携型認定 |
平成26年度〜平成30年度 |
こども園を含む)、小学校、中学校、 |
|
高等学校、中等教育学校、専修学校高 |
|
等課程 |
|
【補助対象経費】・非構造部材の耐震点検(調査等)及 |
|
び報告書作成に要する経費 |
|
・非構造部材の耐震対策工事に要する |
|
経費 |
|
【補 助 率】補助対象経費の1/6 |
|
【活動指標】補助金支出額 |
|
H26実績 3校(園) 170千円 |
|
H27見込 20校(園) 1,340千円 |
|
H28見込 22校(園) 100,034千円 |
|
【成果指標】 |
|
私立学校の非構造部材耐震対策未実施校の減少 |
|
※点検実施校に限る |
|
119校(園) (H26.4.1) |
|
97校(園) (H27.4.1) |
|
97校(園)(H28.4.1見込み) |
|
【事業手法の妥当性】 |
|
国の耐震化補助に上乗せして、府が補助することによ |
|
り、耐震対策の取組をすすめ私立学校の安全性を高め |
|
るもの |
|
【復活要求の内容】 |
|
非構造部材の被害は、人的被害だけではなく、地域住 |
|
民の避難場所としての機能を損なう可能性があるため |
|
耐震対策を継続する。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
1,340 |
0 |
0 |
0 |
1,340 |
要求額 |
100,034 |
0 |
0 |
0 |
100,034 |
内示額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
復活要求額(知事) |
100,034 |
0 |
0 |
0 |
100,034 |
査定額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 私立学校非構造部材耐震対策促進事業費 |
100,034千円 |
0査定 |
0千円 |
|
|
○本事業は、単年度事業であったところ、平成27年度に |
|
|
|
限り事業を延長したもの。よって、平成27年度で終了。 |
|
|
|
○これまで耐震調査のみを補助してきたにもかかわらず |
|
|
|
、工事の補助を創設することは不公平。 |
|
(1) 耐震調査費等補助金 |
1,474千円 |
|
0千円 |
(2) 耐震対策工事費補助金 |
98,560千円 |
|
0千円 |
明細
私立学校非構造部材耐震対策促進事業費 耐震調査費等補助金(20140796-00010001)
|
明細
私立学校非構造部材耐震対策促進事業費 耐震対策工事費補助金(20140796-00010005)
|