平成28年度当初予算(部長後調整要求) 庁費(部長後調整)
管理事業名 |
:警察総務事業 |
予算要求課 |
会計課 |
事業名 |
:庁費(部長後調整)(19960496) |
予算計上課 |
会計課 |
款名・項名・目名 |
:警察費 警察管理費 警察本部費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
警察活動の基盤となる一般事務に必要なもの。 |
光熱水費、消耗品購入、庁舎設備点検、機器保守点検、 |
根拠法令 |
土地建物借上料など、警察の一般事務に必要となる経費 |
遺失物法、水道法、消防法、道路交通法、火薬類取締 |
【調整理由】 |
法 |
非常勤職員の社会保険料率変更による増額 |
ボイラー及び圧力容器安全規則、高圧ガス保安法 |
事業振替による増額 |
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 |
警察官の増員による物件費の増額 |
建築物における衛生的環境の確保に関する法律 |
|
航空法、船舶安全法、自動車重量税法 |
|
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
6,972,242 |
20,800 |
0 |
450,746 |
6,500,696 |
要求額 |
7,051,519 |
14,946 |
0 |
450,779 |
6,585,794 |
内示額 |
7,039,915 |
14,946 |
0 |
450,779 |
6,574,190 |
調整要求額(部長後) |
87,395 |
0 |
0 |
0 |
87,395 |
査定額 |
87,395 |
0 |
0 |
0 |
87,395 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
警察使用料 |
警察管理使用料 |
警察総務事業使用料 |
0 |
0 |
|
警察費国庫補助金 |
警察管理費補助金 |
警察本部費補助金 |
0 |
0 |
|
警察費国庫補助金 |
警察管理費補助金 |
警察総務事業補助金 |
0 |
0 |
|
物品売払収入 |
警察費物品売払収入 |
警察総務事業物品売払代金 |
0 |
0 |
|
雑入 |
警察費雑入 |
警察総務事業雑入 |
0 |
0 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 庁費人件費(給与課) |
1,372千円 |
要求どおり |
1,372千円 |
(1) 非常勤職員 |
1,372千円 |
|
1,372千円 |
2 警察機動力整備充実(装備課) |
80,923千円 |
要求どおり |
80,923千円 |
(1) 警察用車両の自動車任意保険加入【政 策】 |
80,923千円 |
|
80,923千円 |
3 警察官増員事業(会計課) |
5,001千円 |
要求どおり |
5,001千円 |
(1) 警察官増員本部費事業【政策】 |
5,001千円 |
|
5,001千円 |
4 第一線の警察機能の強化(会計課) |
99千円 |
要求どおり |
99千円 |
(1) 交番及び駐在所のオンライン化【政策 】 |
99千円 |
|
99千円 |
明細
庁費人件費(給与課) 非常勤職員(19960496-00040013)
|
明細
警察機動力整備充実(装備課) 警察用車両の自動車任意保険加入【政策】(19960496-00180039)
|
明細
警察官増員事業(会計課) 警察官増員本部費事業【政策】(19960496-00490100)
|
明細
第一線の警察機能の強化(会計課) 交番及び駐在所のオンライン化【政策】(19960496-00520105)
|